↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス336万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170 パワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンと光悦DCサーボフォノEQアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん /第三代.継承・襲名{光悦}Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.♕Our Koetsu is a third generation, high quality Japanese made work of art that has been newly designed for sound quality.........................🌈弊舎の光悦は、音質設計​​を一新した第三世代の高品質日本製芸術品です。先代・二代目の光悦のサウンドの結界(RED ZONE)を踏み超えました。Musasinofon/KOETUⅢ 
ホーム🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~
🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~
🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~:1278
«前のページ 1 ... | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ... 64 次のページ»
2017年09月14日
.
何か良いフォノアーム出力ケーブルは無いかとのリクエストをお請けして、試行錯誤の上、半年以上も試作の繰り返しの結果、たいへんお待たせして納品いたしました。

(納期優先で中途半端な製品を納めたくなかったのです)

そぅは申しましても、その間に一度の叱責もなく、辛抱強くお待ちいただいたことに感謝いたします。 さらには弊社の銀線コイルMCとSPケーブルも御注文戴きまして、重ねて感謝いたします。

以下、島根県の西村様のお便りから転載 
-----------------------------------------------------------
フォノアーム出力ケーブル(天然リネン&生成りコットン+高純度7N…)をセッテングしました。

発注後、製造所長とスタッフの皆さんが、いろいろな問題・課題(メールにて一部情報の提供あり)に取り組まれ、汗と技術の結集により完成された第1号?を納品していただき、ありがとうございました。

いつものように、さだまさしのLP「うつろひ」のⒷ面の昔物語・鳥辺野の曲を103Rで…
針を静かに落とすと、以前のケーブルに比較し格段の差が!声域は広く、太く、さだまさしの歌うさまが、目の前に、明瞭に聞こえてきました。弦の音も、一段としなやかに明瞭に、太く、時にはエネルギシュな音色に、更に艶が…

ピアノの音の音(ね)も同じように、音が太く(Before )103Rでは、少し控えめに聞こえていた音が、(After)ピアノの鍵盤をたたく音がより鮮明にリズミカルに又、エネルギッシュに躍動感あふれる音になる様にはびっくりいたしました。

103に切り替え聞き比べをするも、103R型とは違い音の領域が狭く少しおとなしさはあれど鮮明度が高い音に。結果は、これまたカートリッジを変えなくても、むさしのふぉんのフォノアーム出力ケーブルにするだけで、上質なサウンドになることには間違いない。

そして103も103R同等にダイナミックさも加わって音に広がりができ、又、透明度もあり質の高いクリア音に感じました。

このフォノアームケーブルは、完成度の高いケーブルであり、とにかく、音ひとつ一つの粒子に不純物がなく、更に透明(音に濁りがない)な音で太く、より躍動する音の音(ね)になったと思いました。

終わりになりましたが、いつも最高の音を追及され日夜研鑽をつまれる製造所長、スタッフの皆さんに敬意を表しお礼と評価といたします。
2017年09月11日
------------------------------------------------------------
A.J. van den Hul 自ら、一つ一つ丁寧に製作する、カスタム・ハンドビルト・カートリッジ(ボロンカンチレバー)&(超偏平楕円針) ← だそうです。

参考価格:¥356,400 なんだそーです。

(サファイヤカンチレバー)+(超ゝラインコンタクト針)仕様の武蔵野譜音MCカートリッジの手仕事、どちらに軍配が上がりますか? カンチレバーとアルミホルダーの嵌合の違いに御注目ください。 我が子を人前で褒(ほ)めても貶(けな)してもみっともよろしゅう無いことです。 賢者の皆様へ判定を委ねます。

         ↓
2017年09月10日
------------------------------------------------------------
レーザーターンテーブルと比較出来るCD/Rを制作しました。 お得意様優先配賦。
2017年09月09日
------------------------------------------------------------
よくある質問;プラチナ金コロイド(きんころいど)とは何ですか?

ベストな回答;https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89
2017年09月04日
.
当試聴室のみでお聴きになれます。(要・事前予約)いきなりの当日は不可。

画像のマシンです。 通常のパワーアンプでOK. 特殊なスピーカー不要、 現有のスピーカーの改造不要。 

一般市販するのは武蔵野譜音のみです。 (導入時)近隣県への調整出張も可。遠方の場合、電話でじっくりといちから調整法をお知らせします。
------------------------------------------------------------
全段アナログ式ダイナミックモーショナルFBユニットで、空間にて衝突する合奏の揺らぎや風圧低域を伴ったステージホール感を(試聴)ご体験ください。 ピンポンステレオに過ぎなかった旧来のステレオが生ゝしい真正の立体ステレオフォニックで響きます。

NFBはアンプ終段から入力へ信号を帰還させ、裸特性を改善するものですが、アンプ側だけではなく、”スピーカーまでも”含めた出力波形を(積極的に・動的に)入力信号波形に近付けようと制御動作するものがダイナミックモーショナルFB方式です。

※レコード製作の現場では、カッターレースの針先の制御に同系統の制御マシンが使われています。

演奏会場のリアルな暗騒音や舞台・天井・壁面での反射空間で混じり合う響きを体感してください。別格のクラシック・シンフォニーホールの空気感・臨場感を満喫できます。

サブウーファーやグラフィックイコライザー、トーンコントロール、コンプレッサー、サブハーモニック・シンセサイザー等では制御不能・再生不可の"極上音場"を実現しました。 「ピーク感を利用した低域」と「平坦な特性の低域」とは、静寂性と品格が全く似て非なるものです。

※誤解する方がいらっしゃいますが、3Dや4CH,5.1CHのサラウンドやバーチャルサラウンドではありません。 そもゝゝサラウンドではありません。 そしてまた、フェイズシフタターやデュレーなどの人工的な信号音を加えるよぅなものでもありません。 純粋な2CHステレオ方式です。

隣町・埼玉県所沢市の ミューズホールでのパイプオルガン、Tokyo Vienna Hallでのピアノ弦楽六重奏、ハーモニーホール福井での弦楽合奏収録音源での再生音を、貴兄の耳で、身体で、実際に御体験ください。

<真空管.半導体いずれのパワーアンプでもマッチングします>
   <密閉. バスレフいずれの方式にもマッチします>   
2017年09月03日
.
管球式電子トランスPri第2弾(内部配線←純銀線)ご購入のお客様への最優先価格です。
------------------------------------------------------------
※ お手頃価格の銀線(Epidermis Silver)ラインケーブル特注できます。

・2m(ペア)以上のご希望の長さで。

・3mペア ¥9,500+8%+送料

・4mペア ¥11,500+8%+送料

受注後、1ヶ月納品。

導体種類:(Epidermis Silver)●ケーブル径:Φ5.5㎜ ●端子メッキ:RCA●シールド ●絶縁材:PE、PVC
2017年09月03日
.
現在庫 200mあり  お好みの長さでどうぞ!   
------------------------------------------------------------
スピーカーケーブルは太ければ良いといぅわけではないといぅ驚愕の事実。 そして人目を惹く商業デザインされたスピーカーケーブルとターミナル(異種金属でのダイオード的な悪玉接点を構成します)は、えげつないワァ、ドライだわぁ、騒がしいワぁというカラーレイションが附着しているという衝撃の事実。

多芯線やリッツ線、芯数が多ければ多いほどにドロンドロンした重苦しい音になります。パワーアンプからの電力をロスさせないだろぅと、ブッとい径のケーブルを用いたい気持ちは分かります。

しかしながら、その方向は悲しくも逆の道を歩いていたのです。

えげつない派手ゝゝサウンドをシャープ、どんよりくぐもったネクラサウンドをマイルド、だと思い(聞き)違いしていませんか?

オーディオファンは、(商品に対して)チョッと見掛けがよろしいと品質(音質)が優れていると即断してしまぅようです。 彼女や奥様も同じような感覚で選んで、後悔なさっているのではないですか(失礼)

売る側にとっては少しでも色目を惹こうと、内容(本質)は薄っぺらでも外見を派手にすれば買う側を攻略しやすいのです。

そこでケーブルを太く、そしてターミナルも見映えするよぅな装飾や恰好でピカピカ光沢金属製を用いているわけなのです。

 しかしながら、太くて芯数が多ければ多いほど、立ち上がりが遅れ、音が止まっても嘘の余韻が残ったまゝなので膨らんだ締まりのない人造低音になるのです。 

金属製ターミナル(端子)もケーブル線とスピーカーの間に入って金属臭も騒がしくウルサぃターミナル臭を放つのです。  巨視的に観れば、点接触の導通箇所と非導通部分が無数に生じて、不良ダイオードのバックラッシュな様相を呈しているわけです。

スピーカーのダンピングの悪さ、瞬発力の弱さ、ざわついた騒がしさ。 それはスピーカーユニットやパワーアンプのせいではありません。 貴兄を騙し続けてきた(何万・何十万もする)スピーカーケーブルにあるのです。

主宰(私)も、カートリッジ業界では知らない人は居ないといぅくらいに著名な御仁(イ・イ氏)から、スピーカーシステム内部の線材も太いのに替えたらイーょ等と唆(そそのか)され、真に受けて実行した結果、ピンボケのユルキャラになってしまった情けない思い出があります。

※ 画像の製品は、線材そのものゝの暴れを生じないよぅに工夫してあります。 ターミナルはケーブル線材とスピーカー入力端子の間の異種金属を排除するために、芯線そのものが露出して嵌合する( 圧で隙間を封じる効果のある直接触方式ターミナル )となっています。

線材にはスピーカーコイルやパワーアンプ内の配線材と同様の銅線を用いています。 しかも構造的にストレスフリーに為っています。

2mペア以上で承ります。

製作費込み ¥..............円也 
2017年09月02日
.
ファインメットって何?
http://www.hitachi-metals.co.jp/product/finemet/index.htm

ダイオードやスイッチング素子からの雑音防止や、電源ラインからの高周波ノイズの混入防止に効果を有します。
------------------------------------------------------------
ファインメット(コモンモードチョーク用)高級ドロップコア搭載の電源ケーブルを配賦いたします。 (※安価なビーズではありません)

貴兄ご所有の管球式及び半導体式のプリやメインアンプ(CDプレヤーやD/Aコンバーター)の電源ケーブルを交換することによって濁りの無いクリアなサウンドを容易に、そしてリーズナブルに得ることができます。

音にストレスや圧迫感を加えないソフトなACケーブルを選別。(シースも同様)

コネクター(プラグ、リセプタクル)は、カラーレイションを加えないよぅに無メッキ銅を採用。

~1.8m

製作費込み ¥4,800也 
2017年08月31日
------------------------------------------------------------
・じゃあ質問です!

花は自分からミツバチを探しに行きますか?  「・・・探さない、待つの♡」

優れたプリは、自分からケーブルを探しますか? 「・・・探さない、今のまゝでいぃの♡」

「・・・武蔵野譜音プリ出力インピーダンス100Ω ♡♡」

・え? 今の悩みは(音楽的)バランスが不満で音楽鑑賞に集中できない?

じゃあ質問です!

味のしないガムをいつまでも、いつまでも、噛み続けますか?

「・・・新しいガム、食べたくない?♡」

プリはガムと一緒!

味がしなくなったら、本当に美味しいガムを食べればいい!

・・・だって、他ブランドの(高額なだけの)プリを選んでいぃ音に巡り合えると思っているの?

「・・・管球式電子トランスPri出力インピーダンス100Ω。」

「・・・武蔵野譜音10万円。」

「・・・あと数万円。」

・好きか嫌いかを決めるのは、理性じゃない、官能

ちなみに官能って字の画数、知ってる?

「・・・35画♡」

「・・・ウソ、19画♡」

ちなみに管球式電子トランスPriの”入力”インピー、知ってる?

「・・・47KΩ♡」 

「・・・ウソ、150KΩ♡♡」 ← だからどんな機器とも嬉々として合うの
2017年08月30日
------------------------------------------------------------
超短波帯域(Very High Frequency) .極超短波帯域( Ultra High Frequency)受信に用いる真空管をノンフォードバック回路で構成しました。

<真空管.半導体いずれのパワーアンプでもマッチングします>

※ 入力及び出力インピーダンスについては、08月28日 の記事を御覧ください。
------------------------------------------------------------
管球式電子トランスPri第2弾の試聴用に管球(6BQ5)(300B)シングルパワーアンプの他、(方式の違う)半導体パワーアンプも設置しました。 

その1;電流帰還式 その2;球石ハイブリッド式 その3;全段FET式 その4;WestRiver式  その5;Accuphase式

スピーカーシステムは3セット。 38cmフロア 30cmブックシェルフ 10cmフルレンジ

池袋から東武線急行で30分..川越駅前4分の試聴室...武蔵野譜音....VHF/UHFレーダー球式電子トランスpri DCサーボプリ..ダイレクトカップリングSTEREO/MONOフォニックMC..Jewelry宝石カンチレバー超磁力MCカートリッジ.の御視聴お待ちしております。事前に御予約ください ←いきなりの当日はご勘弁ください。 有料駐車場有り
2017年08月28日
------------------------------------------------------------
・フォノEQやCDの出力→入力<本機>出力→ご所有のコントロールアンプ→パワーアンプ

・・フォノEQやCDの出力→入力<本機>出力→パワーアンプ

どちらの使い方もOKです。

○入力インピーダンス
入力150kΩと高いため、あらゆる入力機器に対応します。
○出力インピーダンス
100Ωとケーブルの特性インピーダンスに極めて近いため、複数台の機器のパラ接続。ケーブル長さによる減衰解消が図れます。
○立ち上がり
磁性体トランスを使用していないため、位相0度リンギングやオーバーシュートはありません。
○音色
真空管の柔らかさを備えていますので、デジタルのギスギスした感じや、ボーカルのサ行・カスレも無くなり、豊かな倍音再生で綺麗に表現します。

弦楽器は艶やかに伸びて、鼓膜を突くキツさはまったくありません。JAZZ演奏でのベースは不自然なユルサが抑えられ、速度感のある明快で上手な演奏になります。

電子トランスとパワーアンプの間の4.0mラインケーブルをOFCから銀線に交換し、 ピークを感じないシナヤカで伸びゝゝとした演奏音が得られるようになりました。

※ お手頃価格の銀線ラインケーブルも特注できます。 2m(ペア)以上のご希望の長さで。

※ CR型フィルタを別シャーシに組上げ、2~3チャンネルチャンネルフィルターとしてお安く製作出来ます。 CR型フィルタはインピーダンスの低い本機のような方式でなければ良い結果は得られません。 カットオフ周波数が不正確になるからです。
2017年08月27日
.
外面外観はクールに澄ましていても、ガク(教養知識)がありそぅな口を敲(たゝ)いても、最低限の食事作法も備わっていなければ、(食事が)済んだ後の飯粒を残した茶碗や皿に残る突き喰い散らかした骨に残った魚肉の欠片、箸の置き方・揃え方の粗雑さ、口を拭いた後のナプキンを団子のよぅに丸めてポィッ。 その様子を見た日にゃあ、その為人(ひととなり)が判るといぅもんです。

そんな、メーカー製アンプが多いじゃございませんか。 床の間に飾ったり、人形ケースの中に入れたりしても、良い音が出てきそうな文学調の美辞麗句。 賞狙いの気取った上っ面だけのデザインで、回転系の部品は1年・以って数年。 片CHの音が出なくなったり、音量調整で不愉快極まる嫌ぁなガリが出るよぅになったり、そんな基本的に最も大切な部分がお座成りの安普請な(ブラック)メーカー製アンプには辟易します。

ナントカ回路に拘っていますぅ。すーすーすーとか、裏ブタに銅箔を貼りましたぁとか。 裏庭でブタ肉を焼きましたぁとか。 理想的なコンストラクション&パターンレイアウトを実現しましたぁとか。 あ~いゃ、パターン印刷を使ってる時点で理想では無いでしょうに。

算盤の玉を八つにしました。 8本指にて高速演算ができますぅ。 滑り易いよぅに菜種油を塗りました。 使い終わったら手をよく拭いてねっ に類する、落語の世界であります。

アンプの裸体写真を露骨にも見せて、ブルーレジスト基板がカッコいぃでしょう、シャシン写りが良いでしょう、インスタ映えしてるでしょう、いぇいぇ、ブルーレジストを使ってる段階で顔料・染料の引き攣った伸びの悪い寸詰まりのオトになるのです。

我が娘のヌード写真を雑誌に載せて嬉々とするよぅな、そんな目眩ましなアイキャッチセールスを恥ずかしげも無く披露する(ブラック)メーカー製アンプには辟易します。

今時のメーカー製アンプの正体みたり枯れ尾花。 巧言令色鮮し仁。
---------------------------------------------------------------------
<LP&CD共に使用可能>管球式電子トランス第2弾 (無帰還回路・整流管電源式・レーダー真空管) は耐久性に優れたパーツを率先して採用しました。
---------------------------------------------------------------------
最高の音質と経年劣化の問題を解決しました。

・(接触不良の悩みから解放された)"銀"接点回転型セレクターSWの採用

・(スライダー不良の悩みから解放された)ロータリースイッチAttenuatorの採用

・伝導率に優れた貴金属で空中配線(入出力)を実現

・薄い箔を用いた基板そのものを排除し、CRなど直配線

・逆電流が流れるダイオードを電源部から排除(整流管方式を採用)

・生ぬるい鈍った表現でしかない低周波真空管を排除(高周波管を採用)
2017年08月26日
.
<LP&CD共に使用可能>管球式電子トランス第2弾 (無帰還回路・整流管電源式・レーダー真空管) は貴金属パーツを豪華に採用しました。[管理No; ETL-150]

------------------------------------------------------------
・フロントパネルカラー;アルミ(ハンマートーン・ウルシ・純金・純銀・純白金)リクエストOK...・内部配線材;銅(純銀・金プラチナも選択可)
------------------------------------------------------------
コイルとコア(鉄芯など)で構成されたトランスをパッシブな電磁誘導変成トランスとすれば、電子トランスは(コイルとコアを使わずに)アクティヴな電子回路が用いられています。入力impedanceは150kΩと高く、出力impedanceは(トランス600Ω)に較べて120Ωと低くなっています。 (画像;左上)

CDプレヤーやフォノEQの(切替)信号を受け、そのまゝご所有のパワーアンプへの送り出しが出来ます。その際にはラインケーブルのインピーダンス値に近いので、ロスによる音質劣化がありません。 (高価格なケーブルを導入する出費も抑えられます)

また、既に所有されているコントロールアンプのAUX端子へ"(真空管式)電子トランス"
のアウトプットを接続することによって、濃厚濃密なのに速度を伴った(鈍り・滲み・呆けの無い)生ゝしい臨場感を満喫することが出来ます。

声楽・ピアノ・ヴァイオリン・木管・金管・打楽器・の音色と音楽表現力が魅力的に向上します。 

ピアノやギター、リコーダーなど演奏再生時のレガートは(大概の装置では)容易に再現できますが、スタッカートの指離れやピッチカートを速度感を伴って再現できないアンプやスピーカーが<残念ながら>多いよぅです。 本電子トランスは其のあたりを巧みに解決してくれます。

※レガートとは(音符の)前の音と次の音をなめらかにつなげて弾く奏法のこと
※スタッカートとは、一音符ずつ短く切って演奏する奏法のこと。
※ピッチカートとは、弦を指ではじく奏法。

クールな響きの鉄筋コンクリートホールが、木造ホールに建て替えられたかのよぅな、みずみずしい高級なコクを含んだアコースティックサウンドで鳴り響きます。

(例)前者;所沢ミューズ大ホール 後者;川越ウエスタ大ホール
    〃にはパイプオルガン     〃にはスタンウェイ2台ヤマハCFX1台

※JAZZ/ROCK/POP`sの音楽表現が尚更、豊かに為ります。 エレキギターも切れ味よく飛び跳ねるように力強く鳴ります。 タンノイ38cmでも楽器演奏のリズム・テンポが曖昧になりません。

・UHF帯域レーダー管 ×2 
・電源部; 整流管 ×1
・ 〃  ;チョークコイル安定式

・カップリングC;米国製OILコンデンサー
・入力切替ロータリーSW;銀接点 (金接点も選択可)
・出力調整;高精度抵抗器(クリック可変)アッテネーター
・内部配線材;銅(純銀・金プラチナも選択可)
・筐体;塗装色(指定可)

H;150mm  D;300mm  W;180mm

※電子トランスで再生録音したCD/Rで、(Before After)実際のサウンドを比較して試みてください。

お振込み〈または切手壱千円分を郵送して)ください。 サンプルCD/Rを配賦いたします。 

※当店と御取引実績(MCメンテ等)のあるお客様には無料同梱いたします。

https://cinecolling.ocnk.net/contact ←申し込みは、こちらから
2017年08月25日
ファインメット(コア)トランスをお持ちの方はその美声を愛でていらっしゃるのでしょう。主宰者も(よぃよぃ、とにかくよぃ。ヨヨイのヨィヨィという話を聞いてからは)欲しいと思った時期もありました。

しかしながら、そのトンでもない価格の高さを知ってからは溜め息をつくことしか出来なかったのでした。 イソップ物語のキツネではありませんが、「どうせ、酸っぱい葡萄に違いない」と憎まれ口を叩きたくなりました。
---------------------------------------------------------------------
最近話題になりつゝある「ファインメット」は1988年に日立金属が開発した磁性材料で、透磁率と飽和磁束密度が釣り合っていることから、一部の自作アンプ趣味嗜好者たちの間で最高そして唯一無二のトランス(コア)として喧伝されています。

しかしながら、才気溢れる文芸調の解説、そして、飽和磁束密度と透磁率の特性図を見て、「ファインメットこそ最高・究極」と誉めそやすのは片恋慕(老いらくの恋)と同じで、

傍でその逢引きの場面を見せつけられたり、惚気(のろけ)話を聞かされる此方の身となりますと、顔が火照ってしまぅようなチョッと気恥ずかしくも面映い気持ちになってしまぅのです。

”ファインメット”に恋するファンが言われるほど、慕っているほど(ファインメットは)本当に美人なのか?美声なのか? スタイルは良いのか? 美脚なのか? 素直でいぃ性格なのか?

以前から気になっていたファインメットトランスの10KHzの矩形波応答特性は? 

管球式電子トランス第2弾、(480kHz) に較べれば、(最新のファインメットトランスでも)縦線(時間軸)が崩れて残念な (大根足) 波形でした。 (画像は他の記事を参考にしました)
2017年08月25日
.
入・出力レベルコントロール附き だから << パワーアンプ直結OK! >>
---------------------------------------------------------------------
電子トランス第2弾の新機種は、武蔵野譜音(協力)ファクトリーにて製作したものです。

音決めに重要なパーツは、武蔵野譜音が供給しています。 純銀接点ロータリーSWとアッテネーターは、武蔵野フォン特選パーツです。 カップリングCは厳選したオイルコンデンサー、貴金属の配線材も同様です。
----------------------------------------------------------------------
以下、製作所からのメールです。 ※文中の時間軸を現す縦線=過渡特性=波形の立上がり、立下りの優劣を示す。

○特性ですが、貴金属線や貴金属接点ロータリーSWの効果でしょうか、480kHz 近くまで延びており、波形は当然ながらどちらが入力か出力か判らないほど、また、時間軸を現す縦線の細さは、見えないほどシャープです。 

火曜日よりランニングで使用していますが、サ行の美しさと定位は聞くたびに良くなり、まだまだエージングが進むにつれ、音質向上が得られるでしょう。

○配線材が銀線のため、はんだも銀入りマルチコアを使用しました。

○左右のバランスボリュームですが、100kΩに50kΩを追加し、入力インピーダンスが下がらないようにしています。
2017年08月24日
---------------------------------------------------------------------
http://excellence.audio-technica.com/jp/

http://audioon.blog.jp/archives/1056962782.html

(ダイレクトカップリングMCカートリッジは、JVCやSATIN、そしてIKEDAからも発売されていました。かつて私(主宰)もIKEDAを取り扱っていたことが有りますが、子音は引きずりダンパーもヘタるしで、売った後の面倒が大変でした)(SATINは特殊なアーチ構造で変形すれば修復は出来ません)(JVCは御存知の通りマイクロコイルが断線します)

いえ、ゝゝ、武蔵野譜音(むさしのふぉん)は違います。 永久針と永久ダンパーを採用したからです。

"超透明&鮮烈"ピックアップロス皆無..RCAビクター45/45方式..STEREO録音盤プレイバック用 ウルトラスーパーDCカートリッジ...針先チップとコイルの直結実現=ダイレクトカップル方式構造のMCカートリッジ 近々に(当試聴室において)御視聴できます。

(画像下右:45/45方式開発発表会場で立体レコード音溝の解説をされる(日本ビクター元副社長・技術最高顧問)高柳健次郎先生。 

※リアルさを求めてスピーカーやアンプに幾らマネーを掛けても、大元のフォノカートリッジがムーディな再生音では、根本的な解決に為り得ません。武蔵野譜音が配賦するMCカートリッジは、原盤に最も近いラッカー盤をモニターする用途で開発されたプロフェッショナルMCと同一の構造です。 放送局用途のMCカートリッジやホームオーディオ用途のそれとは全く、鮮明さや力感そして立体感が違います。 
2017年08月18日
(画像はイメージ)実際の商品は、左画像とボディのカラーが違います。
---------------------------------------------------------------------
音速と低域の厚みに焦点を当てた、テーパー型ルビーカンチレバー+角無垢(極超ゝHighestラインコンタクト針)

スタイラスには角柱無垢ダイヤ(極超Highestラインコンタクト)針を用い、特に固い結晶軸がレコード音溝に当たるように正確に研磨されています。 

ラインコンタクトの最先端は(宝石メーカーの協力を得て)超精密な360°丸針形状で削り出しされています。

★ラインコンタクト形状の鮮明な表現と、磨耗しにくいトラッキングトレーシングエラー最小の丸針形状"いいとこどり"で精密設計された..~Highestラインコンタクト..スタイラスチップです。

他メーカーのカッターヘッド近似と称するラインコンタクトスタイラスチップとは一線を画します。

ボディはSPU仕様(カラーはパープルハンマートーン仕上げ) 発電部(カンチレバー,スタイラスチップ).は.Musasinofonオリジナルパーツで組立て。 コイル及びダンパーはパーツメーカー製。

純金含有ハンダ使用。 内部配線には<<純銀純金純プラチナ>>を採用。 サスペンションにはピアノ線を使用。 発電ユニットにはヴァイオリンワニスを塗布。

ボディ塗装の乾燥に長時間が必要なため、すべての製作日数40日要す。

予価;¥380,000-(税抜)  初期12台迄 ¥324,074-(税抜)

~続
2017年08月18日
(画像はイメージ)実際の商品は、左画像とボディのカラーが違います。
---------------------------------------------------------------------
スタイラスには角柱無垢ダイヤ丸針を用い、特に固い結晶軸がレコード音溝に当たるように正確に研磨されています。 並みの丸針とはそのサウンドの鮮烈さが違います。 針先の長期安定・長寿命を最も優先しました。

ボディはSPU仕様(カラーはハンマートーン仕上げ) 発電部(カンチレバー,ダンパー,コイル,コイル巻き枠).は.Musasinofonオリジナルパーツで組立て。 

純金含有ハンダ使用。 ダンパーには立ち上がり、立下りが遅延しない高反発ラバーを採用。内部配線には純銀を採用。 サスペンションにはピアノ線を使用。 発電ユニットにはヴァイオリンワニスを塗布。

ボディ塗装の乾燥に長時間が必要なため、すべての製作日数30日要す。

予価;¥270,000-(税抜)  初期10台迄 ¥240,000-(税抜) 

~試聴用CD/R有ります。
2017年08月16日
---------------------------------------------------------------------
凄いですね!戦前のステレオ装置は。 完全アコーステイック集音器です。 人の耳とホーンはゴム伝声管でダイレクトにつながっています。

突風が吹いて鼓膜が破れたりしなかったのでしょうか? 
2017年08月16日
---------------------------------------------------------------------
ホーンなどのマルチウェイ・マルチチャンネルを組んだは良いが、マトモなチャンネルフィルターが市販されていない。 水と油のよぅに音が溶け合わない、大掛かりな装置なのにロクでもない音しか出てこない、毎日ゝゝ、気分が悪い、精神的に行き詰っている、入水自殺か鉄道自殺すればどんなに楽かもしれない・・・と落胆されている貴兄のために。

入力(高)インピーダンス・出力(低)インピーダンス方式。 減衰特性は-6db/oct

カットオフ周波数は御指定ください。

VHF/UHF帯域レーダー管球式。 

整流管とチョークコイル方式の電源部。

お気に入りの虎の子パーツ(CR)が有れば、活用も出来ます。 送ってください。
«前のページ 1 ... | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ... 64 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス