↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス338万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170 AMPZILLA 2ADCパワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンと光悦DCサーボフォノEQアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん /第三代.継承・襲名{光悦}Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.♕Our Koetsu is a third generation, high quality Japanese made work of art that has been newly designed for sound quality.........................🌈弊舎の光悦は、音質設計​​を一新した第三世代の高品質日本製芸術品です。先代・二代目の光悦のサウンドの結界(RED ZONE)を踏み超えました。Musasinofon/KOETUⅢ 
ホーム2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂AMPZILLA2A・DCパワーアンプ🌀ゴトウ・ユニットDCパワーアンプ🍃後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂AMPZILLA2A・DCパワーアンプ🌀ゴトウ・ユニットDCパワーアンプ🍃後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂AMPZILLA2A・DCパワーアンプ🌀ゴトウ・ユニットDCパワーアンプ🍃後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦:1295
«前のページ 1 ... | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | ... 65 次のページ»
2017年07月16日
---------------------------------------------------------------------
武蔵野ハイファイレコードラボは、オルトフォンジャパン株式会社の正規Distributorです。武蔵野Hi-Fiレコードラボは、 西武新宿線・東武東上線.唯一の駅近〈5分)SHOP・メンテナンスfactoryです。

オルトフォンジャパン株式会社の正規Distributor ← ヤフー検索で御確認

「お問い合わせ」 https://cinecolling.ocnk.net/contact より御相談ください。
 
-------武蔵野ハイファイレコードラボの業務について-------

・オルトフォンジャパン製品を純正ユニット交換でお受けいたします。 (1週間以内)
そして、オルトフォンジャパンで修理を受けられない下記製品の保守フォローをいたしております。 (3週間)

・1970年から1980年「オーディオニックス」輸入時代の製品
・1980年から1990年「ハーマン・インターナショナル」輸入時代の製品

■針先のダイアモンドチップ交換、ダンパー交換、カンチレバー損傷の場合は新規取付け、コイル断線・発電コイル巻き直し、出力電圧調整、発電部着磁メンテetc

・CA25D/CG25D
・CA65D/CG65D

・SPU Classic GT
・SPU Classic GTE  

------------------ お知らせ -----------------------

・ご所有のMCカートリッジのカンチレバーを「サファイヤ」「ルビー」『ダイヤモンド』で仕立て直します。 針先スタイラスも超ゝラインコンタクトにアップグレードします。

(当試聴室において)御視聴できます。

・45-45STEREO方式 ウルトラスーパーDCカートリッジ...針先チップとコイルの直結実現=ダイレクトカップル方式構造の「RUVYTON.」MCカートリッジ

・高反発弾性ダブル(垂直)ダンパー+ショートカンチレバー式の世界最高音質・最速立上がり立下りのホンモノのモノMC完成しました。 商品名;鶴 Staccare..スタッカーレ

・45-45STEREO方式 ウルトラスーパーDCカートリッジ...針先チップとコイルの直結実現=ダイレクトカップル方式構造の「RUVYTON.」MCカートリッジ (当試聴室において)御視聴できます。
2017年07月16日
---------------------------------------------------------------------
貴兄ご所有のMCカートリッジのカンチレバーを「サファイヤ」「ルビー」『ダイヤモンド』で仕立て直します。 針先スタイラスも超ゝラインコンタクトにアップグレードします。

DENON KOUETU ORTOFON EMT etc

「お問い合わせ」 https://cinecolling.ocnk.net/contact より御相談ください。 
2017年07月13日
.
~8月以降から受付開始  第1回録音は限定80枚で終了。
---------------------------------------------------------------------
世界最高峰の(Hi-FiSTEREO)DCカートリッジ(逆カッターヘッド方式)のサウンドを"自宅"で聴きたいと望まれるお客様へ朗報です。

「どんなサウンドなのか?」 「どんな構造なのか?」 「どんなスペックなのか?」 「どんなF特なのか?」 そんな、在り来たりの御質問に文学的表現での文章や鑑賞的画像を示しても埒(らち)が明きません。 逆に言えば、そのようなことで購入決定の基準にしよぅと云う御方の気がしれません。 

演奏会のチケット売り場のお姉さんに「来月に公演される楽団の周波数特性と歪み率、楽団員の学歴、髪の毛の本数」などで質問攻めしてください。 交番のお巡りさん二人が、さすまた(刺股)持って駆けつけてくるでしょう。

貴兄お気に入りの、コレクションLPを「..RUVYTON.ルヴィトン」宛てにお送りください。
モノラル盤でもステレオ盤でもOK。 バキュームクリーナー&LP専用熊野筆ブラシで清掃しますが、汚いLPはお断り!

(逆カッターヘッド方式)DCカートリッジで再生・録音したCD/Rを作成します。

・指定の1曲のみ、¥1,500+8% 送料別

・片面1枚に付き、¥2,800+8% 送料別

・両面1枚に付き、¥4,700+8% 送料別

★LPは裏表を段ボールを貼る等のカバーを施して送ってください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
使用機器;

・オイルダンプアーム
・直径:89mm700gスタビライザー
・(逆カッターヘッド方式)DCカートリッジ
・ルヴィトン電子トランス
・米国API社ミキシングコンソール
 モジュール式フォノイコライザー
・パイオニアCD/R録音機

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

他社が作ってくれなかった"とっても欲しい"製品を創るのが「.RUVITON.ルヴィトン」

「..RUVYTON.ルヴィトン」は、武蔵野電気音響製作所の新ブランドです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2017年07月11日
.
2つの電気通信回線間で巻線比により、伝える電圧を変換する変圧器として働きます。 市販の多くのアンプはコストカットのため、「信号系」トランスを排除した結果、エネルギー感・速度感・透明感が欠如しています。
---------------------------------------------------------------------
(1次:2次側に)純銀線・金Pt,線を用いた「信号系」インピーダンス整合トランス類を受注・配賦します。

昇圧比(1倍、1.5倍、2倍、3倍)など御指定ください。 1個からでも製作請負します。

他社が作ってくれなかった"とっても欲しい"製品を創るのが「Jewelry Tone」

「Jewelry Tone」は、武蔵野電気音響製作所の新ブランドです。
2017年07月10日
---------------------------------------------------------------------
銀線のCOTTER MCトランス やAUDIONOTEのシルバードホーマという製品は、銀線を用いたMCカートリッジ用昇圧トランスとして知られていますが、ライン系のトランスに貴金属線を用いた製品は其の後には1台も発表されていません。

(画像は米国コッター社の製品)

そこで、武蔵野譜音が銀線(そして金Pt,線)を用いたトランス(1次:2次側)を初めて発表します。 他社が作ってくれなかった"とっても欲しい"製品を創るのが「Musasinofon」なのです。

市販の多くのCDプレヤーはコストカットのため、「信号系」トランスを排除した結果、エネルギー感・速度感・透明感が欠如し、ヒステリックで神経質な音になっています。

貸出機あります。
2017年07月10日
---------------------------------------------------------------------
レコードの初期はサファイヤ針で音溝に刻まれていました。

http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/0609r_report02_02.pdf#search=%27%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A4+%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89+%E9%8C%B2%E9%9F%B3%27

よくある質問;サファイヤ針とダイヤ針の音は違うのですか?
ベストな回答;サファイヤ独特のしなやかな美しさを表現します。

よくある質問;サファイヤ針は磨耗しやすくはないですか?
ベストな回答;硬い結晶の方向を管理して音溝に触れさせています。
   なので、貴兄が想像されるより耐久時間は長いのです。
2017年07月09日
 ---------------------- MC修理に関して -----------------------------

> 修理の場合の概算金額を教えてください?
→ 実物を検査して、見積りお出しいたします。

検査は1~2日、検査料無料、修理キャンセルご自由。
 先ずはお送りください。 予告なく突然の送付は受け取りません。
 個数は1個のみ可。 

---------------------------------------------------------------------
※ステレオMC修理にMMカートリッジ用の安価な人造ダイヤ接合針は用いません。  

   ・接合針を"人工皮革"に喩えれば、武蔵野譜音針は"本革"。 
   ・接合針を"白鷺"に喩えれば、武蔵野譜音針は"丹頂鶴"。
   ・接合針を"八百屋の瓜"に喩えれば、武蔵野譜音針は"銀座千疋屋のメロン"。
   
   磨耗に耐える結晶方向を管理したオグラ精密宝石・並木精密宝石
   の無垢100%天然ダイヤ針を採用しています。 当然ながら高音質。

 http://www.ogura-indus.co.jp/product/section14.php  DENON/MCで有名。
 
 http://www.namiki.co.jp/product/jewel/  シバタ針/マイクロリッジ針で有名です。

 現在、両社では一般個人のお客様への販売は行っておりませんが、各オーディオメーカーへのレコード針の供給を続けています。 一般ユーザーで両社に「修理してくれ」と直接電話する方がいらっしゃるよぅですが、そんな業務は元々もこれからもヤリマセンッ。
2017年07月09日
.
・MCトランスやヘッドアンプ、ハイゲインフォノEQで、貴兄のMCカートリッジはMCではなく(残念ながら)MMのレベルに成り下がっている事実を知ってください。

・本器の音楽表現力を体感してしまぅと、それぞれのMCトランスの音の差を個性として楽しむとか悠長なことを云えなくなってしまいます。

・本器の音楽表現力を体感してしまぅと、他社のMCトランスの抜けの悪さやヘッドアンプの音の薄さ、力感の欠如が「個性」などではなく、「不快感」でしかないのです。
------------------------------------------------------------
既存のMC昇圧トランスの音の鈍り・スピード感の欠如、既存のMCヘッドアンプの音の薄さ・力の無さ。 それらを一挙に解決した武蔵野譜音「電子&トランス」

低電圧を扱う回路なので、信号が経由する距離を最短にしています。 回路中継用のリレーやコネクター類は一掃しました。 増幅度は20倍、30倍を指定できます。 

ご希望で低抵抗(10K)アッテネーターも取付けいたします。

一品毎のカスタムオーダー(納期10日)です。 
------------------------------------------------------------

完全手作りです。外観に関しては「音質最優先で」煮詰めるだけ煮詰めた結果のデザインです。

RCAの入力端子が前面にあるのは、電源トランスからの距離を充分に離し、クリアなサウンドを得るためです。

信号レベルの小さいMCカートリッジからの微弱な信号電圧を、RCA入力端子を後ろに付けると、音質劣化の要因になります。

※販売価格を抑えるために、塗装も自作(塗り)です。 

プリアンプなどと違って、飾りものではない質実剛健な製品になっています。

・変更できる箇所は、10kΩのボリュームを10kΩの高級アッテネーターにする。 (別途見積り)

※内部回路の配線(ワイヤリング)を"純銀線"に変更することが出来ます。(別途見積り)

※        〃            "プラチナ線"     〃     

・増幅率を標準の20倍から、30倍に変更 (テクニカの0.1mVや0.3mVにも適します) (無料)
(連続可変で自由に再生レベルを調整できます)

・電源ケーブルを1mや1.5mあるいは1.8m等に伸ばせます。 (無料)

※電源プラグは、サウンドカラーの最も少ない、無メッキ銅タイプを用います。 (無料)
※電源ケーブルも、同上。 (無料)

・出力端子を付けることも出来ますが、音質維持のためにはケーブル直出し仕様をおススメします。
 (どちらも同じ販売価格内)
2017年07月09日
.
・昇圧トランスの鈍(なま)った甘口サウンドをアナログサウンドだと思い込んでいませんか!
・(他社製の既存の)薄口な生気を削がれたサウンドのヘッドアンプを聴いた経験が、トラウマになっていませんか? 何も足さないと云いながら、力感を削いでしまう(演奏ではなく)BGMに堕してしまう、それが今までの製品だったのです。
------------------------------------------------------------.

上;NewムサシノフォンMC電子トランス

(立ちがり、立下りとも崩れていません。位相は限りなく≒0度です。特有のカラーレイションの附かないスピード感のある骨格が明確なサウンドを得る条件をクリアしています)

------------------------------------------------------------.

下;TAM●RA昇圧トランス (OEMとして多くのメーカーに納められています)

(波形が大きく鈍っています。リサージュ波形は楕円を描き、ピントの曖昧なダンピングの甘いサウンドの要因になっています。)
2017年07月08日
https://www.youtube.com/watch?v=cA1QRZWcqiI
------------------------------------------------------------
■モノラルよりステレオのほぅが優れていると信じていますか?

・モノラルよりステレオのほぅが『音質』は、優れていると信じていますか?

・モノラル丸針より、ステレオの楕円針やラインコンタクト針のほぅがリアルだと信じていますか?

・モノラルよりステレオのほぅが『ダイナミックレンジ』は、優れていると信じていますか?

・モノラルよりステレオのほぅが『臨場感』は、優れていると信じていますか?

→ 実際のコンサートホールで演奏を聴かれたことがありますか? 視覚に囚われないで瞑目して聴いてみてください。 決して、STEREO録音されたレコードのよぅに、左右にはセパレーションしていないことに「オヤッ!? ギョ・ギョ・ギョッ」と思うはずです。

(個別の楽器が)左右に広く分離・鮮明に定位などしてなくて、ホールの中央寄りに"ほとんどの演奏楽器"の音の波が「音の塊り・群速度・」「群遅延・group delay・唸り」として実在するリアルな現実に驚くことでしょう。

群速度とは;振動数の異なる波が重なり合って生じた" 波のかたまり "が、時間とともに(形を変えながら)全体として伝わっていく速さ。 vg=v+kdv(k)/dk

群遅延(グループ遅延、group delay)τg とは;入力信号の波形と出力信号の、波形の位相差φを 角周波数ωで微分したもの。 τg=-dφ/dω  τ=時間の量  g=群・グループ

        ~只今、書き掛け中

■モノラルMCよりステレオMCのほぅが、優れていると信じていますか?

・上下左右に動くステレオ方式MCカートリッジのダンパーは、モノラルの横だけに動くダンパーより問題が(実は)大きいことを知っていますか?

・(最近のメーカー製MCで採用されている)パイプカンチレバー式と(武蔵野譜音が採用している)板羽根カンチレバー式の「モノラルMC」は全く違う次元の<音楽表現>だと知っていますか?

        ~只今、書き掛け中

■45-45方式のレコード録音は、モノラル方式の情報量の1/2だといぅことを知っていますか?

・モノラル録音はSTEREO録音の"2倍"の情報量が詰まっていることを知っていますか?
2017年07月07日
------------------------------------------------------------
・ダンパー大丈夫ですか?! 夏の暑さでヘタっていませんか? レコードのトレースちゃんと出来ていますか? リフレッシュしてみませんか!

・なので、ダンパー交換だけでもOKです。

1個でも、複数個でもお請けいたします。 

(ボディケースが外せない製品も稀にありますので、そぅいうのは出来ません)
2017年07月07日
チャンスを逃さないでください!..DISC..Stabilizer 700g 水準器がついたレコードスタビライザー 数量限定・只今在庫限り 売り切った後の再販売は未定[管理No; SC-27 ]

販売価格: 35,000円 (税別)

チャンスを逃さないでください!..DISC..Stabilizer 700g 水準器がついたレコードスタビライザー 数量限定・只今在庫限り 売り切った後の再販売は未定

かつて多くのメーカーからレコードの上に載せる錘(おもり)が発売されていました。 当試聴室でも幾つかの他社製品を保有しています。 しかしながら、軽量すぎて、φ径も小さすぎて、本来のスタビライザー効果が得られません。 とてもゝゝゝ、中途半端で、製品として、商品として成り立っていないとしか思えないのです。

★本器の慣性質量の効果により、トルクが弱いと感じているプレヤーシステムでも回転が力強く為ります。 また、今風の高価格のプレヤーシステムを所有されていても、レコード盤がスリップしているなら、"頭隠して尻隠さず"の笑い話に為っていることに気付いてください。

そのような訳で今回に限って、小数ではありますが下記の製品を配賦させて戴こうと考えた次第です。 予定(ロット)個数を売り切った後の出荷は未定です。 ※早めゝゝの御注文が賢明です。

・フローティング式プレヤー以外なら何でも使えると思います。 ベルトドライブ・リムドライブは勿論のこと、ダイレクトドライブのプラッターの軽さを完全カヴァーし、Dドライブプレヤーを所有していることに引け目を抱き続けなくとも良いのです。
.
当視聴室でも御覧になれます。 商品No; SC-27 ........¥35,000-(税別)+送料

※出荷は御入金確認後、数日で対応。
------------------------------------------------------------
・レコードプレヤーのプラッターが重ければそれでOKと思っていませんか?
頭隠して尻隠さずの言の葉をお忘れでしょうか?
リムドライブであろうが、二重ベルトドライブであろうが、プラッターだけ重ければ
それで良いのですか? モーターのトルクが強ければそれでよいのですか?
プラッターの上のLPは、只単にノッカッテイルだけの不安定極まりない状態です。
------------------------------------------------------------
レコード再生のためには必需品。 

・MCカートリッジのダンパーが長持ちします。 ダンパーがへタりにくゝなります。
・アルミ系のカンチレバーが長持ちします。 亀裂が起こりにくゝなります。
・楽器演奏のテンポ・リズムのズレを改善します。

その理由とメカニズムは・・・、

スタビライザー無しの状態を想像してみてください。  
微視的観察で、レコードはスリップしながら回転しています。
複雑な曲がりくねった(録音の)道の中を(針先は)走行しています。
刻まれた道に沿って走ろうとするとき、その道の地盤が緩んでいたら
どぅいたしましょう。 無駄な力を労するばかりで、足腰に余計な負担ばかり
掛かります。 やがて診療所や病院行きでしょう
.............................
・重量;700g (指先握力の弱い方にはリハビリ効果あります)

※重心が絶妙なので、700gなのに軽く感じます。 滑り止めの細かい凸を多数付けています。

 ※気忙しい方は、スピンドルにぶつけないよぅ優しく扱ってください。

・直径:89mm (レーベル部分とほぼ同じ幅です)

・高さ:70mm
2017年07月04日
.
ライオンやトラのメスは大人しくて優しいですか? カマキリのメスは、オスより弱いですか?

「女は男が甘く考えている以上に(本質的に)怖ろしいのです。 決して侮ってはいけないのです。 オーディオ製品の導入時にも"バレないよぅ"充分に警戒してください」

ご要望で、クロネコ営業所留めとか、配送伝票に『オーディオ製品』などと記入しないようにします。

仕事が捗(はかど)らない。 何だか身体がダルイ。 眠気が襲う。 横になりたい。 休憩したい。 こんな時は真由子先生の歌声を聞いて目を覚ましています。

 https://www.youtube.com/watch?v=MEeqP8Iy2xM ← A面です
「 ふたりの子育てに励(ハゲ)んでいます 」

同じ東武東上線に真由子さまの事務所があるそうです。

http://endia.net/toyota-mayuko-2 ← B面です (オリジナルサウンドトラック盤)
「 このハゲ~~~ 」

https://www.youtube.com/watch?v=RzyPT6yaBs0
新曲 「 毎日、忙しいんです。すっ、すっ、すっ 」
ピリピリしてる中ニュースで豊田議員の「すっすっす♡」でめっちゃ元気
豊田真由子さまの「すっすっす」は正直好き・ε・

ヘビメタになりました。
http://blog.esuteru.com/archives/20015805.html

コラボしました
https://www.youtube.com/watch?v=bo8KK33jUog

トランスミュージックになりました
https://www.youtube.com/watch?v=bo8KK33jUog

更に新化しました
https://www.youtube.com/watch?v=iToVmqUHoYI

新曲「お前が受けた痛みは何だ」
https://www.youtube.com/watch?v=n1f1YNobbWw#t=165.0479506

テクノポップ調にアレンジしました
https://www.youtube.com/watch?v=DXRmal2hls0
2017年06月29日
.
NHKシブゴジの放映で「LPレコードの「音」は柔らかいのが特長」とアナウンスされていましたが、"LPレコード"のホントウの音は、柔らかくなんか決して有りません。

柔らかい=鈍る=スピード感が遅い ← この要因はカートリッジ側に大いにあるのです。

昨今の"高価格なハイエンド"と称するMCカートリッジを再生に用いても、この柔らかい=鈍りから抜け出ることは決してゝゝゝ、出来ないのです。

例えば、カンチレバーがボロン。 スタイラスチップがラインコンタクト。 コイルインピーダンスが数Ω。 ボディが硬質な金属素材。 マグネットの磁力が強力。 そのような仕様のMCカートリッジであれば、最上と云うわけなのでしょうか?

そのよぅなカートリッジで、ピアノや打楽器を生ゝしく再生できるのを聴いたことがありません。 プレヤーシステム、そしてアンプやスピーカーに「最上級」の製品を使ったとしても、"ピアノや打楽器"の「鋭く速い・立ち上がり」「鋭く速い・立下り」を再現することは"元々"無理難題なのです。 

このよぅなカートリッジで再生されたLPサウンドは、「カートリッジ的」に変換(変質)された音なのです。

もっと、もっと、重要なことを、実はメーカー側は"知っていても""決して"口外"しないのです。 このことを"メーカー"側が知らないということは無いはずです。

ここで、チョとお考えください。 ベアリング式のアームと、(ダブル)ナイフエッジ式の"音"の差を・・・。 それと似ています。 一般市販のカートリッジはベアリング式と同じだといぅことを。

結論を先取りしましょう。 ムサシノフォン式MCカートリッジ..(むさしのふぉん VRTC 方式)MCカートリッジの目を見張る"音の速さ”は、(ダブル)ナイフエッジ式と同じだということです。 カンチレバーの支点が明確な二点支持、緩みを排除するための硬質で厚いダンパーを採用。 この構造こそが、部分的なマテリアルよりも、もっとも重要なことなのです。 サスペンションワイヤで吊った一点支持サポートの従来型MCカートリッジと最新ムサシノフォンの"音楽表現"の違いを、試聴室にてお確かめください。

※既に当ラボと御取引のあるお客様には、CD/Rを実費で送ることもできます。


~続く
2017年06月29日
.
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1045147.html 記事抜粋

ソニー・ミュージックコミュニケーションズが運営するソニー・ミュージックスタジオにおいて、アナログレコード製造用マスターのラッカー盤カッティングマシンが導入された。これを用いたアナログレコード用カッティングマスターの制作を開始するという。

 アナログレコードのマスター制作には、音量・音質・溝幅などを調整してラッカー盤に溝を刻む高度なカッティング技術が必要。この技術を、デジタル音源での音質・音圧の調整に長けた現役のマスタリングエンジニアが習得。「CDや配信音源などの制作で培ったデジタル技術と融合させることによって、より進化したアナログ音源の制作とカッティングを目指す」という。

 カッティング専用ブースはレコーディングスタジオと同フロアに設置。これにより、スタジオでの演奏をその場でミックスし、そのままラッカー盤にカッティングしマスター制作を行なうダイレクトカッティングにも対応可能となった。

 ソニー・ミュージックスタジオは現在、音響特性に優れた世界水準の大型スタジオとして、ソニーミュージックグループ以外を含む、多くの音楽レーベルの音源制作を担当している。「CD/SACD/ハイレゾといった様々なフォーマットと同様、今後はアナログレコードの制作においても最適な音作りを行なう」としている。

ソニー・ミュージックエンタテインメントがアナログレコード用プレス機の導入を発表。2017年度中の生産および製造受注の開始を目指すことを明らかにした。

プレス機は同社のディスク製造工場であるソニーDADCジャパンに導入。2月にはソニー・ミュージックコミュニケーションズが運営するソニー・ミュージックスタジオにアナログレコード製造用マスターのラッカー盤カッティングマシンを導入し、カッティングマスターの制作もスタートさせている。今後はソニー・ミュージックグループ内でアナログレコードの生産体制を整え、日本国内でも高まっているアナログレコードの生産需要に対応する。

日本レコード協会によると、2016年の日本国内におけるアナログレコードの生産は約80万枚。2009年には10万枚程度まで落ち込んでいた。全世界における市場規模は1千億円とも言われている。アナログレコードの国内プレス工場としては東洋化成が知られているが、ソニーグループによる自社生産体制の整備によって、さらなる市場拡大が期待できそうだ。
2017年06月29日
.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000029-impress-ind 記事抜粋

 ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は6月29日、日本国内でのアナログレコードの自社生産を29年ぶりに再開すると発表した。同社子会社のソニーDADCジャパンのディスク製造工場(静岡県)にレコード用のプレス機を導入し、2017年度中の生産、受注開始を目指す。

【レコードの国内生産枚数の変遷】

 SMEは今年2月、東京都内のレコーディングスタジオに、ラッカー盤に溝を刻むカッティングマシンを導入し、収録したその場で原盤(マスター)を制作できる環境を整えた。自社でマスター制作からプレス製造までを一貫して行う。

 同社は1989年、国内でのレコード自社生産を終了。29日現在、日本国内でアナログレコードを生産しているのは、東洋化成(神奈川県横浜市)のみ。89年以降、ソニーはレコードを製造する場合、東洋化成や海外企業などに外注していた。

 具体的な販売タイトルなどは未定。SME広報部によれば「おそらく当初はSMEに所属するアーティストのものがメインになるが、いずれは外部レーベルからの受注生産も予定している」という。

 「CD、ストリーミング配信に代わるサービスを狙うわけではなく、より幅広く音楽の楽しみ方を提供したいと、インフラを整えた」(同社広報部)

 近年、アナログレコードの人気が再燃。日本レコード協会によれば、2016年の国内生産枚数は79万9000枚と過去10年間で最多に。10年間で最も落ち込んだ09年(10万2000枚)と比べると約8倍に増えた。人気を受け、アナログレコードをハイレゾ音源に変換するターンテーブルなども登場している。
2017年06月29日
.
MM型フォノカートリッジの殆どの製品には、金属土台の上に小さなダイヤを接着した「接合ダイヤ」針が搭載されています。

MMカートリッジファンの為に、100%角無垢ソリッドダイヤ針での"針交換"を行います。

ストレートパイプ仕様でもテーパー仕様でもOK。

市販の交換針ホルダーの「針」でも交換OK。

丸針、楕円針、ラインコンタクト針を用意しています。

※ただし、針交換代金は、「接合ダイヤ針」並みに格安ではありません。

~書き掛け中
2017年06月26日
これから怖ろしいことを書き込もうとしています。 隠された真実を知りたくないといぅ方は決して読まないでください。(只今書き掛け中)
------------------------------------------------------------
・45-45..STEREO方式MCカートリッジの(構造上の)限界を御存知でしょうか? 

そして其の解決方法はあるのでしょうか? 結論を先取りいたしましょう。 残念ながら解決策はありません。 むさしのふぉん VRTC 方式以外には・・・。

・ステレオ方式MCカートリッジが、レコードに刻まれた複雑な音溝を忠実に(約束された時間内で)、忠実にトレースしていると思い込んでいませんか? 

■周波数特性が優れていれば、正確なサウンドが得られる。 音溝の信号をより良く拾えば、音質が向上する。 そのような方針の下で他のMCカートリッジメーカーの製品は作られていませんか?

カッター針に近似形状のスタイラスチップを搭載したMC型フォノカートリッジなら、レコードに刻まれた複雑な音溝を忠実に(約束された時間内で)、忠実にトレースしていると思っていますか? 

■電気的に広い周波数特性より、最も重要なことは"時間遅れ"の少ない機械構造なのです。

左右上下に刻まれた複雑極まる迷路(音溝)を、どうして針先は脱線することなく時間内にトレースすることができるのでしょうか? 

■特急電車の走行を思い浮かべてください。

山谷や急カーブの多い録音溝をトレースさせるには、ブレーキを適時掛けなければ脱線横転してしまいます。 

レコードそのものは、33・1/3の定速で回転しています。 この速度に対して、カートリッジの「或る部分」で逃げなければトレース(走行)することは不可能なのです。 そのブレーキの役目を担っているパーツはどこでしょうか? 考えてみてください。 2箇所あります。 その内の1箇所のブレーキの時間が長すぎるのです。。

ブレーキを掛ける必要の無い"テープ方式"ではピアノの再現性は高いのに、"レコード方式"では( どんな高価格MCを使っても )ピアノの再現性が低いのはソコに訳があるのです。

そこで、その必要悪としてのブレーキ時間を最短に実現する構造のMCカートリッジ(むさしのふぉん VRTC 方式)が在れば、鍵盤楽器や打楽器、吹奏楽器の切れ込みのよいサウンドが得られるといぅわけです。

当試聴室で実際にお聴きください。(要・予約)

■美人だった母親の面影をわずかに残す娘の、そのまた子供(孫)の隣に住んでいる子供のそのまた後ろの家に住む友達の姿顔になっても構わない方は他ブランドのMCカートリッジをお使い続けてください。

~続く
2017年06月18日
.
福井県のお客様より評価いただきました。 電子トランスの御注文も戴きました。
------------------------------------------------------------
CDプレヤー出力に、この音声トランスをつなぐと、どっしりと安定感が増し、繊細感が良くなるように感じました。

わたしの聴いた限りでは、ハイ受け、ロー出力に繋いだほうが音楽を楽しめるように感じます。

デジタル特有のつまらない音楽が、これを通すことによって、美味しさがよみがえるように思います。輪郭がはっきりする印象です。

貯めのせいでしょうか、低域の押し出し感がまるで違います。

また、腰砕けにならないのが良いですね。
2017年06月15日
.
商品管理No; TJ-21

画像は筐体に摂り付けていない状態です。 完成品は木製ケース入り。
------------------------------------------------------------
耳を突くハイシフトした現代流のサウンド、どうにか為りませんか。 スピーカーメーカーさん、そしてアンプメーカーさん。 いろゝゝ、買い換えても、取り替えても、"落ち着き"といった風情、佇まいを求めても、得られることはありません。

平成流のスピーカー、低音は鳴っても(鳴らなくても)、中高域が賑やか過ぎて、電車の中の婦女子の無駄話のよぅにしか聴こえません。

平成流の真空管アンプ、半導体アンプの影響を受けてCR結合だから、昭和時代の管球式アンプの濃厚で流麗な音色が得られにくいよぅに思います。

ご所有のスピーカーシステムを"オールド・タンノイ"の燻し銀トーンにしませんか。 平成の"華音"が昭和の"美音"で鳴ります。

設置方法;CDプレヤー出力やフォノEQとプリアンプ(=フラットアンプ・真空管式でも半導体式でもOK)の間に接続。 だから簡単!

モノラル仕様;\17,000+8%

ステレオ使用;\29,800+8%

・別売の木製ケースもあります。 

※別途オプション仕様あります。 黒檀・紫檀・花梨・カラーアクリル等

※簡単なキットですが、ハンダこて、ドライバー、接着剤、など工作が苦手な方は完成品として"別途価格"にて配賦いたします。


~書き掛け中
«前のページ 1 ... | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | ... 65 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス