↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス340万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170  U.S.A.ジャームス・ボンジョルノ・400wDCパワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンと光悦DCサーボフォノEQアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん /第三代.継承・襲名{光悦}Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.♕Our Koetsu is a third generation, high quality Japanese made work of art that has been newly designed for sound quality..................🌈弊舎の光悦は、音質設計​​を一新した第三世代の高品質日本製芸術品です。先代・二代目の光悦のサウンドの結界(RED ZONE)を踏み超えました。Musasinofon/KOETSU™ Ⅲ 「Roundale Research\ラウンデールリサーチ™」 MCカートリッジ製造元 OEM製造元 🦢御社のOEM製造お請けします
🍂カートリッジ修理;MCカートリッジ製造に業務比率が大幅にシフトしました。光悦とSPUとEMTを主に受け付けます。🦢他のブランドは応談。納期に余裕のない注文は請けられません。MCカートリッジ修理修復期間;現在 1ヶ月余 {繁忙の時期により変動します}(お支払いは修理完了時可)
ホーム2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂米国ジェームス・ボンジョルノ・400wDCパワーアンプ🌀ゴトウ・ユニットDCパワーアンプ🍃後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンで調音する唯一の むさしのふぉん 🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETSU™Ⅲ むさしのふぉん/光悦™ 三代目 KOETSU™ ・「Roundale Research\ラウンデールリサーチ™ 」MCカートリッジ製造元 OEM製造元 🦢御社のOEM製造お請けします
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂米国ジェームス・ボンジョルノ・400wDCパワーアンプ🌀ゴトウ・ユニットDCパワーアンプ🍃後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンで調音する唯一の むさしのふぉん 🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETSU™Ⅲ むさしのふぉん/光悦™ 三代目 KOETSU™ ・「Roundale Research\ラウンデールリサーチ™ 」MCカートリッジ製造元 OEM製造元 🦢御社のOEM製造お請けします
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂米国ジェームス・ボンジョルノ・400wDCパワーアンプ🌀ゴトウ・ユニットDCパワーアンプ🍃後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンで調音する唯一の むさしのふぉん 🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETSU™Ⅲ むさしのふぉん/光悦™ 三代目 KOETSU™ ・「Roundale Research\ラウンデールリサーチ™ 」MCカートリッジ製造元 OEM製造元 🦢御社のOEM製造お請けします:1313
«前のページ 1 ... | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ... 66 次のページ»
2017年10月28日
.
どんな音だ,どんな音だ, と、電話で聞かれても、答えても、あまり意味はありません。
どんな音だ,どんな音だ, と、メールで問われても聴感を文字表現に換えられません。
JAZZ向きなのはどっち?Classic向きなのはどっち?そんなん答えられません。
------------------------------------------------------------
BENZ MICRO ベンツマイクロ SLR GULLWING と武蔵野譜音MCはどちらがいいのか? 踏み絵のよぅな質問をされても、どのよぅに答えれば納得されるのでしょうか?

(BENZ MICRO SLR GULLWINGと武蔵野譜音MC)デモCD/R配賦します。(有料) ご自身の優れたお耳で判断してください。 

~書き掛け中
2017年10月28日
.
どんな音だ,どんな音だ, と、電話で聞かれても、答えても、あまり意味はありません。
どんな音だ,どんな音だ, と、メールで問われても聴感を文字表現に換えられません。
JAZZ向きなのはどっち?Classic向きなのはどっち?そんなん答えられません。
------------------------------------------------------------
EMT,Thorens(トーレンス) MCと武蔵野譜音MCはどちらがいいのか?
お見合い写真と推薦状だけで祝言を貴兄は挙げる(た)のでしょうか??

(ThorensMCH-2と武蔵野譜音MC)デモCD/R配賦します。(有料) ご自身の優れたお耳で判断してください。 

~書き掛け中
2017年10月28日
.
どんな音だ,どんな音だ, と、電話で聞かれても、答えても、あまり意味はありません。
どんな音だ,どんな音だ, と、メールで問われても聴感を文字表現に換えられません。
------------------------------------------------------------
スチューダーデッキと武蔵野譜音MCはどちらがいいのか?
宮崎あおいと二階堂ふみ、どっちが美人か?
蒼井優と黒木華、藤野涼子と伊藤沙莉、誰がいちばん綺麗か?

貴兄ご自身で選んでください。

デモCD/R配賦します。 (有料)

書き掛け中
2017年10月28日
.
どんな音だ,どんな音だ, と、電話で聞かれても、答えても、あまり意味はありません。
どんな音だ,どんな音だ, と、メールで問われても聴感を文字表現に換えられません。
------------------------------------------------------------
レコードの音情報をありのままに再生するとCM「商業伝言」されるレーザーターンテーブル。 レーザーは針では拾えなかった音も全て拾う??

武蔵野譜音のジュエリーカンチレバー+超ゝ4K丸針MCカートリッジと、どちらが“マスターテープ”に近い形で真空パックされた当時の音を解凍するのか?実験してみましょう。

「スタジオで生まれ落ちたときの音」は果たして、どちらが再現できるのか?

幾ら説得力のある文学的表現を用いても、それは絵に描いた餅でしかありません。

じっくりとご所有のシステムでお聴きください。

比較採録したCD/Rを¥3,500(2枚組み,送料込み)で限定配賦いたします。

https://cinecolling.ocnk.net/contact
2017年10月27日
.
小江戸・川越まで行けない・・・。 それでは武蔵野譜音の総合的に調音したサウンドを採録したCD/Rを¥5,500(3枚組み,送料込み)で限定配賦いたします。 JAZZ10曲,シンフォニー3楽章,歌唱10曲

 https://cinecolling.ocnk.net/contact
------------------------------------------------------------
ケーブルの比較試聴は、とっかえひっかえして、較べるというようなことは行っていません。

スピーカーを動かして抜き差しして交換するのは、たいそう手間隙が掛かります。

そもそも、微妙なニュアンスの再現は、チョイ聴きの比較では分からないと思います。

高音が・・・、低音が・・・、ではなく、瞬発力、静けさ、佇まい、アンサンブルの調和などのニュアンスのレベルです。

じっくりとご所有のシステムでいろいろな音源を聴いて判るレベルです。
(ケーブル類の貸出しまでは行っていません)

当試聴室では、武蔵野譜音の総合的に調音したサウンドをお聴きになれます。
(要事前予約)  世間話で終始されても勿体無いので、ご試聴レポートをいただいています。
2017年10月24日
------------------------------------------------------------
再発盤でも初期盤のよぅにダイナミックに鳴るよぅに・・・・・。

コイルも太っとぃのをターン増やして巻ぃてます。 
2017年10月24日
------------------------------------------------------------
先ずは、画像で示します。

上;蒼玉石

下;紅玉石
2017年10月21日
.
低音好きゝゝの為の完全(取り付けたカートリッジ含め)ストレートアーム
※従来の先端J字なんちゃってストレートアームとは似て非なる製品です。

 支点がフラフラの(か細い音の)リニアトラッキングアーム方式とも違います。 
-----------------------------------------------------------
シェル交換可のユニバーサルType... 税込み価格;¥192,240

※アーム⇔シェル一体型の(シェルに角度を持たせた)ストレートアームとは似て非なる製品です。

・高っっかいリニアトラッキングアームを買わずとも、安っっすいリニアーノーオフセット(アングル0)アーム に注目いたしましょう。 何となく支点がフラフラと不明確っぽいリニアトラッキングアームより、支点がバッチリ(3点支持)のリニアーノーオフセット(アングル0)アーム を導入いたしましょう。
........................................................................................................................................
当ラボのメンテナンス業務で割合と多いのが、メーカー製MCカートリッジのカンチレバーの曲がり(偏り)ダンパー劣化の修繕修整です。 その修理が完了・納品しても、数ヶ月で再度・再ゝ度と同じことを繰り返す方もいらっしゃいます。

なんで、そんなことに為るのか!? インサイドフォースキャンセラーの掛け過ぎとかではないのか? プレヤーそのもののXYZ軸がズレ過ぎているのではないか?

もぅ何年も以前の話です・・・・。 

メールのやりとりをしていて疲れました。疲れ果てました。 電話のやりとりも嫌ァァんになりました。アナログに関心を持って最近になって始めたような雰囲気。 イキナリ高額なMCをどこかの店に進められて購入された感じ。 もー、こまったこまったこまどり姉妹。 

こんなお客さんもいてはりましたなァ、IKEDA9の針無しに新たに針を埋め込んで納品したら直電あり。

「修理したちゅうが、オトが出らん」妙なことを仰るナァと黙って話を聞けば、針先をガイドループに思いっ切り衝突させたよぅで<そりゃ、あたり前田のクラッカーでしょう>「一曲も聴いとりゃあせん、ロハで保証してくれんか」と。

<そんな?お客様お殿様、なりませぬなりませぬ、ご無体な、あ~れぇ~><カートリッジでだんじり祭りすんなちゅーの。大阪名物パチパチパンチ喰らわすぞ>

初心者はMMカートリッジから始めて、基本的なことをやって経験を積んで貰いたいものです。 まずは、"アイウエオ"を習得してから、"漢字"に進みましょう。

まっ、そんなことも思い出していたところ、"じゃ、(カンチレバーやダンパーに負担が掛からない)アーム"があれば、いぃじゃないかという話です。

フォノアームの形状は、 J字アーム、S字アームが主流です。 ストレートアームというのも有りますが、シェル側はJの字にカートリッジを取り付けるようにオフセット角が付けられています。 なので、ノーオフセットのアームには為らないのです。
........................................................................................................................................
カートリッジの(オフセット角度が加わった)針先は、半時計方向へ力が加わります。 そのシーソーの反対側にあるカンチレバーの根本(ダンパーやダンパー奥のサスペンションなど)は内周に寄ることになります。それを打ち消そうといぅのがインサイドフォースキャンセラーです。

※インサイドフォースキャンセラーは、数十分刻まれた音溝の狭い範囲の点の部分でしか打ち消すことは出来ません。 (ほとんど沈み行く船の乗員の神様への祈りのよぅなものです)

アームのオフセット角が大きければ大きいほどに、「カンチレバーの根本」は内周方向へ偏り、ボディも(針先の前後の巨視的なダンパーやバネ系の緩み)左右に揺れ動いてしまいます。

その結果、長い周期の低域では、アタック・アクセント・スタッカートが甘くなり、ゆるく鈍った低域になるのです。 

これはプレヤー側のモーターのトルクとか、プラッターの重さなどで解決できる部類のものではありません。 同じく、カートリッジのボディを硬い金属にしようが、硬化樹脂製にしようが、この低域のゆるさを改善するには何の役にも立たないといぅことになります。

アンプをDCアンプにしたから、スピーカーBOXにチタンや硬質アルミを大規模投入したからといって、アームそのものに原因があったことに今一度、注目する必要があります。

オフセット角が無いと、揺るぎないどっしりとした低音があたかも地を這って来るかのような迫力です。 アナログレコードの唯一の欠点と思われていた、時間軸のズレの要因はレコード側ではなく、アームにあったのです。 

http://ohta.html.xdomain.jp/satin/ar1/ar14.html  ←参考資料 


~書き掛け中
2017年10月20日
.
※この一文を見て、苦笑したり「何を夢物語云うとる。寝言は寝てから云え」と思われた方、百の論より一つの証し。 デモCD/R(無料)を送ります。

アナログの音は「柔らかい」?? クラシック向きのMCカートリッジは「柔らかい」音??
.....................................................................................................................................
アナログの音は「柔らかく自然な音」ということで、未だにその方向を好むファンが多いですが、武蔵野譜音MCに関しては「(ただ柔らかく)」という一元的な表現は必ずしも適格とはいえません。

実際の生演奏ではホール後方の座席でも、ステージから鮮烈な金管楽器の演奏音が突進し、迫ってくることもあります。 たったひとつの小さなトライアングルがステージからホール全体に浸透してゆきます。

単独の弦楽器からは「ただソフト」なだけのムーディでイージーリスニングな演奏音が聴こえるだけではありません。

ピアノ演奏では音の強弱はピアニッシッシモpppからフォルティッシッシモfffまで、pp ピアニッシモ 、p ピアノ 、mp メゾピアノ 、mf メゾフォルテ 、f フォルテ 、ff フォルティッシモ 含めて、8つの段階があります。

音楽は「やわらかく、やさしい」mp メゾピアノ や 優しく優雅な アフェット、 甘く、 優しく、 愛らしい ドルチェメンテ 、柔らかく愛らしぃ ソアーヴェ ・・・だけでは有りません。

熱情的に、激しぃ アッパショナート、 激しく情熱的な ヴェエメンテ 、嵐のように、激しい テンペストーソ 、・・・もあるのです。

武蔵野譜音MCでは、レコードによってはデジタルサウンド以上に、インパクトのあるストレートな表現をします。

情報量抽出能力が極めて高い為、レコード盤から、かつて聴取体験したことのない音が甦ります。 

※この一文を見て、苦笑したり「何を夢物語云うとる。寝言は寝てから云え」と思われた方、百の論より一つの証し。 デモCD/R(無料)を送ります。

ただし、条件があります。音溝が破壊されていないレコードを再生してください。

(針交換を怠ったMCカートリッジで掛け続けたLPには期待できません)(磨耗していない針でも、1枚のLPの同じ曲を短時間の内に幾度もトレースしないでください。)

(レコードは大きな力でプレスされていますから、針先トレースで音溝が広がっても数時間経過すれば元の音溝に復元されるそぅです。 しかし、同じ曲を短時間の内に幾度もトレースすると音溝の変形は元には戻らないそぅです) 

※針先清掃・盤面清掃は必ず武蔵野譜音推薦品を御使用ください。 湿式クリーナーや水洗いは(ヘタをすると砥石と同じ効果なので)感心しません。

CDのサウンドをプラズマTVの画質に喩えるなら、武蔵野譜音MCは4KTVの画質です。 コントラストと立体感が別格です。 

........................................................................................................................................
~東京都のTM様からのレポート   ・ ・内は詳細説明のため加筆

大変お世話になります。

(武蔵野フォンMCで採録した)CD/R・ビッグバンドJAZZ10曲・のご提供、誠にありがとうございます。

小生のメインのオーディオシステムは実家にあり、自宅のサブのシステム(スピーカ:ボザーク、アンプ:マランツ)で試聴しましたが、カラーレーションの少ない明瞭な音で好感が持てました。

サファイヤカンチレバー+超丸針MCでは、ディスクのいぃ音の情報をすべて拾っているようで、更に余計な音が付帯してこないのは聞いていてとても気持ちの良いものでした。特に低域の押し出しが強く、音の存在感があるのは驚かされました。

ダイレクトカップリングのモノラルはモノラルらしい芯の太い濃厚な音が楽しめます。音だけ聞く分には、まるで本物のような感じがします。

小生は週末に実家に行きメインのシステムで聴いてみますのでまたご連絡します。
........................................................................................................................................

~北陸地方のI T様

今日は、知人の○田さん宅でデモCD-Rを聴かせて頂きました。

今まで聴いたことない低音。バスドラの躍動感あるメリハリの利いたバランスの良さ。文章で表現するのは難しいが、音楽を聴いている。聴かせてくれる。

そんな、印象です。

それが一番の大事なことだと思います。どの曲でも、それが印象深い。

○▲オーディオ専門店で買ったお勧めCDとは雲泥の差。音だけのCDでは、どんなに良い演奏でもつまらない。音楽を聴かせる要素が大事。 それが欠けている。聴いていて疲れる。

むさしのふぉんさんのCD-Rは、音楽を聴かせる要素が欠落していない。この差は、なぜ生まれるのでしょうか?

すばらしいカートリッジとすばらしい電子トランスプリで、レコードの音を全部拾っているからなのでしょうね。

使用システム

・SP ウイルソンシステム6
・CDT dcsベルディ
・DAC dcs デリアス
・プリ FMアコースティック ㎙155
・パワーアンプ ヘーゲル H-2
........................................................................................................................................

~大阪のAK様

このLPは、レンジの幅が広いので、最近の録音でしょうか。しかし、それを差し引いても、金管楽器の音色が美しく、各々の楽器が重ならず、聞き分けられ、音像も同様で、音が塊と成って再生されているのに、各パートの楽器が判別出来る。

8K超丸針+サファイヤカンチレバーは、恐ろしい。

これほどはっきりとした再生音なのに、エッジがキツくなく、自然な響きで、感動しております。

ハンマー打ちで作られたシンバルの金属同士が触れあって、美しく響いています。ギターも弦の様子、胴の響きが判り、目の前で弾いている感じがしました。

素晴らしい!!これは、治まっていたオーディオ虫が、むくむくと起きてきましたねー

・SP;JBL4344、
・AMP;MC500,C42、
・MCheadAMP;musasinofon
・SPU  MEISTER
・EMT HSD6
........................................................................................................................................
~長野のお客様

さすがに超丸針のトレースは素晴らしいですね!

レコードの為なのか、あるいはEQ でしょうか、少し低域(70Hzくらいから下)に寄るようなイメージも受けますが、位置関係も素直に表現するカートリッジですね。

カートリッジがリニアになればなるほど、位置関係がハッキリ出てしまうのではないでしょうか?

SP ; ゴトーユニット マルチチャンネルアンプ式 
AMP; 管球式+FET式
........................................................................................................................................
~東京のお客様

良質ですね。

私は自分が50人の大型男声コーラスの一員でもあり、音源は生演奏合唱を聴く事が多く、また、60年の合唱人生の後半ぎりぎりの67歳でこのジャズ専門合唱団に入団しましたので、

ジャズを語るには年季不足ですが、音を楽しむ経験が長く、今回のMCも長い時間聞いていても疲れず、楽しいものです。音楽と演奏舞台の雰囲気も感じ取れます。

Systems Set-Up:
 
C90-EXW Speaker System
X-21 Phono Equalizer/Preamplifier
MA-300B Power Amplifier
Pioneer CDT DV-S737
KOMATurntable
TAOC MS-3W Rack 
........................................................................................................................................
2017年10月18日
------------------------------------------------------------
長年に渡る日陰隠遁生活で口上(こうじょう)下手なせいもあって、手練手管の業界のヒトたちと積極的に交わるのをなるべくなら避けたいと願うような性質(たち)のクセに貧すれば鈍するとはよく申したもので御座います。

卸売りのような身の丈知らずの棚から牡丹餅のようなことを考えていた時期もありましたが、購われたお客様が何処の何方か判らないような商い等、もぅもぅ金輪際致しとう御座いません。

流行り物は廃り物と云いますし、能なしの口叩きと申します。使用部品の品質を下げてまでして宣伝費を工面しなければ為らない雑誌広告など載せるつもりも更々ありません。

物書き屋の評論家先生に(チョイと小遣い銭を渡して)人前で持ち上げてもらって褒められて、賞を貰ったの貰わないのと小躍りしても、結局のところが生き恥赤恥を世間様に晒すだけの提灯記事取材掲載も御免被ります。

私益浮益の虜にならず販売競争に縛られることなく、自由な発想で末永く続けていくには、やはりエンドユーザー様と直接のお取引が出来る直売に勝るものはないと身に沁みました。

音響博覧会や品評会、音くらべ祭など招待券も時折戴くことも有りますが、その賑々しさ華々しさオトの悪さに耳も心根も朽ちるので、一切合切まとめて遠慮申し上げておりまする。

出掛けるにしても大衆食堂か、ペットショップの仔猫見物、ラジオ体操、喜多院の般若心経読経会・川越新勝寺の蚤の市そして氷川神社の巫女さん見物くらいでございます。
------------------------------------------------------------
2017年10月17日
.
音楽の細かいニュアンスの再現など必要としない・・・「そもゝゝ、その意味が分からない」と仰る方や感性が乏しい方には、全く必要な製品では有りません。
.....................................................................................................................................
※ YAMAHA..ぼくとあたしのクラシックピアノコース&よゐこの応用ソルフェージュ 中級(聴音採譜(耳コピ)・譜読・譜面起こし)・視唱とコールユーブンゲン中級おともだちなかよしコース終了の主宰がアッセンブリィしています。 ← 一応、(音を売る商売してるんだから)何んも出来んよりかは良ぃんじゃないかと。

(他のメーカーの)音楽の基礎も、なあぁ~んも知らん・分からん・聴解力のない人たちが作った(空想主義的)音響機器を買って使って「耳」と「心」の健康ダイジョーブ??
.....................................................................................................................................
アンプ側のPIN(リセプタクル=メス)と異種金属を介することなく、直接的にケイブルの芯線と嵌合することを実現したダイレクトカップリングRCAケイブルです。

1個のコンデンサーに目を向けるのも良いかもしれません。 1個の抵抗に目を向けるのも良いかもしれません。 一本の(高価格)ケーブルに目を向けるのも良いかもしれません。

それほどに神経過敏な御方でも、PINケーブルの直接結合の重要さに気付いてはいないようです。 時はすでに満ちたのです。 ダイレクトカップリング方式の殿みや混濁感の無い最良の音楽性に覚醒してください。

アンプ製作の鉄則でありますワンポイントアース、点接触に限りなく接近した"ラインコンタクトピンケーブル"。アース・ホット側、共にワンポイントでラインコンタクトな構造で完成されています。

既存のラインケーブルのプラグは多(点)面接触であり、微視的には接触・非接触の状態が無数のポイントで時間 ( 秒単位で ) 変動しています。 それは観念的なイメージではなく、接触抵抗計にてmΩ単位で測定することができます。

1本のケーブルと思っても、そこには逆電流を発生するツェナーダイオードの振る舞いが起きているのです。 (目には見えない抵抗・コンデンサ・ダイオードが電気的に構成されているのです)(すなわち、ケーブル自体がハイカット・ローカット・バンドパスのフィルター回路になっているのです)

これが、音楽信号を濁らしている要因に挙げられましょう。 アースポイントが時々刻々と不安定極まりないといぅ結果、ステレオフォニック定位の曖昧さ ( センター定位やファントム定位 ) にも大きく悪影響を及ぼしています。

ダイレクトカップリング方式"ラインコンタクトPINケーブル"..からは、

マルチマイク録音では、眼前の金管楽器の朝顔から演奏者のツバが飛んできます。 

ワンポイントマイク録音では、弦楽器の細かなハーモニー、ホール全体の群遅延反響音さえリアルに再現されます。
2017年10月16日
①.......................................................................................................................................
無垢針0.65ミル丸針交換・だ円針交換・ダンパーXY軸メンテ交換・カンチ補修
・発電部交流逆印加(イレース)・各所クリンネス
.......................................................................................................................................
むさしのフォン様

お世話になっております。SPU( No-234434 と No-301994 )をさっそく試してみました。

20万番台は過去使用した中では最高の部類の音色です。独特の雰囲気の音場でして、気品があって楽器が余韻を引きずり実在感もあります。

20万番台は以前にも所有していたのですが、片チャンネルが突然断線して廃棄した記憶があります。今回の物はデンマークの友人のヤコブセンが見つけてくれた個体で実にラッキーでした。

大切にして生涯使うつもりです。30万番台は日本では有名ですが、音の陰影が今回の20万番台の方が良く出ます。

30万番台はすっきりはっきりの音の傾向なので、30万番台が好きな人は多いでしょう。

20万番台を聴いていると、安心感で気が遠くなっていくような、そのまま冥土へ引き込まれていくような錯覚に襲われます。

そうか、これが最初期オルトフォンの音色なのか、どんな音楽好きがこれを設計し造ったのだろうかと想像してしまいます。

とにかく手に入って、完璧に修理して頂いて実体験できてラッキーでした。

Amp:マランツ#1
SP;タンノイ
アーム;オルトフォン

~飯田市 K様より

②........................................................................................................................................
SPU-Gold GE(だ円 ) No-4925 の丸針への変更・カンチレバー最先端スリット補修・ダンパーXY軸メンテ・発電部交流逆印加(イレース)・各所クリンネス
.......................................................................................................................................
武蔵野ハイファイ 様

日曜日に、修理していただいたSPUでレコードを聴きました。
レンズのピントがピタリと合ったような音になり、驚きました。
特に、ピアノの音の粒立ちが美しく、強音でも歪まずにきれいに再生されます。

復活したというより生まれ変わったような印象を受けました。
また、マグネシウムのシェルもきれいにしていただき、感謝しております。
これまで、害はないからと白い析出物の付着を放置しておりましたが、これで気持ちよく使えるようになりました。

本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

アンプ:CL360、MQ360
スピーカー:GRFメモリー
アーム:オルトフォンSMG212
カートリッジ:SPUゴールドGE

~島根県松江市 ○島さまからのお便り
.......................................................................................................................................
2017年10月15日
........................................................................................................................................
オーディオ誌で広告している能書きは立派な "マスターテープ(2tr.38cm)をSTUDER A80にて再生し、1対1のダイレクトで記録したAADシリーズ"

音源(マスターテープ)に収められた情報をより忠実に記録。LPレコードやCDを凌ぐ新しいAAD・・・との事。

 ↑ ここの商品を(勉強のためと、思い切って)10,000円も出して導入してガッカリしました。

武蔵野式CD/Rのサウンドに較べれば、とてもゝゝゝ、狭ダイナミックレンジ そして狭帯域だったからです。 何の勉強にもならんかったです。 

ホントにマスターテープなのか? (2tr.38cm)なんかじゃなくて、4トラック9.5cm/secのダビングのまたダビングのそれまたダビングゝゝゝゝじゃないのか!?

パッケージには24金メッキCDとシッカリ印刷されているのに、中身はブルーのCD/R。

「なんじゃ!コレはっ」と詰問すれば、「金メッキはサウンドが甘くなるから、((ウチのホーで))CD/Rに変更して販売している」とスッ呆けたことを、そこの社長も店員も口を揃えて云ぅのです。

((ウチのホー))って、どこだ!? あのアキバの築45年の雑居ビルのことか? こぅいう詳細不明な説明にもならん説明をするのがココの社長の得意技らしい。 

「外箱やパンフレットのCD-Rについての説明が異なっておりますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします」・・・・。 何が何卒(とぞ)かっ!何卒も女子栄養大卒もあるかいっ。 こんな子供騙しの言い訳の言い逃れで了承できるわけないやろっ。

羊頭を掲げて狗肉を売る・・・とはこのことです。 そぅ云うんなら、(そのMary`sのチョコ風に甘くなったとか云う)金メッキCDはどこに行ったんだ!? 金メッキCDはもぅ作っておらず、箱だけはあるので捨てるのも勿体無いのでソノマンマ使っていますぅ、すっすっすっすー。 

初めから金メッキCDとか存在していないんじゃないのか!? 三ばか大将でも少年探偵団でも騙されんぞ。 そんなウソ八百。  不当表示もここまで来たら立派なもんだ。

「LPレコードやCDを凌ぐ新しいAAD・・」 カネのためなら、こんなウソも平気の平左だっ。 こんな甘言に惑わされて大枚はたいて(東京近郊近隣に住んでるお歴々は)騙されても文句も云わないジェントルマンばっかし。

責任者でてこい! カネ返せです。(来週、返金応談。その金で銀座ライオンのビール呑もう)  そんなニセモノ、アキハバラ真空管オーディオフェアーで、堂々と販売していたのですから、モー大変なんすから。 ヨシ子さ~~んです。
2017年10月15日
.
8K解像度サファイヤカンチレバー+超丸針MCは只今、外装ボディを製作中です。共振吸収に優れたClassical Roman Stoneを削っています。 (既に発売中のモノラルMCと同じ素材)
........................................................................................................................................
( ボロンカンチ+ラインコンタクト針を超越した )金属系のボロンは金属のオトがします。それなのにソレが高級品のよぅに思われています。 武蔵野譜音は、宝石のサファイヤをカンチレバーに採り入れました。

( 超丸針MC ) ラインコンタクト針が高級品とされています。 武蔵野譜音は低域が力強い丸針をラインコンタクトの最先端の精密に削りだされた特殊形状の精密スタイラスチップを用いています。 
........................................................................................................................................
~東京都のTM様

大変お世話になります。

CDのご提供、誠にありがとうございます。

小生のメインのオーディオシステムは実家にあり、自宅のサブのシステム(スピーカ:ボザーク、アンプ:マランツ)で試聴しましたが、カラーレーションの少ない明瞭な音で好感が持てました。

ディスクのい音の情報をすべて拾っているようで更に余計な音が付帯してこないのは聞いていてとても気持ちの良いものでした、特に低域の押し出しが強く音の存在感があるのは驚かされました。

ダイレクトカップリングのモノラルはモノラルらしい芯の太い濃厚な音が楽しめます。音だけ聞く分にはまるで本物のような感じがします。

小生は週末に実家に行きメインのシステムで聴いてみますのでまたご連絡します。
........................................................................................................................................

~北陸地方のI T様

今日は、知人の○田さん宅でデモCD-Rを聴かせて頂きました。

今まで聴いたことない低音。バスドラの躍動感あるメリハリの利いたバランスの良さ。文章で表現するのは難しいが、音楽を聴いている。聴かせてくれる。

そんな、印象です。

それが一番の大事なことだと思います。どの曲でも、それが印象深い。

○▲オーディオ専門店で買ったお勧めCDとは雲泥の差。音だけのCDでは、どんなに良い演奏でもつまらない。音楽を聴かせる要素が大事。 それが欠けている。聴いていて疲れる。

むさしのふぉんさんのCD-Rは、音楽を聴かせる要素が欠落していない。この差は、なぜ生まれるのでしょうか?

すばらしいカートリッジとすばらしい電子トランスプリで、レコードの音を全部拾っているからなのでしょうね。

使用システム

・SP ウイルソンシステム6
・CDT dcsベルディ
・DAC dcs デリアス
・プリ FMアコースティック ㎙155
・パワーアンプ ヘーゲル H-2
........................................................................................................................................

~大阪のAK様

このLPは、レンジの幅が広いので、最近の録音でしょうか。しかし、それを差し引いても、金管楽器の音色が美しく、各々の楽器が重ならず、聞き分けられ、音像も同様で、音が塊と成って再生されているのに、各パートの楽器が判別出来る。

8K超丸針+サファイヤカンチレバーは、恐ろしい。

これほどはっきりとした再生音なのに、エッジがキツくなく、自然な響きで、感動しております。

ハンマー打ちで作られたシンバルの金属同士が触れあって、美しく響いています。ギターも弦の様子、胴の響きが判り、目の前で弾いている感じがしました。

素晴らしい!!これは、治まっていたオーディオ虫が、むくむくと起きてきましたねー

・SP;JBL4344、
・AMP;MC500,C42、
・MCheadAMP;musasinofon
・SPU  MEISTER
・EMT HSD6
........................................................................................................................................
~長野のお客様

さすがに超丸針のトレースは素晴らしいですね!

レコードの為なのか、あるいはEQ でしょうか、少し低域(70Hzくらいから下)に寄るようなイメージも受けますが、位置関係も素直に表現するカートリッジですね。

カートリッジがリニアになればなるほど、位置関係がハッキリ出てしまうのではないでしょうか?

SP ; ゴトーユニット マルチチャンネルアンプ式 
AMP; 管球式+FET式
........................................................................................................................................
~東京のお客様

良質ですね。

私は自分が50人の大型男声コーラスの一員でもあり、音源は生演奏合唱を聴く事が多く、また、60年の合唱人生の後半ぎりぎりの67歳でこのジャズ専門合唱団に入団しましたので、

ジャズを語るには年季不足ですが、音を楽しむ経験が長く、今回のMCも長い時間聞いていても疲れず、楽しいものです。音楽と演奏舞台の雰囲気も感じ取れます。

Systems Set-Up:
 
C90-EXW Speaker System
X-21 Phono Equalizer/Preamplifier
MA-300B Power Amplifier
Pioneer CDT DV-S737
KOMATurntable
TAOC MS-3W Rack 
........................................................................................................................................
2017年10月14日
.
有機ELの8K画面を観た後では液晶やプラズマ画面は、もはや物足りなくなってしまいました。武蔵野譜音(8K超解像度)MCカートリッジを聴いたあとでは、他社MCが霞んで聴こえます。

Dレンジが従来のStereoMCとは別格! 

先ずはデモCD/Rにて貴兄の厳しいお耳で御確認。

巧みな宣伝文句や間接的評価を無批判に盲信して、他社高額MCを導入してしまぅのはギャンブルと一緒です。
........................................................................................................................................
< ラインコンタクト針+金属系のボロン鋼 >は高級MCの定番のよぅな地位になっていますが、不都合な点が有ります。(その内実はここでは触れません) それなのにソレが高級品のよぅに思(扱)われています。 メーカーも高い価格を付けて、そぅ思われるように(暗示)しています。

 繰り返します。(ホウ素とクロムの)ボロン鋼には不都合な点が有ります。(その内実はここでは触れません・この秘密はマンツーマンの口伝しかできません) 

皆んながイーと云うからイー、世間の評判がEからEのだろー・・・では「尻馬に乗る」「軽佻浮薄」「付和雷同」でしかありません。

世間の評価がヨイヨイヨヨイのヨイなど云っても、個人的に構想された識(唯識)でしかないもので、それらは各々の主観的な霞のよぅな、否、むしろ蜃気楼のよぅな(非)存在であり、決して客観的な実相存在ではないのです。

その程度の世間の評価・評判など、ギョーザのミンミンだかミンシンだか云う政党のよぅな(笑) キ亡も、虚ぅ酸もあったもんじゃございません。

無明(むみょう・知識に奢り偏り、智慧sophiaがない状態)を原因として誤った行為が生じ、その錯誤行為によって執着が生ずる、そしてその執着(情念・pathos)によって苦しみの輪廻に至るのです。

事象の本質は、不立文字(ふりゅうもんじ) 教外別伝(きょうげべつでん) 。『達磨』

コリント人への第二の手紙にも<文字は人を殺し、霊は人を生かす>・・・と有ります。『新約聖書』

※<文字>を表層・教条、<霊>を根底・本質と、<殺す>を観念論、<生かす>を覚醒と置き換えて考えてください。 その言葉の謎解きが容易にできるでありましょう。

☆....武蔵野譜音は、( ラインコンタクト針を超越した8K丸針 ) + 宝石の " サファイヤ" をカンチレバーに採り入れました。

 ラインコンタクト針が高級品とされているところを、武蔵野譜音は”低域が力強い丸針”をラインコンタクト最先端の精密に削りだされた特殊形状のスタイラスチップ( 超丸針 )を用いています。 
........................................................................................................................................
※ご希望あらば、ELP社レーザーターンテーブルのサウンドと比較した、デモCD/Rを配賦いたしましょう。  無料進呈いたします(クロネコ着払いで送料のみ御負担ください)

画像のよぅに(16K超ゝ丸針)ルビーカンチレバーも別途可。
2017年10月12日
........................................................................................................................................
こんな御相談を受けました。  <原文のまゝ>

>ベンツ舞いクロのCaルdas RUB井3 Silverと言うカートリッジを使用していますが長年の利用からカンチレバー周辺に汚れが大量に付着してしまいこの汚れを落とせないかと悩んでいます。

輸入元からは針交換以外のサービスをしていないと言われたのでクリーニング等のメンテナンス業務は行っていますでしょうか?

→お高い製品(40万)もするのに、購入した後はケンモホロロ、取り付く島もない、吊った魚には餌をやらないとは、このことですね。 

目立つ商品カラー広告が得意の輸入するだけの代理店には、アヤマボーイやらイッタペンソーやらのカタカナ言葉が喋れる店番は居るけれども、

技術・技能者そのものが居ないのですから、ツッケンドンになるのもアタリ前田のクラッカーでしょう。 そぅ云えば30年前のJEFFのパワーアンプの新(?)モジュールのハンダ付けを青山通りの倉庫で(デンキのデの字も知らない番頭さんが)ヤッテいたのをシッカリと目撃しました。 

※しかしながら、その新モジュールとやらは、初回ロットのモジュールが熱暴走して壊れるといぅ欠陥が有ったにも関わらず、ナイショにして「新?」モジュールに交換して音質UPしませんか?と甘言を弄したんじゃァなかったんだろうかと未だに(強いゝゝゝ)疑念を抱いています。 欠陥品売って更に2重取りするといぅ。 あの時のカネ返してくれっていぅ話ですョ。 

( 輸入代理店の旦那さんや大番頭さん、丁稚どん、エー語が喋れるゆぅてもそんな大したこっちゃありません。 エー語というのは元来、日本語発祥ですから、

「ボーイ」は「坊や」から。 「ロード」は「道路」から。 「オハイオ」は「おはよう」から。 

※その昔、オハイオ州知事が世界一周旅行の途中、来日した際に「お早う御座いますで候う」と旅館の子供から挨拶されて、「なんと礼儀正しいのだ!感心ゝゝの行ったり来たり、我々の国では見受けられないほどの丁寧さだ」と驚嘆し、

自らの州名を「オハィヨォー」に決め、そしてキリスト教下では子供の行儀が悪く為るばっかりだと嘆き、教育効果を上げるために自ら率先して、浄土宗・阿弥陀念佛に帰依したという逸話はあまりにも有名です。

「ネームNAME」は「名前」から。「BUY」は「買う・バイ」。「NOTHING」は「無し」。「MORE」は「もっとメシ盛れゃあ」。「レコード」は「麗紅堂」。「RADIO」は「励磁音」。

「TOWER」は「塔」。「ジョーク」は冗談。「カレーライス」は「辛ぇ飯」。「パン」は「飯°」。「スープ」は「吸ぃ汁」。「HAPPY」は「半被」。「AQUA」は漁師ことばのアカ<水>から。)

舶来品や云ぅて大金投じたりせんでもいぃんです。 アルプスの少女ハイジで有名な酢椅子製の音針は関東平野の武蔵野台地の臭いがします。 ベンツちゅう高級車の名前を附けてるチューのが如何にもちゅう感じやないですかっ。 

まるで漫才みたいなブランド名、それを真剣に信じている人が居ることに滑稽千万の大笑い。 舶来品やら有り難がって(信じて)買うから、日本の「円」が海外に流出するんですわ。 ニッポンジンなら日本経済のこと真摯に考えてホシーぃです。

ブランド品や云ってありがたがるLOUIS VUITTONバックのモノグラムのデザイン。 それは日本の家紋のパクリ。 あんなモン、フランスに有るかいッちゅー話ですわ。 日本発祥の手提げカバンを何十万ものオゼゼを投じて、枕元に飾って眠ると云いますね。 

おマヌケけな日本のネーちゃんやオバちゃん、家紋入りの風呂敷を手に下げたり首に巻いて歩いたほぅが、よっぽどオシャレちゅうんじゃ(怒) 今までなんぼ、わだじは買わされたんかぃッ。 責任者デテこいッ。

その点、ライラや光悦は偉いっ。 ガイジンの財布の紐っ、ドンドン緩めているんですからね。

金髪碧眼の白人の手造り(どこまでホントか知らんが)と銘打った手の平に乗るほど黒糖饅頭よりも小さな品物に大枚40万円も払えば、アフターフォロー・メンテナンスばっちりだと思ってしまうじゃナイデスカ。 壊れてしまったら、当選する前の(蜂蜜に砂糖をかけた甘い)選挙公約と同じです。 溶けて流れりゃ皆おなじのガチョーンです。

針先の汚れが取れなくなったら買い換えろ・交換しろ!と云うのですから、あまりといえばあまりの惨い仕打ちじゃぁありませんか。 アァ~んヤンなっちゃった、あ~ァァ騙された。騙され損のくたびれ儲けっ。 この恨み、噴火警戒レベル5だといいますね。

※ 都市伝説! 以上、信じるか信じないかは、あなた次第です。 
.......................................................................................................................................
(むさしのふぉんに送ってもらえば).針先の黒くヘバリついた(溶着)固着汚れもマイクロナイフで削り落とします。..発電部の交流逆印加で無駄な磁気を消磁してヌケのよいサウンドに改善します。 針先磨耗は顕微鏡下での目視検査を有料で行います。 

.・ユーザーには最も手に余る(手に負えない)、初代IKEDA-9シリーズのスタイラスチップの固着汚れ、ヨークの磁粉を根気よく手作業でCleannessします。・SPU/EMT/トーレンス/ベンツマイクロ/ライラ/バンデンハル/光悦/その他の高級MCも対応します。

針先の清掃にはアルコールなどカンチレバーや接着剤に負担を掛ける溶剤は用いません。 全て顕微鏡とマイクロナイフによる手作業です。

※針先にこびり付いたタール状の黒い汚れの固着は、アルコールでは落ちません。 ←だから、全て顕微鏡とマイクロナイフによる手作業で取り除くのです。

出力ターミナル端子も磨き上げます。 

http://cinecolling.ocnk.net/product/1910 発電部の交流消磁 ←この作業(メンテナンス代)の内に収めます。
2017年10月09日
.
従来の製品はアマチュアライクな作りでしたが、今秋から ( パーツ一式をむさしのふぉんから供給し ) 専門工場に委託し、立派な仕上がりになります。 なので、受注より半月の日数をいただきます。
.......................................................................................................................................
線材から端子まで ALL 高輝 白金 シェルワイヤ線 を製作します。

人生 幸朗 ; 他社に有る云うんなら 責任者出てこんかい! 上のもの呼んでこんかい! 

生恵 幸子; 責任者ホンマに出てきたらドースンのアンタ。

人生 幸朗; こんな立派な商品、他にあるわけないやろ、責任者出てきたら、謝るワイ。 
.......................................................................................................................................

バロック音楽と前期ロマン派クラシックを格別な美しさで表現します。

・ピーク感と歪感を伴う蘞味(エグミ)音を低減。

【 エグミとは、アクのこと。 聴取中の苦みと聴取後の耳の荒れを感じるような好ましくない音のこと 】

・高輝 白金 (( 冷たいキャラを感じるロジュームを採用しません  ))

・8本の端子(リセプタクル)は、高輝白金を採用。

・リード線はクラシックに最適な高輝 白金を採用。

--------------------------------------------------------
☆メッキ線などではありません。 無垢の貴金属です。
--------------------------------------------------
  評価されました。

「 参りました」

この白金を使った商品の再現力は半端ではないです。素晴らしい!!!

女性ボーカルLPでは限りなく美しくしなやかに自然な響きのホールで聴いているようで、気持ちが落ち着きます。それは奥行が在るとかだけではなくて、何か荘厳さが有り、それが優しく美しいのです。

「驚きました」

サックスも音色が本当に美しく、シンバルの響きは上品な出しゃばらない鳴り方なのですが、本来のシンバル響きを聴かせてくれます。

ギターの弦が弾けると言うより、弦の張りがしっかりとなされている様が見えるような感じがしました。

クラッシク用とHP上では書かれていますが、大きな音像(上下左右)の塊となって、それぞれの楽器が自然な音として鳴ってくれます。

これはLPの情報をそのまま引き上げてきた生情報を、そのまま再生してくれているので、ジャズ、クラッシクと言う区別の表現はいらないのではと、私は思います。
2017年10月08日
.......................................................................................................................................
「すっぱい葡萄(ぶどう)」は、イソップ寓話の一つ。「狐と葡萄」ともいう。

~あらすじ

キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。

~解説

手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。

                                ウィキペディアより引用
2017年10月07日
........................................................................................................................................
.試聴用CD/Rあります。 所長の手間賃(弁当..茶..菓子代)含み、1500円+切手代で配賦しています。※ 近頃のフォノカートリッジは、か細い音ばかりで情けない、買う気も起こらないとお嘆きの音楽ファンの為に。
........................................................................................................................................
ベテランの貴兄にとって、ラインコンタクト針こそが最高峰で、丸針など旧態依然としたロートルなもの・価値の劣るもの、と軽視していませんでしたか?。

明治維新の神仏分離令による廃仏毀釈のように、一方が優れていると思えば、他方は劣ったもの、取るに足りないもの、存在すること自体が許されないもの、呪うべきもの、と「相対」の「絶対化」に陥り易い方々があまりにも多いのに驚かされます。

武蔵野譜音は、そのような常識を打破・一掃した新世代のスーパーMCカートリッジを誕生させました。

100%ソリッドダイヤ(角無垢)のラインコンタクト針の最先端部に、球状の突起球形の丸針を有す新形状の【8K超ゝ丸針】を搭載しました。

◾従来のラインコンタクト針のよぅに、レコードの内周の音溝で歪む欠点が有りません。 球形突起の丸針により 外周と同じように歪なく再生できるのです。

◾磨耗によって曲率半径が大きくなり、トレース性能が低下するという従来の常識は、Bulbous Bow方式.【8K超ゝ丸針】突起部のNewラインコンタクト針には通用しません。
........................................................................................................................................

Bulbous Bow方式..【8K超ゝ丸針】カートリッジの(お客様からの)ご感想です。

AMP:amphion phono3
SP;Wilson system7

装着直後は切れ味が良くて、全帯域に渡ってフラットで、3ウェイSPなのにフルレンジのような鳴り方でビックリしました。

その後、約1週間ぶりのレコードのかけたところ、とんでもない音になっていました。

ダンパーの動きがこなれてきたのでしょうか・・・

フラットな音は変わらないのですが、馬力がプラスされ、全体的に力強さが増した感じです。

力強さの中に繊細さも充分感じられます。そこが、このカートリッジの凄さだと思います。

超フラットな音で、ボーカールも揺らぎがなく鮮明。クラッシクは、激しいときは力強く、しっとりするときは優しく。。。だから、力強さの中に繊細さが感じ取られる。

切れ味の良い音は、【8K超ゝ丸針】とサファイヤカンチレバーの威力・・かな。


~ まだゝゝ、数名の確かなお耳の方ゝのレポート続きます。
2017年10月06日
........................................................................................................................................
シナヤカサと煌(きらめ)きの両輪の花...欧州・米国・日本でも、かつて、そして今でも市販化されていないMCカートリッジを ” Musasinofon ” が制作します。  

それは、"純銀線コイル"で仕立てた"高級無垢丸針"仕様の<Stereophonic>MCカートリッジであります。 名づけて 【4K丸針】 MCカートリッジです。

まさか、ベテランの貴兄がラインコンタクト針は最高峰で、丸針など旧態依然としたロートルなもの・価値の劣るもの、と蔑視していませんでしょうね。

もし、そうだとしたら、菩薩の段階で悟ったと(思い込んで)満足されていらっしゃるだけなのかもしれません。 如来の境地に至るには、未だゝゝです

『人間というものは、とかく厳しい真理の女神より、虚偽の淫女に仕えることを好むものである。そして、虚偽の淫女が「常識」という仮面をかむって、長い間、人々に信じ られているとき、あたかもその淫女は、真理の女神より一層、女神らしく見えてしまう。』         〜梅原 猛
«前のページ 1 ... | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | ... 66 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス