↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス338万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170 パワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンと光悦DCサーボフォノEQアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん /第三代.継承・襲名{光悦}Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.♕Our Koetsu is a third generation, high quality Japanese made work of art that has been newly designed for sound quality.........................🌈弊舎の光悦は、音質設計​​を一新した第三世代の高品質日本製芸術品です。先代・二代目の光悦のサウンドの結界(RED ZONE)を踏み超えました。Musasinofon/KOETUⅢ 
ホーム2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦:1293
«前のページ 1 ... | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | ... 65 次のページ»
2017年05月07日
------------------------------------------------------------
トランス結合式完全DCサーボ式フォノEQアンプを製作します。

(完全DCユニットアンプ)方式です。

よくある質問;信号系からカップリングコンデンサやトランスを省くためのDCアンプだと思いますが、なぜわざわざトランスで結合させるのですか?

ベストな回答;単にDCアンプやCR結合の真空管アンプでは、音楽の立ち上がり、立下りが甘くなります。 演奏にパンチ力や前後の立体感が乏しいのです。 それを改善・解決するためのトランス結合式(完全DCサーボ式)フォノEQアンプなのです。

よくある質問; ↑それは逆ではありませんか?トランスを挿入するとボケるだけなのではありませんか?

ベストな回答; 良くないトランスを使うと、そのようなケースもあります。 優れたトランスを選ぶ必要があります。 そうすれば音楽の立ち上がり、立下り共に大きく改善され、気分が高まる感動を得られます。

受注のうえ、製作いたします。

https://cinecolling.ocnk.net/contact
2017年05月04日
このような製品は(半導体式としては)他社には存在していません。
------------------------------------------------------------
・ヘッドアンプのダイナミックなクリーンさと、(高級)トランスでしか得ることの出来ないタメの効いたトランス結合式MCカートリッジ用ヘッドアンプを作ります。

http://www.mysonic.jp/ ← コレと同じμメタルを採用しています。

(完全DCユニットアンプ)方式と(シングルFET方式)があります。

受注のうえ、製作いたします。 (当方にて試聴出来ます)

https://cinecolling.ocnk.net/contact
2017年05月03日
・試作品の試聴OK.. https://cinecolling.ocnk.net/contact ← 御予約ください

※既にムサシノフォンDCを導入されたお得意様へは、アダプターとして(お手持ちのアンプを送らずとも)別途に製作することも可。
------------------------------------------------------------
DCアンプユニット構成での入力・段間・出力の3箇所(計6ヶ)のトランスを用いたコントロールアンプを企画中です。

トランスは欧州製。 現代でも放送局やスタジオで用いられている高品質なメーカー品です。

音質の優れたトランスは高価なこともあって、半導体アンプではトランスは(徹底したコストダウンの為に)排除されてきました。
DCアンプの某有名設計者は「電子パーツの中で最も忌むべき、遅れ劣ったものはトランスである」と舌鋒鋭く吼え、ライン系のトランスはもとより電源トランスまで排斥した時期さえありました。

それに影響されてしまった信者も多く居ます。 その教義がジワジワと音響関係者の心を蝕み染色されしてしまったのが、今日のメーカー製半導体アンプと云えば神罰が下るでしょうか。

トランス附きアンプの力が漲りタメのあるサウンドはとても魅力的です。 トランスをジャンプする機能も加えて、その音楽表現の違いを判るようにも出来ます。
2017年05月03日
------------------------------------------------------------
毎回、または数枚のSPレコードを再生する度に、針先を交換しなければならなかったSP針(78回転用)の針。(=1回針)

武蔵野譜音では世界で初めての「≒永久針」仕様のアコースティック蓄音器(蓄音機)SP針(78回転用)の3mil替え針の製作を企画中です。

鉄針や竹針、サボテン針とのサウンドの違いも楽しめ、アコースティック蓄音器の深遠な音楽再生の世界を、尚一層のこと楽しめます。
2017年05月02日
.
輸入元では現在のところ、交換も修理もしてくれないようです。 (再開するョするョ・・・のメーセージから既に3年が過ぎていますから)
------------------------------------------------------------
BENZ MICRO (ベンツマイクロ) MCカートリッジ コイルが切れ易い難点を解決します。 コイル断線巻き直し..ダンパー..サスペンションワイヤーテンション微調整

コイル巻き直し、発電部に組み込みました。

画像のようにオリジナル(No-31514.画像;下)は、コイルからの引き出し線が極端に短く、カンチレバーに余計な力が掛かると引き出し部分のコイルが断線しやすいという欠点があります。

※「コイルに接触して切断された」というより、「カンチレバーに余計な力が掛かり」コイルが引っ張られて断線した模様です。

お預かりして、修繕した(No-38201.画像;上)は、コイル引き出し線に無理な力が掛かっても断線しないような長さで余裕を持たせています。

※赤線で描いた矢印の箇所です。
2017年04月12日
------------------------------------------------------------
・6Nコイル、van den Hul/ヴァン・デン・ハル MCカートリッジ と同系のスタイラスダイヤモンドチップ。 ローインピーダンス。ユニークなダイレクト(マルチ)マグネット方式。 0.4mV 08Ω

光悦流のローズウッドボディ。光悦よりも板幅をグッと厚くしました。 美しい縦縞の模様とバラのような芳しい香りの「ローズウッド」材。

倍音が綺麗に出て、艶やかな高音と反応の速い低域が特徴です。クラシック系にマッチします。細やかで美しさ溢れるサウンド。

※高品質のモノラル再生装置でレコードを聴いたあとにステレオ再生装置で同じ曲を聴くと、中央定位や低域のスピード感が明らかに劣ることが判ります。 本器はその経験を基にして製作しました。

モノラルカートリッジのように中央定位がビシッと決まります。 これの心地よさは格別です。ステレオが3CHになったかのようです。 センターCH録音のRCA Living Stereoシリーズに迫るものがあるのではないかと悦に入っております。

医療用の貴金属マグネットをマルチ搭載しています。コイルに近接していますので、ヨークレスと云ってもよいダイレクトマグネットの強力な磁界を得ています。

ボロンカンチレバーの光悦ローズウッドよりも格段に高解像度とダイナミクスを得ています。

関心のある方には(光悦と比較した)CD/Rを数枚用意してあります。

・鶴ローズウッド Silver

・鶴ローズウッド Sapphire

・鶴ローズウッド Ruby   も造れます。

※予告;板カンチレバーの真正モノラルMC発表いよいよ近づきました。
2017年04月11日
------------------------------------------------------------
光悦(先代・初期)ローズウッドやテクニカAT33MONOでモノラルLPを再生されていました。

武蔵野譜音MC 鶴黒檀(つるこくたん)にて、お店のモノーラルシステムは水を得た魚のように鳴り出しました。

楽器の前後感もいっそう良く分ります。立ち上がりも立下りも素早く、サッチモの濁音が引きずりません。トランペットが金管なのに木管のなめらかさも加わったかのよぅな響きで張り出してきます。

女声もゴージャス&リッチ。聴いている私自身がセレヴになって、特別な演奏会に招かれたような気分に浸ってしまいました。

アンプは直熱送信管・全段トランス結合。スピーカーはJBLバックロードホーン。

このスペースをお借りして、武蔵野MCの定期試聴会(只という訳にもいかないので会費制で)を行いたいと思いました。
2017年04月11日
------------------------------------------------------------
光悦の Platinum MCカートリッジ 、新しいBENZ MICROのフラッグシップ・モデルLP-Sのいいとこどりをしました。

今回の製作分は、銅コイル+アルミカンチ+楕円+コイルインピーダンスR;8.20Ω L;8.15Ωです。

(別途にシルバーやホワイトゴールドでも出来ます)
(別途にサファイヤ・ルビーカンチでも出来ます)

添付画像のように、ボディを5mm厚の黒檀でアップグレードしました。 マグネットはジュエリーマグネットです。

音色は通常品よりコクを含んだ上級サウンドになりました。

お客様からの視聴レポートは後日いただけると思います。
2017年04月10日
------------------------------------------------------------
書き掛け中

SP盤を再生する場合、鉄針ではA面だけで交換しなければなりません。

武蔵野譜音式では、計算上8千枚の再生が出来るのです。
2017年04月09日
------------------------------------------------------------
春だけの限定セール品:武蔵野譜音MCカートリッジ..紅鶴 ..(べにつる)..

演歌、ポップス向き

販売価格: 49,800円 (税別)

・シェル別売

・サウンドをお好みで変えられます。(オプション加工;¥・・・・)

--------------------------------------------
・出力インピーダンス;10Ω

・出力電圧;0.6mV以上

・アルミカンチレバー

・チタン elliptical ダイヤ針
2017年04月03日
------------------------------------------------------------
■通常、針交換とダンパー交換込みでの修理をお請けしていますが、カンチレバー偏り(曲がり)治しのみでも承ります。

(注)アルミカンチで既に亀裂や腐食しているものは、作業中に割れてしまう事もあります。

● お代金は、◎○◎○ 円です。 1週間以内で仕上げます。

↓ これらは無料サービスさせていただきます。

・発電部(交流印加)で音質を(音を悪くし、エネルギーをロスさせる余分な帯磁)改善

http://cinecolling.ocnk.net/product/1910

・針先のこびりつき削り落とし (顕微鏡下でマイクロナイフ使用)

・出力ターミナル汚れ落とし、メッキ下地ピンホール浮き剥がし (マイクロナイフ使用)
2017年04月02日
------------------------------------------------------------
ムサシのフォンMCとベ○ツマイクロMC、見た目が似ているとの指摘がありました。似ているのにどーして安いのか!? 似ているのにどーして音が良すぎるのか!? ど~もすいません。

そこまで仰るのでしたら、ベ○ツマイクロMCの針先=フリ○ツガイガー針も附けましょう。ベ○ツマイクロMCにも無いジュエリーカンチレバーも附けましょう。ベ○ツマイクロMCにも無いゴールドマグネットも附けましょう。ベ○ツマイクロMCにも無いジュエリーコイルも附けましょう。

カーボンボディにいたしましょう。黒檀ボディに奢りましょう。花梨ボディで飾りましょう。

そのサウンドを、御所有の再生装置で実際に、お確かめに為りたい方には(無料で)CD/Rを配賦いたします。
2017年04月02日
------------------------------------------------------------..
フェアチャイルド215A (モノ) 修理してみます。
2017年03月29日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000070-san-bus_all  ←ここも
------------------------------------------------------------
利に放(よ)りて行なえば怨み多し、
    君子は義に喩(さと)り、小人は利に喩る
------------------------------------------------------------

長年に渡る日陰隠遁生活で口上(こうじょう)下手なせいもあって、手練手管の業界のヒトたちと積極的に交わるのをなるべくなら避けたいと願うような性質(たち)のクセに貧すれば鈍するとはよく申したもので御座います。

卸売りのような身の丈知らずの棚から牡丹餅のようなことを考えていた時期もありましたが、購われたお客様が何処の何方か判らないような商い等、もぅもぅ金輪際致しとう御座いません。 (販売店では無ぃ個人試聴室にて、協業のお気持ちで販売されたい御方には商品の用意もさせていただきます)

流行り物は廃り物と云いますし、能なしの口叩きと申します。使用部品の品質を下げてまでして宣伝費を工面しなければ為らない雑誌広告など載せるつもりも更々ありません。

物書き屋の評論家先生に(チョイと小遣い銭を渡して)人前で持ち上げてもらって褒められて、賞を貰ったの貰わないのと小躍りしても、結局のところが生き恥赤恥を世間様に晒すだけの提灯記事取材掲載も御免被ります。

私益浮益の虜にならず販売競争に縛られることなく、自由な発想で末永く続けていくには、やはりエンドユーザー様と直接のお取引が出来る直売に勝るものはないと身に沁みました。

音響博覧会や品評会、音くらべ祭など招待券も時折戴くことも有りますが、その賑々しさ華々しさオトの悪さに耳も心根も朽ちるので、一切合切まとめて遠慮申し上げておりまする。

出掛けるにしても大衆食堂か、ペットショップの仔猫見物、ラジオ体操、喜多院の般若心経読経会・川越新勝寺の蚤の市そして氷川神社の巫女さん見物くらいでございます。
------------------------------------------------------------
2017年03月27日
------------------------------------------------------------
高貴な音楽表現の追及..ゴールドマグネット・ゴールドコイル・ジュエリーカンチレバー、金接着カンチレバー組入れ、カーボンボディなど、武蔵野譜音独自のマテリアルエッセンスをてんこ盛りにしたMCカートリッジ。

そして更に、従来のカートリッジ常識に囚われ続けていたら決して気付かない重要な箇所(2点)を再考しました。 具体的な事はHP上で公表するとマネされるので控えます。

ヒントは針先に掛かる左右のアンバランスな力、音溝への垂直方向への偏差。それらを他社MCでは無視(なかったことに)しているのですが、高貴な音楽表現の追及のために武蔵野譜音独自のアイデアで正しました。

発電部には優雅な音質が得られる貴金属コイルを使用。宝石カンチレバーとの組合せで質量軽減に対する打開策として、ラインコンタクトチップを縦割りした特殊形状のダイヤモンド針を投入しました。 ポテトチップならぬダイヤチップで美味しいサウンドが味わえます。
2017年03月19日
------------------------------------------------------------
蛍光灯の下ではレコードに附着したホコリやカビの様子などほとんど観えませんからっ。見るには三灯式反射LEDがベストです。
2017年03月19日
------------------------------------------------------------
レコード再生において再生機器を追求することも重要ですが、レコードの音溝にコビリ附いたホコリを搔きだしてくれるテンションの有る山羊のヒゲの効能には驚きます。

音溝に繊細に入り込むアンゴラウサギの毛も素晴らしいです。 手触りは最高にしなやか。

従来のクリーナーは盤面を撫でているだけでした。靴の上から痒いところを撫でているに過ぎませんでした。

こんなもん売って儲けようなんて考えていません。(その理由はモーカラないからです)

只ゝ、最も大切なものだから紹介しているだけです。

レコード趣味でなくとも書道家なら、本製品の価値が直ぐに判ります。

レコードコレクターからは「そんなに高いのか!」

書道家なら「そんなに安いのか!」

女性なら「アンゴラってゼイタク!」

その壱 http://cinecolling.ocnk.net/product/2542

その弐 http://cinecolling.ocnk.net/product/2535
2017年03月18日
------------------------------------------------------------.
・武蔵野譜音(特注)ゴールドマグネット(従来の30倍コスト)搭載
・従来の稀土類磁石に較べローエンドの速度UPした力感達成
・karat純金によるスタイラスチップ(ダイヤ針)加金接着
・ピンクルビーカンチレバー
・出力インピーダンス 05Ω
・出力電圧 0.6mV
・最軽量・「盤電春針」 秘μm×85μm
・カッティングマシンに迫るプラスピッチトレース型
・ホワイトゴールドによるコイル線材
・インサイドフォースへの再構想

今月中に発表いたします。
2017年03月13日
------------------------------------------------------------.
(モノラル)ジュークBOXは良い音でしたね。長く聴いていても飽きなかったですね。ステレオは時々、飽きることがありますね。この差は何なんでしょうね。

ステレオと違う中央にしっかりしたモノラルの定位感、これが落ち着くのでしょうか?
ステレオ時のL+Rの合成モノラル音、リサージュ波形を観ると純粋モノラル(位相差0度)になってはいないのです。

モノラルで感じる定位感(位相差の無い低域=ダンピングの良い低域表現)が損なわれているステレオフォニック。ステレオフォニック再生で、これを改善解決して精神的な飢餓感から脱するにはどぅしたらよいのでしょうか!?

精神的な飢餓感を満たそうとして(プリやパワー)アンプにばかり気を取られていませんか。
    今一度、MCカートリッジのヘッドアンプの優位性に着目してください。

(決して観てはいけないショッキングな波形を次回はアップしましょう)

~続く 
2017年03月12日
------------------------------------------------------------.
電音DL102(出力電圧/3mV) 、オルトフォンCG-25D(0.3mV)、CG-25Di(1.5mV)、SPUゴールド(0.2mV)、SATIN.(1.5mV)、オルトフォンMC2000(0.045mV)、ジュエルトーンJT-RⅡ(0.04mV)等ゝ、使い辛い出力電圧のMCカートリッジ愛用者は困っていると思います。

それは、ユニバーサルアームでカートリッジ交換の都度、プリアンプのボリュームを上げ下げしなければ為らないからです。 

この積年の大きな困惑を一挙に"完全解決"してくれる昇圧トランスやヘッドアンプは他社製品に有りません。 

ムサシノフォンNewヘッドアンプは、(MC昇圧トランスでは実現出来ない)速度感が鈍らないローと、透明感を失わない瑞々しいハイの音色が得られます。

(ショップ側の)百万遍の自画自賛・美辞麗句では、そのサウンドは伝わりません。 売る側が「我が子」を人前で褒め上げたり、貶したりする事こそ、ミットモナく恥ずかしいことはありません。

自社の製品に自信を持つが余り、他社の製品を貶し、自社製品を優れたモノのように語る一部マイナーメーカーを見掛けますが、読んでいるこちらが恥ずかしくなります。

御希望の貴兄に、サンプルCD/Rを(限定数)配賦させていただきます。 ご自身の「お耳のセンス」で体験・判定してみてください。

https://cinecolling.ocnk.net/contact ←申し込み先

予定価格;5万~10万円の間。 製作;2週間

~書き掛け中
«前のページ 1 ... | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | ... 65 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス