↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス338万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170 パワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンと光悦DCサーボフォノEQアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん /第三代.継承・襲名{光悦}Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.♕Our Koetsu is a third generation, high quality Japanese made work of art that has been newly designed for sound quality.........................🌈弊舎の光悦は、音質設計​​を一新した第三世代の高品質日本製芸術品です。先代・二代目の光悦のサウンドの結界(RED ZONE)を踏み超えました。Musasinofon/KOETUⅢ 
ホーム2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦:1293
«前のページ 1 ... | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ... 65 次のページ»
2017年10月05日
.
---------------------------------------------------------------------
むさしのフォン様

お世話になっております。修理完了後のSPUをさっそく試してみました。

20万番台は過去使用した中では最高の部類の音色です。独特の雰囲気の音場でして、ちょっと説明が難しいのですが、気品があって楽器が余韻を引きずり実在感もあります。

20万番台は以前にも所有したのですが、方チャンネルが突然断線して廃棄した記憶があります。今回の物はデンマークの友人が見つけてくれた個体で実にラッキーでした。大切にして生涯使うつもりです。

30万番台は日本では有名ですが、音の陰影が今回の20万番台の方が良く出ます。30万番台はすっきりはっきりの音の傾向なので、30万番台が好きな人は多いでしょう。

20万番台を聴いていると、安心感で気が遠くなっていくような、そのまま冥土へ引き込まれていくような錯覚に襲われます。

そうか、これが最初期オルトフォンの音色なのか、どんな音楽好きがこれを設計し造ったのだろうかと想像してしまいます。

とにかく手に入って、完璧に修理して頂いて実体験できてラッキーでした。

長野県 ○★さまより
---------------------------------------------------------------------
〜修理前

フェーズメーションの PP1000ですが
「添付写真の赤丸で囲った部分で断線しています。右チャンネルのHot側で、端子がハンダ付けごと剥がれて回転してしまいます。

原因としては、強い力によって端子部分を回転させた事が考えられます。リードを端子に付ける、もしくは外す際に、端子ごと挟んで回転させたと思われます」  修理お願いします。
........................................................................................................................................
〜修理後
 フェーズテックPP-1000の断線と出力ピンの修理お世話になりました。

昨日、商品を受けとり早速セッティングし聴いてます。
本当に有難う御座います。感謝です。
                     東京三鷹 ○関さまより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〜修理後

本日11時頃にSPU-GT(丸針)が届きました!!

試聴の結果ですが、やはりこの音でないと体の精神
状況が悪くなります、この年では耳に入る音楽の質を大事
にしなければなりませんね!!

一聴して音の活き活き感が若干ですが向上しています、
これだとそれ程の聴き込みをしなくても大丈夫そうです、

実は代わりに使用していたSPU-GTE(楕円針)は半年以上使用していませんでした
が、それでも納得いく音に戻るのに最低でも60時間は必要
でした。

さてこれから先ずは各種愛聴盤の聴き込みからStartし、表現
力をジックリ確認していくのが楽しみです。

~~~~~~ 追伸

現在7~8枚のLPを音楽チェックの為聴きましたが、音の抜けが良くなっていることに
気が付きました、嬉しいです!!

本当に今回は有難う御座いました!!

                        新宿○内さまより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〜修理前

日本では未発売のvan den hul の Frog Gold ですが、片チャンネルから音が出なくなり、購入先のドイツの代理店で修理をしていただきました。ところが、1週間前からノイズが発生するようになりました。VDHの対応にも不信感があり、絶大な評判の貴社に修理をお願いしたいと思い連絡をさせていただきました。
........................................................................................................................................
〜修理後

コイル断線修理完了品のVDH Frog Gold 受け取りました。 

両チャンネルとも素晴らしい音で鳴っております。コイルが金線とは思えない力感です。

VDH Frog Gold はヴァンデルハル氏が直々に私の音の好みを尋ねていただいて、Goldを送ってきました。思い入れのあるカートリッジです。修理していただいて、感謝しております。

たいへんありがとうございました

                      三重県津市○田さまより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〜修理前

以前MCHIIの針先の傾き調整でお世話になった、白○と申します。件名にありますようにダンパーが死んでしまい、再生ができなくなったMCHIのダンパーの交換をお願いいたします。

このカートリッジはMCHがベースでカンチレバーをボロンの物を途中つぎ足す形で改装したもので、シェルもクリアオーディオの物に付け替えてあります。

このようなものですが修理可能でしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜修理後

ダンパー交換 MCH-1 を受け取りました。

以前よりはるかに音がしなやかで情報量も多く音楽に浸れます。

ありがとうございました。
  
                    兵庫県 宝塚市 白○さまより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〜修理後

本日カートリッジ2本届きました。トーレンスMC2 No-05034-99とコントラプンクトbは、後日聴きます。ありがとうございました。

又、むさしのふぉんモノMCのCD/Rありがとうございました。

早速視聴しました。感想①ジャズは、さすがモノといえどもMCだけあつて、サックスの音は、特に鋭角に鋭く成る様は素晴らしい。

モノのLP?だけあって、音の視野はそんなに広くないが、レコードの溝の中に刻み込まれた音をすべからず出し、かつ鮮明明瞭に、時には強烈に怒涛になりひびく…素晴らしい

②声楽(ソプラノ)が、壮大に音符が舞う如く心地よい音に聞こえる…
このモノMCも、1本は必要かも…

                        島根 西○さまより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続けて書き掛け中
2017年10月03日
.
あたくしらはフォノカートリッジなおし隊の衛生兵見習いです。軍医ではありません。神の手を持つ脳外科医ではありません。ですから神格化しないでください。
---------------------------------------------------------------------
コイル断線の修理ちゅうのが案外と厄介なものなのです。 治せんことは無いです。 しかしながら・・・。

ユーザーさんは単に電線が切れたから「チョコッとつないでチョッ」くらいな感じで軽く仰いますが、MCカートリッジのコイルが切れるといぅのは、発電部にそれなりの尋常ではない強い緊張と衝撃が加わったからなのです。要因・条件が複数と絡み合ったものなのです。

ユーザー様側のお取り扱いショックに依る、発電部ボビンの変形・傾斜・コイル間のリーク・ショートなど、いろいろと調整・修理・手術する箇所が数箇所も出てくるのです。 

「コイルが出血したから包帯で止血してくれ、絆創膏と赤チン代くらいで治して貰えるやろ」程度の簡単な話でもないのです。

断線の一箇所だけ治しても、完治しない場合も有り得ます。 膀胱の検査をして問題ナシと判断しても、腎臓に問題が残っていたのかも知れません。 

重病人と一緒で、(一時)退院の後に、再入院もあります。 身体に喩えれば多臓器不全や内臓破裂だって有ります。 (素コイル線のポリウレタン被膜剥離)

ご相談内容; (以下は物語であり、特定の個人様ではありません)

アルプスの少女・ハイジの国原産のドイツ車と同んなじ名前のMCの針交換でお世話になりました、○▲在住の××と申します。

★あの時の「オリジナルより良いよ」という台詞は誇張では無く正に本物でした。ありがとうございました。

ところで、今回は現行機種であります「滑空機SL」の件でご相談させてください。
数年前に新品で入手したのですが、それが片チャンネルから音が出ず(正確には片チャンネルは正常で、もう片チャンネルからはハム音だけが聞こえる)という症状で、

輸入代理店<さいとー由貴夢>の見解では「恐らくコイル断線で針交換扱いになる、しかしまた供給がストップしているので対応時期は未定」という内容です。対応策は有りますでしょうか??

「 元々マトモな再生が不能のものですから、ダメで元々、仮に失敗となっても諦めますので、どんぞドンゾ気負い無くやっていただけましたら幸いでございます。チマチマしたことなんか申しません、ワタシクレーマーでは御座いません。 貴方様だけをと信じてオマカセいたします。 この度の出会いに神の祝福のあらんことを! 」

テナコト言われて ソノ気になって修理請けたら・・・後は「植木等 ハイそれまでヨ 歌詞」を見てください。

同じメーカーのMCを月日を跨(また)いで修理に出され、1個は新品針交換、もぅ1個は(予算が足らん云ぅ関係で)断線修理のみ。 「先の機種と後の機種の音が違う、後の方がコーオンが出らん・オトが重てぇ」との御意見ご感想。 

そりゃ、当り前田のクラッカーですわ。 磨り減ったラインコンタクト針と新品に入れ換えたラインコンタクト針を較べられて、 「コイル巻き直してオトが重とぅなったんじゃろう」と難癖つけられて、情けのぅなるはこちとらですわっ。 

ユーザー様ご自身が語ってらっしゃいますではござんせんか。上から20行目の★印通り、

★あの時の「オリジナルより良いよ」という台詞は誇張では無く正に本物でした。ありがとうございました。・・・と。

2個中の1個は磨耗した針を交換をして、残り1個の方は(予算が足らん、カネがねぇ云ぅ関係で)断線修理のみで、針先はオリジナルのまんまです。 (磨耗し切った)オリジナルを尊重してそのまゝやから、 「コイル巻き直してオトが重とぅなったんじゃろう」とワケの分からん言の葉っぱをノタマワレテイラッシャルのです。

請け負ったのはコイル切れの修復ですわ。 (数年前に新品買ぅたぃ、そじゃから針は減っちょらんばいチ言い張るから針交換はせんじゃった。 せんじゃったけどラインコンタクトを数年も使えば、磨り減っち音も甘う為るのはアタリマエ) 

数年前は十八の生娘じゃった。そやから数年経ってもキムスメじゃ。(←数年と云えば二十二・三歳くらいかとコッチは良いように受け取ってしもぅたが、実際は三十路過ぎ四十手前かも知れん)

花の命は短くて、ラインコンタクトの命は短くて・・・・。

金髪欧州白人の酢椅子メーカーになら幾ら高ぅでもカネは惜しゅうないが、タカが黄色人種のニホンジンの修理屋(しかもサイタマ)にカネもゼニも掛けとぅなぃと仰せになられるので、

(コイル巻き直しはしたが、針先交換してもないのに)音抜けが悪りぃ云われてもお門違いや。 散髪が済んで、足裏マッサージのサービスが無かったゆぅのんと同じじゃぁ。あぁ原辰徳。

天丼の<特上>に舌鼓を打った後に、<並>のお代わりされて、

「なんや、海老が1本しか乗ってねぇ、沢庵もついとりゃせんがや」「こんなことなら最初っから特上を頼んどりゃよかった」「最初ッっから、並は海老が3本乗っていませんちゅうて口上垂れんかいや」「客が注文する前にチャンと納得するまで説明せんかい、

他のイチゲン客にアイソ振りまいて、指名料まで払ぅた先客のワシの横に座らんと手ぇ抜いとったとしたら承知せんぞ、コラァ..オラァッ。」「ホカの客が居るまえでケツマクッタるぞ、説明責任ちゅぅ流行り言葉しらんちゅうてトボケる腹かっ、オンドリャーこのボケがっ」

手術(成功)完了した後に「治ったとしても追加会計なら納得せんぞ」「薬代が掛かるなんちゅう話は治す前に云わんか」「余計なカネが掛かるんなら、手術中に云わんかぃ。聞いてないどぉ。納得できん。」 「 お客様は神様ですちゅう美波春夫センセの御言葉知らんノンか 」

「そんなことなら患者10人中、15人は不安になって当然やど」「プロやろぅがアンタッ」「最初、オトナしゅうアタマ下げて頼んだけんど、こなぃなことなら院長が病気とやらで(予約が再来年の先の先まで詰まっちょる)アルプスの少女ハイジ幽霊病院・産婦人科の再開を待つんやったわ」

手術の最中に「いつシュジュツ終わるんかのぅ。朝から始めちもぅ昼飯の時間じゃが、昼にゃ家のネコに餌やらんといかんのじゃ。進捗状況おしえちおぐれ」

こんな患者様方のお相手を逐一していたのでは、他の仕事がドンドンと渋滞してしまうので、カートリッジのコイル断線修理や巻替えなどは、手術例の多いTSDとSPUそして、CG25Dなどを除き、他の製品について今後の受付窓口のカーテンは閉めよぅと考えています。 

重症患者様は、医科大学付属病院にて、臓器摘出・移植手術をお奨めいたします。 紹介状など当院では書いていません。

「 手術しよぅか、しまいか、いゃやっぱりしてもらおうか、元と同んなじ身体に戻るんじゃろーか。 戻らん時にゃぁどうしてくれるんじゃうか? 心配で心配でたまらん、この気持ちも察してくれてもよかろぅ。 」 「 手術して耳が悪ぅなったとしたら、どうしてくれるんじゃ。心配で心配で夜も眠られん。 」 ← 当クリニックには心療内科及び脳移植科を併設しておりません。 

※TSD-15とSPU、CG25Dのみコイル断線はお請けいたします。
2017年10月02日
---------------------------------------------------------------------
それを<カミ傾倒主義>と呼びましょう。 聖なるものに面した時に生ずる、畏怖と魅惑という両義的な感情をともなった体験。 「人知を超えた神秘的な体験」を意味している言葉です。

日本人特有(??)の、いわれの無い外国崇拝、その真逆な蔑視と嫌悪。 この心性は今日もなお密やかに、しかも根強く私たちの心根に生き続けています。

特定の個人、グループ。特定の文献、民族、文化、思想、それら、<カミ主義>に傾倒すると、それへの"盲目的依存"や"排他排除”の傾向を帯びてくるのです。 

※仲良しとか、結束力が強いとか傍から見えても、その実体は互いの"盲目的依存"なのかも知れません。

最近では某左派政治団体のリーダーの口調と声色まで、その部下たちが江戸屋猫八の声帯模写芸のよぅに、ソックリなことに興味を惹かれます。

そこでは<情報の制限と排除>その結果の盲従が起きているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※それを逆手にとって日本が生産国なのに、欧米に本拠地があるよぅにするとか、設計者は日本人なのにハクジンさんをモデルに仕立て上げて価値を高めようとするブランドさえあります。 そんな例は今でも多くありますが、もぅ昔のことなので言いますが、V15シリーズのパーツはメイドインJAPANですわっ。 アルミカンチレバーの中に包み隠されているボロンの軸はJAPANですわっ。 毛唐のアイデアではありませんわっ。

アルプスの少女・ハイジの国で作っている? ドイツ車と同んなじ名前のMCだって、神国大和の御国の巫女さんたちが作っているんですわっ。 そこの外人社長サン(ハイジの国に住んでることは住んで居るんでしょうが)がビョーキとやらで7年も修理が出来ない状態、再開の見込みもハッキリしない。 7年もの間、ビョーキ?大丈夫なんか!? 

そんな訳で、ウチに相談。 でも修理費が高けりゃオリジナルメーカーに出したほうがマシッっとのゴカンソウ 「じゃそうすりゃイイじゃないの、幸せならば」佐良直美かっ。 いつか戻ると信じて、塩風の吹き荒ぶ岸壁で、恋人やら息子を待ってりゃいぃじゃないの、幸せならばさ」..岸壁の母&昭和枯れススキ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カミ傾倒思考の対象側から発せられる情報には、受け手は批判力を失って盲従してしまうのです。そして一方、他の源泉から発する情報、特に信奉対象からの与えられる情報に矛盾するような事柄には、一切合切、無視してしまいます。

こうして情報の"不当な"非合理的な制限と排除が起きてしまうのです。 アホの坂田大先生やバカボンのパパだけではない、いわゆる世間で云われる優等生にも多いのです。 教育の力だけではこの魔の<カミ傾倒主義>の浸食を止めることは容易なことではありません。

清らかなもの、崇高なもの、力強いもの、美しいもの、尊厳なもの、光や高潔な人格のよぅなもの、それへの傾倒する心象を<カミ傾倒>と呼びます。 言い換えるなら"相対"の"絶対”化です。

こうなると本来真理そのものに対して開かれるはずの人の心は、倒錯したまゝ働き、真理そのものに向う代わりにこれらの<カミ傾倒>的対象に固着してしまうのです。

こうして世の中の"相対的"なものがブランド神格化され、人はこれらに憑依されてしまうのです。

現実存在に即さない観念が、存在のあり方を"規定"してしまうということです。 人は通常、人間存在の一部や一面を不当に重視して、これを中心として他のあり方をこれに従属させるようなことをしています。

そして重視されている一部や一面に、ひとはその生き甲斐を、存在の意味を掛けてしまっているのです。 そうすると相対者が絶対化され、この倒錯の上に人のあり方が、そして、全体が歪められてくるのです。

人が熱中し努力すればするほどそうなるのです。どうしてこのような倒錯や歪みが起こるのかといえば、人が存在を"特定の"仕方で意味づけ(カッテな観念化)この意味を自分自身と更には他者に押し付けるからなのです。

それでは"観念化"とは何のことでしょうか? "人為的な生き方"とも言えましょう。自己と世界のあり方をその観念によって決定しようとする志向なのです。人とモノに対して特定のあり方を指定し要求することなのです。

例えば、或る女性を自分の究極的関心事にしてしまった男性は、その女性に対して、自分のことだけを思い、いつも傍にいて、自分の願い通りにあって欲しいと思うのです。この場合、その男性は、結局、自分自身のあり方をも、その女性との関係から決定してしまうわけなのです。

こうして彼は自分と彼女とを束縛するに至るのです。同時に彼は他の事柄に対してその度合いの多少の違いはあれども無関心に陥るのです。 "観念の一方的支配"と言えましょう。

某有名ブランドのMCカートリッジについて、とても興味深い話があります。先代の作った製品のほうが二代目の製品より"音"が良いというのです。 先代の伝説的商業宣伝に傾倒された人ほどそのようなことを言います。 ほとんど恋愛状態と云えましょう。

いろいろと細かい話はさておき、先代の手作りだとか、一品毎に視聴を繰り返したとか、針先をスクリーニングしたとかのことではなく、トラッカビリティを調整してあるだけのことなのです。 現行の某有名ブランドのMCカートリッジを先代の音にして欲しいと望まれるなら、明日にでもウチでいたしましょう。 それほど難しいことでもアリマセン。 先代の磨り減った針の附いたMCを「神MCだ」とか称し、60万だの70万だのと騒いで有り難がることもありません。

~続きは二泊三日の滝行と求聞持即身成仏行のコースで講演。 
・一般会員様:おにぎり味噌汁附き・49,000円
・上級会員様;たくわん附き・53,000円
・特別会員様;刺身、地酒附き・時価
・限定会員様;着物コンパニオン附き
2017年10月01日
---------------------------------------------------------------------
※海外ブランド( アルプスの少女ハイジの国向けの日本国内OEM )で、ボロンカンチレバーを使い切って在庫ゼロになって( 表向きにはそれらしぃ理由を付けて )製造や修理が停滞しているところがありますが、当院は少量ですが未だ隠し玉の ( 修繕・修復用のボロンカンチ ) を所有しています。


 
2017年10月01日
------------------------------------------------------------
針磨耗の少ないMCについて、針交換ナシ、ダンパーXY軸調整交換のみでも(クリニック)受付を始めます。

・ダンパーXY軸交換調整

・カンチレバー偏り修正

・針先:顕微鏡下でのマイクロナイフによるクリンネス

・出力ピンへのマイクロ粒子純金を塗布浸透

・コイルコア等、発電部交流印加イレース

・コイルIP; 測定

・リアクタンス; 測定

・キャパシタンス; 測定

・漏洩磁束; 測定

※武蔵野譜音電子トランスPriとMCによる再生録音したCD/Rを進呈させていただきます。

・ニアダイレクトカップリングMONO・MC /ダイレクトカップリングSTEREO・MC
・サファイヤカンチ+超ゝラインコンタクト(最先端は超丸針)MC
・銀線コイルMC 
 
~~~~~~~~~~兵庫県 白○様の評価~~~~~~~~~~

9/29ダンパー交換 MCH-1 を受け取りました。

以前よりはるかに音がしなやかで情報量も多く音楽に浸れます。

ありがとうございました。
2017年09月29日
-----------------------------------------------------------
今迄、針交換や修理の際には、スタイラスチップの補強接着を行っていましたが、今後は単独のメンテナンスとして<外れ易い針先の接着>を上塗りして、強化します。

 (アルコールに依る)接着剤そのものが経年劣化していれば、マイクロナイフの手作業でじっくりと削り落として、新たな接着剤を塗ります。 
2017年09月27日
------------------------------------------------------------
画像を御覧ください。
2017年09月25日
-----------------------------------------------------------------
・アルミカンチレバー + (オグラ精密宝石工業製)ラインコンタクト針 

・ボロンカンチレバー + (オグラ精密宝石工業製)ソリッドだ円針 (虎の子)

・サファイヤカンチ + (ADA精密)超ゝラインコンタクト針 (稀少)

・ルビーカンチ + (ADA精密)角柱ラインC+最先端φ超絶&究極丸針 (稀少)

・ダイヤモンドカンチレバー+ (オグラ精密宝石)ラインコンタクト針 (特定機種のみ)
2017年09月24日
------------------------------------------------------------
他社に類例をみることの出来ない、クリスタル製ボディのMCカートリッジ(シリーズ)を近日中に発表します。

※ご注意;アルミニウムボディーなのに、商品名が “クリスタル” と名付けられた他社のMC カートリッジとは、違います。 
2017年09月23日
.
ユーザーには手に余る、初代IKEDA-9シリーズのスタイラスチップの黒色ビニール固着、ヨークの磁粉を根気よく手作業でCleannessします。 (¥16,000-)

※黒いビニール盤の頑固にコビリついた固着は、刷毛ブラシやアルコールでは決して取り除くことは無理です ← 削り落とすしか有効な手段は無いのです。

※クリアなサウンドが甦(よみがえ)ります。

・SPU/EMT/その他の高級MCも対応します。(¥12,000)

・マイクロナイフによるクリンネスの様子は、丸秘の治具まで撮影されてしまいますので、画像はUPしません。 新規の針先交換の場合は、検査料は掛かりません。
------------------------------------------------------
磨耗検査のみは有料(¥12,000)が掛かります。 IKEDA-9  (¥16,000-)送料別

磨耗検査には、針先の清掃が必要です。(清掃しなければ顕微鏡で観えません)

針先の清掃にはアルコールなど接着剤に負担を掛ける溶剤は用いません。 全て顕微鏡とマイクロナイフによる手作業です。

※針先にこびり付いたタール状の黒い汚れの固着は、アルコールでは落ちません。 ←だから、全て顕微鏡とマイクロナイフによる手作業で取り除くのです。

出力ターミナル端子も磨き上げます。 

http://cinecolling.ocnk.net/product/1910 発電部の交流消磁 ←この作業(¥12000~¥16,000)の内に収めます。

上記、全ての作業が税込み合計で、(¥12000~¥16,000) になります。 送料別
------------------------------------------------------
2017年09月21日
(画像はイメージ)実際の商品は、左画像とボディのカラーが違います。
---------------------------------------------------------------------
静寂性と透明度に焦点を当てた、ストレート型サファイヤカンチレバー+角無垢(極超ゝHighestラインコンタクト針)

スタイラスには角柱無垢ダイヤ(極超Highestラインコンタクト)針を用い、特に固い結晶軸がレコード音溝に当たるように正確に研磨されています。 

ラインコンタクトの最先端は(宝石メーカーの協力を得て)超精密な360°丸針形状で削り出しされています。 " 超丸針 "とも言えましょう。

他メーカーでは、PFL針の名称で ¥1,058,400( 税込). のMCカートリッジに採用されています。 

★ラインコンタクト形状の鮮明な表現と、磨耗しにくいトラッキングトレーシングエラー最小の丸針形状"いいとこどり"で精密設計された..~Highestラインコンタクト..スタイラスチップです。

他メーカーのカッターヘッド近似と称するラインコンタクトスタイラスチップとは一線を画します。

ボディはSPU仕様(カラーは薄青ハンマートーン仕上げ) 発電部(カンチレバー,スタイラスチップ).は.Musasinofonオリジナルパーツで組立て。 コイル及びダンパーはパーツメーカー製。

純金含有ハンダ使用。 内部配線には<<純銀>>を採用。 サスペンションにはピアノ線を使用。 発電ユニットにはヴァイオリンワニスを塗布。

ボディ塗装の乾燥に長時間が必要なため、すべての製作日数40日要す。

●出力電圧:0.18mV ●周波数特性:20 - 20,000 Hz(±1dB) ●ダイアモンド針:Highestラインコンタクト ●カンチレバー:サファイヤ ●適正針圧:1.8 - 2.2g ●自重:30g

予価;¥300,000-(税抜)  初期5台迄 ¥250,000-(税抜)

(専用電子トランスもお奨め) 
ローゲインは20倍。ハイゲインは倍率36倍まで対応可。(可変VRにて自在に調整可)
2017年09月20日
.
完全受注生産に付き、納期 50日
---------------------------------------------------------------------
(完全メンテ済み)オリジナルのFR-7をベースに"サファイヤカンチレバー"でアップグレードした"FR-7MR" MとはMusasinofonのM。 SはサファイヤのS。

繊細で清楚な表現のサファイヤカンチレバーを搭載。  

スタイラスチップには、ラインコンタクト針の最先端に球形を掘り込んだ超精密な"超ゝラインコンタクト針"を採用。 他メーカーでは、PFL針の名称で ¥1,058,400( 税込). のMCカートリッジに採用されています。 

ゆえに乱暴に扱う入門者には適しません。 プレヤー、アーム調整の基本的知識が乏しかったり、経験浅の方には配賦できません。

※バルクハウゼンノイズの発生しない空芯方式、 純銀線コイル、ダブルマグネット。

販売価格;¥480,000-(税抜)  銀ラインケーブル4mペア附き

同時お奨め.."純銀ワイヤリング”専用MCステップアップ電子トランス....
2017年09月20日
.
完全受注生産に付き、納期 50日
---------------------------------------------------------------------
(完全メンテ済み)オリジナルのFR-7をベースに"ルビーカンチレバー"でアップグレードした"FR-7MR" MとはMusasinofonのM。 RはルビーのR。

繊細かつ力強いタッチで描く鮮烈なハイと、濃厚なミドル&ローの為にテーパー形状のルビーカンチレバーを搭載。  清楚な表現のサファイヤカンチレバーにも出来ます。

スタイラスチップには、ラインコンタクト針の最先端に球形を掘り込んだ超精密な"超ゝラインコンタクト針"を採用。 他メーカーでは、PFL針の名称で ¥1,058,400( 税込). のMCカートリッジに採用されています。 

ゆえに乱暴に扱う入門者には適しません。 プレヤー、アーム調整の基本的知識が乏しかったり、経験浅の方には配賦できません。

※バルクハウゼンノイズの発生しない空芯方式、 純銀線コイル、ダブルマグネット、

販売価格;¥550,000-(税抜)  "純銀ワイヤリング”専用MCステップアップ電子トランス附き.... 銀ラインケーブル4mペア附き
2017年09月17日
.
販売店経由ではお請け出来ません。 資金繰りが悪い販売店が多いからです。 ”修理仕上げて連絡したら、「お客さんの入金が未だと云ぃ」1年も支払いを延し腐れた店があります”&”こんなご時世ですから、平気の平左衛門で<修理代を踏み倒す店>さえ有ります”

情けない話ですが、古き良き時代の"信用商売"など出来ないよぅに為りました。
-----------------------------------------------------------
> 修理の場合の概算金額を教えてください?
→ 実物を検査して、見積りお出しいたします。

> 今までの経験・実績で大凡の修理費を教えてくださいョ
→ 一箇所の治療で済まない多臓器不全かも知れません。検査が先です。
---------------------------------------------------------------------
・Yahoo検索でTOP.[.MCカートリッジ針交換 ] - 武蔵野Hi-Fiレコードラボ..武蔵野譜音... むさしのふぉん

・Yahoo検索でTOP.[MCカートリッジ 修理 ] - 武蔵野Hi-Fiレコードラボ..武蔵野譜音... むさしのふぉん

(コイル巻き直し、ダンパー交換、カンチレバーの曲がりや欠損、スタイラスチップの交換& アップグレード、宝石カンチレバーのUPグレード等). ... ・MCカートリッジの組立て工舎(ASS'Yfactory)だから、保守・修理・改造のレベルがトップクラスなのです。

国内外の高級MCカートリッジメーカーに無垢100%ソリッドダイヤ針を提供しています。

http://www.ogura-indus.co.jp/product/section14.php   

硬い結晶方向を管理しています。だから長寿命なのです。

http://www.ogura-indus.co.jp/blog/%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9/407/

※代表的なMCブランドや修理会社の接着方法よりも、(日本の漆塗りにも似た工程で)強固に念入りに作業を行っています。 


 ---------------------- MC修理に関して -----------------------------

> 修理の場合の概算金額を教えてください?
→ 実物を検査して、見積りお出しいたします。

> 今までの経験・実績で大凡の修理費を教えてください(食い下がり)
→ 一箇所の治療で済まない多臓器不全かも知れません。検査が先です。

検査は1〜2日、検査料無料、修理キャンセルご自由。
 先ずはお送りください。 予告なく突然の送付は受け取りません。
 個数は1個のみ可。 お得意様3個迄。 販売店経由ではお請け出来ません。

---------------------------------------------------------------------
※ステレオMC修理にMMカートリッジ用の安価な人造ダイヤ接合針は用いません。  

   ・接合針を"人工皮革"に喩えれば、武蔵野譜音針は"本革"。 
   ・接合針を"白鷺"に喩えれば、武蔵野譜音針は"丹頂鶴"。
   ・接合針を"八百屋の瓜"に喩えれば、武蔵野譜音針は"銀座千疋屋のメロン"。
   
   磨耗に耐える結晶方向を管理したオグラ精密宝石・並木精密宝石
   の無垢100%天然ダイヤ針を採用しています。 当然ながら高音質。

 http://www.ogura-indus.co.jp/product/section14.php  DENON/MCで有名。
 
 http://www.namiki.co.jp/product/jewel/  ATシリーズで有名。

★必読!  現在、(オグラ精密宝石・並木精密宝石)両社では一般個人のお客様への販売は行っておりませんが、各オーディオメーカーへのレコード針の供給を続けています。

一般ユーザーで両社に「修理してくれ」と直接電話する方がいらっしゃるよぅですが、『エンドユーザー向け修理部門」などありませんし、そんな業務は元々もこれからもヤリマセンッ。

両社に「修理してくれ」との問い合わせは、止めてください。通常業務の妨げになります。
-----------------------------------------------------------
※ 販売店経由ではお請け出来ません。 販売店の資金繰りが悪いところが多いからです。
2017年09月16日
.
 只今は、繁忙期ですので修理品が多く、受付順に取り掛かっています。

(修理品を作業机の上に並べて、並行して修理するようなこと等が出来ません)

本来の「針交換」「ダンパー交換」以外の(他で断られたようなイレギュラーな)故障品が多く重なったこともあり、少々遅滞(疲労)気味です。

年寄りが3人集まると病気自慢をするといぅ気持ちが、近頃よく判るようになって参りました。

※今後イレギュラーな故障品については御断りするか、相応の修理期間を戴きとうございます。 或いは閑散期にのみ請け付けるとか。

以前はサトー・八ローの詩のよぅに"ラジオ深夜便"など聴きながら、夜なべ残業をしていましたが、痴呆症のリスクも高まるとのことで改め、早寝早起き、そしてテレビ体操、作業は午前中と事務仕事は夕方のみになっています。

http://www.nhk.or.jp/special/sleep/detail.html
2017年09月14日
.
何か良いフォノアーム出力ケーブルは無いかとのリクエストをお請けして、試行錯誤の上、半年以上も試作の繰り返しの結果、たいへんお待たせして納品いたしました。

(納期優先で中途半端な製品を納めたくなかったのです)

そぅは申しましても、その間に一度の叱責もなく、辛抱強くお待ちいただいたことに感謝いたします。 さらには弊社の銀線コイルMCとSPケーブルも御注文戴きまして、重ねて感謝いたします。

以下、島根県の西村様のお便りから転載 
-----------------------------------------------------------
フォノアーム出力ケーブル(天然リネン&生成りコットン+高純度7N…)をセッテングしました。

発注後、製造所長とスタッフの皆さんが、いろいろな問題・課題(メールにて一部情報の提供あり)に取り組まれ、汗と技術の結集により完成された第1号?を納品していただき、ありがとうございました。

いつものように、さだまさしのLP「うつろひ」のⒷ面の昔物語・鳥辺野の曲を103Rで…
針を静かに落とすと、以前のケーブルに比較し格段の差が!声域は広く、太く、さだまさしの歌うさまが、目の前に、明瞭に聞こえてきました。弦の音も、一段としなやかに明瞭に、太く、時にはエネルギシュな音色に、更に艶が…

ピアノの音の音(ね)も同じように、音が太く(Before )103Rでは、少し控えめに聞こえていた音が、(After)ピアノの鍵盤をたたく音がより鮮明にリズミカルに又、エネルギッシュに躍動感あふれる音になる様にはびっくりいたしました。

103に切り替え聞き比べをするも、103R型とは違い音の領域が狭く少しおとなしさはあれど鮮明度が高い音に。結果は、これまたカートリッジを変えなくても、むさしのふぉんのフォノアーム出力ケーブルにするだけで、上質なサウンドになることには間違いない。

そして103も103R同等にダイナミックさも加わって音に広がりができ、又、透明度もあり質の高いクリア音に感じました。

このフォノアームケーブルは、完成度の高いケーブルであり、とにかく、音ひとつ一つの粒子に不純物がなく、更に透明(音に濁りがない)な音で太く、より躍動する音の音(ね)になったと思いました。

終わりになりましたが、いつも最高の音を追及され日夜研鑽をつまれる製造所長、スタッフの皆さんに敬意を表しお礼と評価といたします。
2017年09月11日
------------------------------------------------------------
A.J. van den Hul 自ら、一つ一つ丁寧に製作する、カスタム・ハンドビルト・カートリッジ(ボロンカンチレバー)&(超偏平楕円針) ← だそうです。

参考価格:¥356,400 なんだそーです。

(サファイヤカンチレバー)+(超ゝラインコンタクト針)仕様の武蔵野譜音MCカートリッジの手仕事、どちらに軍配が上がりますか? カンチレバーとアルミホルダーの嵌合の違いに御注目ください。 我が子を人前で褒(ほ)めても貶(けな)してもみっともよろしゅう無いことです。 賢者の皆様へ判定を委ねます。

         ↓
2017年09月10日
------------------------------------------------------------
レーザーターンテーブルと比較出来るCD/Rを制作しました。 お得意様優先配賦。
2017年09月09日
------------------------------------------------------------
よくある質問;プラチナ金コロイド(きんころいど)とは何ですか?

ベストな回答;https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89
2017年09月04日
.
当試聴室のみでお聴きになれます。(要・事前予約)いきなりの当日は不可。

画像のマシンです。 通常のパワーアンプでOK. 特殊なスピーカー不要、 現有のスピーカーの改造不要。 

一般市販するのは武蔵野譜音のみです。 (導入時)近隣県への調整出張も可。遠方の場合、電話でじっくりといちから調整法をお知らせします。
------------------------------------------------------------
全段アナログ式ダイナミックモーショナルFBユニットで、空間にて衝突する合奏の揺らぎや風圧低域を伴ったステージホール感を(試聴)ご体験ください。 ピンポンステレオに過ぎなかった旧来のステレオが生ゝしい真正の立体ステレオフォニックで響きます。

NFBはアンプ終段から入力へ信号を帰還させ、裸特性を改善するものですが、アンプ側だけではなく、”スピーカーまでも”含めた出力波形を(積極的に・動的に)入力信号波形に近付けようと制御動作するものがダイナミックモーショナルFB方式です。

※レコード製作の現場では、カッターレースの針先の制御に同系統の制御マシンが使われています。

演奏会場のリアルな暗騒音や舞台・天井・壁面での反射空間で混じり合う響きを体感してください。別格のクラシック・シンフォニーホールの空気感・臨場感を満喫できます。

サブウーファーやグラフィックイコライザー、トーンコントロール、コンプレッサー、サブハーモニック・シンセサイザー等では制御不能・再生不可の"極上音場"を実現しました。 「ピーク感を利用した低域」と「平坦な特性の低域」とは、静寂性と品格が全く似て非なるものです。

※誤解する方がいらっしゃいますが、3Dや4CH,5.1CHのサラウンドやバーチャルサラウンドではありません。 そもゝゝサラウンドではありません。 そしてまた、フェイズシフタターやデュレーなどの人工的な信号音を加えるよぅなものでもありません。 純粋な2CHステレオ方式です。

隣町・埼玉県所沢市の ミューズホールでのパイプオルガン、Tokyo Vienna Hallでのピアノ弦楽六重奏、ハーモニーホール福井での弦楽合奏収録音源での再生音を、貴兄の耳で、身体で、実際に御体験ください。

<真空管.半導体いずれのパワーアンプでもマッチングします>
   <密閉. バスレフいずれの方式にもマッチします>   
«前のページ 1 ... | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ... 65 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス