↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス334万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170 パワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンとゴトウユニット純A級DCパワーアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.
ホーム🍃英国 スタンレイ・ティムズ独自設計 Monitor Gold15+(最新)ロシア管KT-170パワーアンプ🍂後藤精弥チタン振動板&アルニコ5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/だけです。武蔵野譜音は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~
🍃英国 スタンレイ・ティムズ独自設計 Monitor Gold15+(最新)ロシア管KT-170パワーアンプ🍂後藤精弥チタン振動板&アルニコ5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/だけです。武蔵野譜音は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~
🍃英国 スタンレイ・ティムズ独自設計 Monitor Gold15+(最新)ロシア管KT-170パワーアンプ🍂後藤精弥チタン振動板&アルニコ5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/だけです。武蔵野譜音は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~:1272
«前のページ 1 ... | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | ... 64 次のページ»
2018年10月12日
.
https://www.youtube.com/watch?v=6Mx2LhJAMpc

1回の塗りの乾燥時間は15時間 X 薄塗り複数回の繰り返し

(塗り1回が最大強度に達するまで72時間X重ね塗り回数)

18度以下では乾燥しにくいので、冬季での仕上がりは日数が加算されます。

※多くの有名ブランドMCは、マテリアルやスペックばかり拡販の訴求材料として喧伝しますが、最も基本的なカンチレバァと針先チップの嵌合接着への関心はあまり(まったく)無いよぅです。

それは宣伝文の記述者は「技能者」ではなくコピーライタに過ぎないからです。宣伝文の記述者(センデンマン)は耳(目)当たりのよい文言で注目されやすい部分だけを拾ってエンドユーザーに示しているに過ぎません。

https://www.youtube.com/watch?v=ZBvpix9Ypyo 

https://www.youtube.com/watch?v=A-SG8IRuJL4 
{青い鳥}は「シラケ鳥」だった

むさしのふぉんは、基本的かつ最も大切な「針入れ・接着」を最重視します。 
それこそがむさしのふぉんのMC製作の核心部分なのです。
舶来品のMCがオリジナルより優れた結果を得た実例を以下に記します。
.....................................................................
「 送って頂いた、■SD15ですが、完璧です。
今まで自宅で完璧に鳴ったX■D15は聞いたことが無かったのですが
EMTの純正修理で無くても、完璧に鳴ることが分かって安心しました。
滅茶苦茶パワフルです 」

「戻ってきた光■カートリッジで聞くと、音のメリハリが以前より良くダイナミックレンジが広くなったように感じました。それと以前に比べ中音域が豊かに出るようになっており、再生音域のバランスが良くなって、オーケストラでは分解能を保ったまま音に膨らみが出て豊かな響きで鳴ってくれました」
2018年10月11日
.
リスニングルームに演奏者を招いたよぅに再生する、あるいは(リスニングルームで)コンサートホールのS席で聴いているように再生するフォノEQアンプの受注を始めます。

前者はヴァン・ゲルダー、SBMの神成氏、東芝の行方氏の眼前に演奏が迫る録音印象。

片や、後者の例としては、教会録音のCANTATE DOMINO.プロプリウスやワンポイント録音のカリオペの流麗で緻密な録音印象。

Jazz 向きだァ、Classic向きだァのと、二者択一で悩む必要はないのです。

1枚のLPレコードから、それぞれステージの異なった再生バランスを(ロータリーSWで)自由に選べることができます。

DCサーボ方式(New)レジスト排除基板■±2電源方式・武蔵野譜音・全段完全DC制御方式フォノイコライザー

※筐体は、他社には見かけないゴージャスな本革貼り+木工筐体。

自舎内製化のため、受注から60日は掛かります。(仕立ての相談を含む)
※本品はオートクチュール(haute couture)です。
「明日支払ぅから即出荷してくれ」などの既製品ではありません。

武蔵野ハイファイへのメール リクエスト カスタムメイド...etc
 
           https://cinecolling.ocnk.net/contact
2018年10月08日
.
発電部はtraditionalなSPU方式を踏襲、マグネットはシングルサマコバ、カンチレバァはアルミ、スタイラスチップはソリッド(天然無垢)ダイヤモンド、ボディは桜材への本革貼り,独創的なダンピングコントロール式。

●出力電圧:0.4mV ●コイルインピィダンス:10Ω以下 ●周波数特性:20Hz-20,000Hz  ●(無垢)ソリッドダイヤ針:点接触又は線接触 ●カンチレバァ:中空軽量アルミ ●適正針圧:1.5g~2.0g 

受注開始時期;2018/10/25~
受渡し販売期間;入金順・期間限定
製作日数  ;2週間
予価    ;×0,000円~

・点接触とは、丸針・楕円の意
・線接触とは、ラインコンタクトのこと

 武蔵野ハイファイへのメール リクエスト カスタムメイド...etc
 
           https://cinecolling.ocnk.net/contact
2018年10月08日
.
John Carl JC-2(対応)として新開発されたパワーサプレイを用いて、むさしのふぉん流DCサーボ(MCカートリッジ用)ヘッドアンプ受注生産を開始します。

サーボ回路により出力コンデンサーを完全排除しました。 MC昇圧トランスでは得られない(磁気歪み皆無の)分厚くも鮮烈な分解能と、新鮮な音楽表現が得られます。

※オプションにて、MCカートリッジの音調を好みに微調整できる回路も搭載可。

※ヘッドアンプの筐体は、他社には見かけないゴージャスな本革貼り。

~書きかけ中
2018年10月01日
.
某有名ブランドのMCカートリッジには、カンチレバー先端の□形状の取り付け孔に、磨耗しやすい方向で(針が)挿入されている残念な例が有ります。

どこのメーカァかの公表は差し控えますが、No-308?12についての実例です。

元々、取り付けられている針の方向の管理など成されていない様子。品質管理の項目には其れが無いのでしょう。オリジナルと云えども、その辺りは全く配慮されていない事実。

輸入元には受入れ検査部門が無いと思われます。有れば、このよぅな製品を流通させないはずです。

(当ラボの)MCカートリッジ針交換価格の(他所との)違いは、(結晶方向の不明な)金属台座接合針と(結晶方向が厳密に管理された)100%天然ダイヤという点です。

当ラボでは針交換時に(最も硬い)結晶方向が音溝をトレースするよう対角線上に針を取り付けます。

ひとくちにダイヤモンドと云っても、方向性を無視すると磨耗も早く・キズも付きやすくなります。(有名ブランド)オリジナルよりも磨耗が少なくなります。

それは、音質の品位にも大いに関係します。舶来信仰・絶対主義者の〔当ラボで針交換後に)音が不思議に?良くなったといわれる事実は"気のせい”などでは決してありません。それには明快な理由があるのです。

 転載 ダイヤモンドの結晶と摩耗の異方性 参考文献
戸倉和 氏 「はじめての精密工学 ダイヤモンド -性質・合成・加工・応用-」 精密工学会誌,78,3(2012)

http://www.ogura-indus.co.jp/blog/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/407/

https://www.ad-na.com/product/jewel/feature/cleavage.html
2018年09月19日
.
むさしのふぉん10周年記念モデル SQL-SPU型 

MCカートリッジメーカー初の、華麗に装飾されたSQL-SPU・MCカートリッジ

SPUを基とし、漆黒地に美しい真珠貝の螺鈿細工と蒔絵を施したLuxury Customize MC

カンチレバァはhashな傾向を諌め、音楽的に大いに配慮した内径の厚ぃアルミニューム。 スタイラスチップはむさしのふぉんSQL針(typeⅡ)。発電コイルは純銀。

接着剤はドイツの高級車にも採用されている欧州製。
それは常に冷蔵保存され、使用時には漆のよぅに薄塗りと自然乾燥を幾度も
繰り返し、幾数週間の手間隙を掛けて強度を高めたもの。

発電モォタァはリボンカートリッジ並みにIPが低く、かつ高発電。
謂わばコイル(近似)レスにも等しい高純度の再生を実現。
等価的にHigh frequency cutされない透明感あふれる演奏ステージを再現。

※予価;...9万Type 胡桃セミスケルトンボディ (自重;13g)
     15万Type 漆螺鈿飾り胡桃セミスケルトンボディ(自重;15g)  
     .20万Type 漆螺鈿飾り木粉樹脂Gシェルtype(自重;30g)

   ~続く
2018年09月16日
------------------------------------------------------------
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDnagaoka/NAGAOKA.html

JEWELTONE(ジュエルトーン) JT-RⅢD  

■1980年当時の価格は,アッと驚く為五郎  \200,000也

■発売  1980年
■販売終了 1989年頃 

JT-RⅡとJT-RⅢ 30年前に、この2機種は所有していました。 決してド派手な音はしませんでしたが、今思えば本当にリアルなアコースティック楽器の音でした。 エッジを過剰に強調することなく陽炎のような佇まいだったように記憶しています。

そのころはクラシックはあまり聴くこともなく、その素直な良さを理解することが出来ませんでした。アコースティックな生演奏や声楽と色々なフォノカートリッジを聴くにつれ、リボン型カートリッジの佇まいが得られるカートリッジが無いことに改めて気付かされたのです。

リボン型カートリッジの優位点は、バルク・ハウゼン効果(非直線性)が発生しないことです。発電導体長を極端に短くすることで、インピーダンスを低く抑え、リード線のL成分やC成分の影響を全く受けず、超高域まで伝達ロスがないことです。
2018年09月15日
.
官能試験その③..空芯コイル..鉄芯コイル。それぞれのMCカートリッジ、どちらが貴兄のお好みでしょうか?音楽表現力の差の官能試験が可能になります。

その結果を踏まえて、貴兄お好みのMCカートリッジを仕立て上げます。

プレタポルテからオートクチュールモデルまで。 
2018年09月15日
.
ハイ・ミドル・ローインピーダンス。それぞれのMCカートリッジ、どれが貴兄のお好みでしょうか?
それぞれの音楽表現力の差の官能試験が可能になります。
2018年09月15日
.
或るメーカァはボロン(ホウ素)のカンチレバァが優れていると云います。 
その一方でJewelry(宝石)カンチレバァといぅものがムサシノフォンにはあります。

文芸的な宣伝文言だけでは頼りになりません。 実際の聴感結果と文字の羅列とは必ずしも一致しないかも知れません。 

お見合い相手の経歴&写真が輝かしくとも、実際が其の通りとは限りません。

ボロンと宝石、どちらのほうが貴兄のお好みでしょうか。 その比較を当試聴室で検証してください。 (当日不可・要事前予約)

地方のお得意様にはCD/Rを準備します。 (3枚組;¥1,800...送料込)

異なるメーカァのMCカートリッジで比較しても様々なファクタァが絡み合い、正確な判断は出来にくいと思いますので、同一の発電部と針先形状の2機種(カンチレバァの違いのみ)で行います。
2018年09月03日
.
発電機構部は硬木の胡桃(クルミ)で包まれています。 それに金漆(24金を漆に塗り込んだ)梨地仕上げ。 そして漆螺鈿(説明文参照)仕上げのSPU-modifyを製作受注します。

 LP再生で最も困難と思われていた”立下り”の遅れを一気に改善しました。 

「立上り」ばかりに眼を偏り向けていては正しい音楽再生は出来ません。
減衰の変化速度が「立下り」の部分において時間軸に対して直角に立ち下がらず、傾きを持つのは演奏を正しく再現していなぃという事に為ります。

(俗な表現ですが「立下り」が緩いと、モワァンモァワンモコォモコォと不愉快に鳴るのです。「立下り」が速いと、フッ、スパッ、パンッ、コンッと鳴るのです)

アクリル系の人工漆ではありません。 金に似せた卑金属では有りません。
ホンモノの漆と純金で彩られています。

カンチレバァはパイプオルガンやコントラバスを雄大に鳴らす肉厚なAluminum。
※この内径φは現代仕様のオルトフォン製品より厚いのです。

スタイラスチップは天然無垢ダイヤの丸針。

バッハ(グノー)やカッチーニのアヴェ・マリアと並ぶ世界三大アヴェ・マリア  『シューベルトのアヴェ・マリア』 メロディに16分音符や3連符のパッセージが並ぶ、優しくも細かぃ響きの曲。 

パイプオルガンやチェロそしてコントラバスがお好みの音楽ファンに向けて、この曲への想いをSPU-modify(Schubert)として作品にしました。 

また、ハープと弦やチェンバロの精妙極まりない装飾を加え、極めてデリケートな美しさを好む音楽ファンに向けたSPU-modify( Caccini)として天然無垢ダイヤのラインコンタクト針でも製作します。

画像; 左 TSD-15チタンボディ改造の例
    .右 SPU-modify硬木胡桃ボディ

※螺鈿(らでん)とは、

漆工芸品の加飾法の一つ。螺は貝,鈿は物を飾る意味で,貝殻を文様に切り,器物の表面に張付け,あるいは象眼 (ぞうがん) して漆で固定したもの。貝は古くは夜光貝,蝶貝などを用い,近世はあわびを使用することが多い。日本では中国,唐代の螺鈿が伝わって奈良時代に始り,正倉院宝物中に多数精巧な作例がある。平安時代には室内調度のほかに建築装飾にも応用され,鎌倉時代にかけて大いに流行した。
2018年08月30日
.
光悦にもダイヤモンドカンチレバァ式があります。
  1個も売れた例(ためし)がありません。
     それは価格を見てビックリシャックリするからでしょう。

  http://cinecolling.ocnk.net/product/1621

     販売価格: 892,500円 (税別)

 あ~ぁ、やんなっちゃたぁ。あ~んアァンァァ、おどろいた。 
  武蔵野ハイファイでもダイヤモンドカンチレバー式MCを作ってくれるらしい。
      どうも安くてスミマセン もう大変なんすから よし子さん

         光悦の何分の1の価格なんだろぅ。
            武蔵野ハイファイにメールしてみよう。 
 
           https://cinecolling.ocnk.net/contact
2018年08月28日
.
 XYZやらYZXとか云ぅMCカートリッジメぇカぁの OMEGA ダイヤカンチレバー

              ↑

 針交換費用が¥400,000 (驚)(えっ)「本体の値段ぢゃなくて」(わっ)(ぎょえぇ)  

http://www.zyx-audio.com/jp/products_mc_ultimate_series_diamond.html

あ~ぁ、やんなっちゃたぁ。あ~んアァンァァ、おどろいた。 
  武蔵野ハイファイでもダイヤモンドカンチレバー式MCを作ってくれるらしい。
    どうも安くてスミマセン もう大変なんすから よし子さん

        武蔵野ハイファイにメールしてみよう。
            ZY×の何分の1の価格なんだろぅ。 
           https://cinecolling.ocnk.net/contact

■ XYZとかいぅMCカートリッジメぇカぁのダイアモンド・カンチレバー
世界無二の特製の天然ダイアモンド・カンチレバーを搭載。ダイアモンド(約5mm長)を結晶軸に合わせて0.22mmの角柱にカット。

◇ むさしのふぉんのダイアモンド・カンチレバァ
こっちも世界無二の天然ダイアモンド・カンチレバァを搭載。
ダイアモンド(4mm長)を結晶軸に合わせて0.30mmの角柱にカット。
世界最高音質・超寿命のスーパークオリテイ(SQ)針を組入れ。

さて、さて、スペックに厳しい貴兄は■と◇のどちらに軍配を上げますか?
長さL= 5mm:4mm 外径φ= 0.22mm:0.30mm  
前者と後者(むさしの)どちらが優れているかお判りになるはずです。
宣伝文句の文学性ではなく、スペックで客観的に較べてください。
ultimate in MC好きのマニアなら即答できる簡単な問ぃでしょう。
2018年08月28日
.
126万(税別)もするコレを販売する自信はありませんが、むさしのふぉん式で(近似Spec Materialなのに安く)チャッカリ創ります。興味・ご関心あれば  https://cinecolling.ocnk.net/contact メールください。
.................................................................................................................
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2071/id=76627/

以下、転記。

オルトフォンは、創業100周年を記念して、オルトフォン史上初となるダイヤモンド・カンチレバー「MC Century」(画像参照)を発表。世界限定100個として、8月20日より発売する。

「盤溝に刻まれた信号のすべてを忠実にピックアップすること」をコンセプトにしたモデル。具体的には、オルトフォン史上初という、無垢単結晶ダイヤモンド・カンチレバーを採用。素材に力が加わった際に変形しづらく、また素材内部での音の伝達速度がほかの素材に比べて非常に速いことから、トランジェント特性にすぐれているという。

また、カンチレバー先端に取り付けたスタイラスチップでは、最高のダイヤモンドスタイラス、オルトフォン・レプリカント100を使用。このスタイラスは「レコード盤のマスターとなるラッカー原盤の溝を刻む際に使用するカッティング・ヘッドの針先形状に一番近く、さらに数多くあるスタイラスチップの中で最も盤溝との接触面積が多い」として、細かな信号も逃さず読み取れるとのことだ。

主な仕様は、出力電圧(1kHz、5cm/sec.)が0.2mV、チャンネルバランス(1kHz)が0.5dB、チャンネルセパレーション(1kHz)が25dB、チャンネルセパレーション(15kHz)が22dB、適正針圧が2.4g、内部インピーダンスが6Ω、推奨負荷インピーダンスが10Ω以上。自重が15g。
2018年08月27日
.
(他社の高価格品に較べれば)入手し易い価格での極低Z式MCカートリッジ。 受注予約を始めました。

Z値(electric impedance )が低ければ、高精細サウンドを得られます。Z値が高ければ、その逆です。

サウンドのお好みは様々でしょうから、色々とコレクショォンされるのが良いでしょう。

今回は最少巻き線数で極低Z値(≒6Ω)のMCカートリッジを企画しました。

ボディとシェルは、他のメーカーにも無い「桜」材。 
アコォスチックな再現を際立たせる為に、楽器の形状を施しました。
トレース時のRolling & Pitchingを安定させる為に、幅広厚手のチェロスタイル。
※弦楽器に関心のある方なら、いかに画期的な美しい容姿かを理解されるでしょう。

■一品毎の手造りですから、プレタポルテからオートクチュールモデルまで対応。

① 針先の形状の選択 (丸針・だ円針・ラインコンタクト針)

② カンチレヴァの選択 (アルミを始め、ダイヤ、ルビィなどジュエリィ系)

③ ボディとシェルの仕上

  無塗装、オイル、または漆塗り、螺鈿、蒔絵
.........................................................................................................
④ (LCR)パラメエタァによる音色微調整 

(A) 音の立ち上がりが早く、アタック感の強い表現。
  音の輪郭が明瞭になり、高音と低音のメリハリを利かす。

(B)柔らかく暖かみのあるウォームなサウンド。

(C)低音寄りの音響特性で、重厚なサウンド。
.........................................................................................................
https://cinecolling.ocnk.net/contact ← ご希望の予算は?
2018年08月24日
.
世に宝石カンチレバァを用いたMCカートリッジは僅かながら存在します。 
むさしのハイファイも以前から注目していました。

しかしながら、SIBATA針やラインコンタクト針を用いた宝石カンチレバァ式MCは有りますが、Spherical丸針を用いた(宝石カンチレバァ式)は見当たりません。

メーカーとしては、丸針はアルミカンチレバァとの組合せで(商業上)良しとしているよぅです。

新製品の企画会議を始める前に集まれとのこと、課長曰く、「何でもドシドシと忌憚のない意見を出して欲しい。君たち技術者の自由闊達な意見に我が社の未来への命運が掛かっている」「君たちは会社の宝だ。宝石だ」「上層部が何だっ。君らのやりたいことをやれ!」「上がナニ言おうとボクは君たちの為ならばケツマクル覚悟だっ」などと言われて、その気になってぇぇ。 営業会議の席に座ってぃぇぇ。

「ほんなら縁起のいぃ宝石ついでに、丸針+宝石カンチレバァなんちゅうのは如何でゲショう」などと揉み手をしながら提案しても、「そんなの作っても売れんかったとしたら、提案者のチミが責任とるのだろぅな」と、

課長さんは部長さんの、部長さんは社長さんの顔色伺って手の平返して、「コストが掛からんで客が飛びつくモン考えんかぃアホんだらァ(怒)」「技術者じゃエンジニアじゃと持ち上げられて調子に乗んなや」「お前のよぅな薄バカ下郎などオレの目の前から消えちまえ」「求人誌で替え玉は幾らでも雇えるど」と販売企画会議では蹴られてしまうからです。 

それがメジャーブランドの限界なのです。
それが人生、浮世とゆぅものよ。
嗚呼、悲しきかな雇われ身の企画担当者・技術者たちよ。

むさしのハイファイは、ベテランレコードファンの多くが好むSpherical丸針を宝石カンチレバァに装填することにより、新たな(真なる)丸針の魅力を再発見するために、世界初!宝石カンチレバァ+Spherical丸針のMCを企画しました。  もぅ完成図面まで出来ているのです。

ある程度の製作本数(半ダース)を必要としますので、数名様の事前ご希望(仮)予約がまとまれば製作に取り掛かります。 (メールにて) 前金など必要としません。 https://cinecolling.ocnk.net/contact  

~書き掛け中
2018年08月22日
.
「MCカートリッヂの送り出し側インピーダンスは(ヨリ更ニ最ッモ極超低Z)に!Ultimate authenticity(究極・真正な) Stereo Disc Reproduce It's super cool MC Phono cartridge 

◆実験器 "Messiah One Ohm" から派生したMC  Oratorio

主な変更点・対比;

コイル; Jewelry → 無酸素銅
カンチレバァ; Jewelry → Light silver6320m/s
針チップ; 8K解像度針 → シネラマスコープ針
ヘッドシェル; サファイヤ → 陶磁器
価格; Expensive → Easy Price
2018年08月21日
.
    文中の「Z」とは、交流抵抗の意。

MMカートリッジが白黒TVの位置にあるとするなら、(高Z)MCカートリッジはカラーTV。(中Z)MCカートリッジはプラズマ式ハイヴィジョン。(低Z)MCカートリッジは液晶式ハイヴィジョン。

むさしの式(ヨリ更ニ最ッモ極超低Z)MCカートリッジは有機EL{8KSuper Hi-Vision}的な高精密解像度な再生音を実現しました。

LPレコードから従来のMCより ( 決して聴感を刺激することなく、演出過剰になることもなく、しかも高精密な再現が可能な )

「MCカートリッヂの送り出し側インピーダンスは((ヨリ更ニ最ッモ極超低Z))低く!Ultimate authenticity(究極・真正な) Stereo Disc Reproduce It's super cool MC Phono cartridge 実験器 極超高解像度( Hypersonic Lo-Z ) "Messiah One Ohm" メサイアワンオーム

{ 8KSuper Hi-Vision }的な Super High Surround と共に、本器をむさしのふぉん試聴室にて御披露目しています。

  参考資料;   https://4k8ktv.jp/2015/12/20/8k-sound/
2018年08月20日
.
WESTREX 10A ,GRADO・Experimental ,SATIN・M-15(20Ω) ,JEWELTONE・JT-RⅡ(3Ω),VICTOR ・MC-1(30Ω), IKEDA 9 ,My Sonic Lab・ Eminent,EMT・JSD S75(20Ω), audio technica ・ AT- ART1000(3Ω) 彼らはMessiah(メサイア)1Ωが現れることを啓示した預言者Omenだったのです。

そして、今、ip1Ω,Jewelry高速カンチレバァ,Jewelry発電コイル,Jewelryシェル,8K超解像度針の"楽神"MCカートリッジ"Messiah"のAssembleが成就しました。 実験器ですから月産数に限りが有ります。

MCカートリッジの高性能化にはファクタァの重なり合いを必要としますが、
「MCカートリッヂの送り出し側インピーダンスは((ヨリ更ニ最ッモ極超低Z))低く!をテーマに実験器は、コイルインピーダンスを究極の1Ωに仕立てました。

インピーダンスとは、交流回路で電流の流れを妨げる振る舞いの値を呼びます。

等価的なフィルターの存在が排除されることによって、かつて体験し得なかった
清く瑞(みず)ゝしくも、瞬発力が迸(ほとばし)る演奏を表現できるようになったのです。

(( 例えばDL103のインピーダンス(交流抵抗)が40Ω ということは、コイル発電後の
再生信号に40Ωの抵抗(R)がシリーズ(直列)に挿入されていることを意味します。
更にLとCの影響の絡まりに因り、バンドパスフィルタァ回路を構成していることになります ))

※バンドパスフィルタァとは、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※8K超解像度針以外の針形状も企画中~。 

Jewelryとは;宝石類。 貴金属・宝石類を加工したhighnobleな製品の意味。

むさしのふぉんにて((試聴))公開中。 
     (他社ブランド品との比較試聴OK)(持ち込みOK)

光悦(6Ω),FR-7(2Ω),SPU -A(3Ω),SPU Meister Silver (6Ω),MC Rohmann(6Ω),LYRA ・ DELOS (7Ω),SONY・XL-55Pro(40Ω), Benz Micro・WOOD SL(12Ω),clearaudio・Goldfinger Statement(50Ω), ..etc
2018年08月19日
.
「MCカートリッヂの送り出し側インピーダンスは(より更に)低く!、昇圧の受け容れ側インピーダンスは極高High-Zに!」そのテーマを実現させたMCヘッドアンプです。
-----------------------------------------------------------.
※ロータリーSWは経年劣化を防ぐ耐久性に優れた銀厚鍍金採用。
-----------------------------------------------------------.
名盤は勿論のこと、録音が平板だと諦めていた(聴かずにストックしていた)迷(?)盤から、想像もしていなかった内に秘めていたダイナミズムを初めて体感することが出来ます。
-----------------------------------------------------------.
★モアダイナミクス&モアナチュラルクリーンサウンドの実現★DCサーボ方式(New)レジスト排除基板仕様■±2電源方式安定化電源回路内蔵・スーパーアナログ全段完全DC制御方式
-----------------------------------------------------------.
オーディオ技術誌のDCアンプ回路記事コピーや抜粋などではありません。

信号系に(音楽を濁す)カップリングコンデンサーが一切ありません。DC制御(サーボ)回路方式でアナログレコードの情報を、最大限漏らさず増幅再生します。
.............................................................
High.-.Z入力回路を実現...【Extend Crystal Copper 高伝送銅】投入★モアダイナミクス&モアナチュラルクリーンサウンドの実現★DCサーボ方式(New)レジスト排除基板■±2電源方式安定化電源回路・武蔵野譜音・全段完全DC制御方式MCカートリッジ用ヘッドアンプ] [18万円代〜要見積り]
.............................................................
ラックに収められた(ヘッドアンプ)導入例。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
良く廉価盤として販売されていたころのボーカル日本盤を聴いてみました。盤も薄く、何枚も同じスタンパーでプレスした、溝の浅いLPです。
古い時代DECCAのカーメン・マクレー『BOOK OF BALLAD』を聴いてみました。

EMTのHSD6でこのLPを聴くと、いつもEQアンプでは、サ・シ・ス・セ・ソがきつく、部屋中を音が走りまくる、と言う状態だったのですが、このヘッドアンプはすんなり優しく聴かせてくれますね!

情報量が少ないLPであっても、実にナマ生しく聴かせてくれます。

次々とかけるLPが、すべていいバランスで鳴り、ナマ生しく再現されてきています。

ビル・エバンスのLP、”WHAT’S NEW”なんかでは、ジェレミー・スタイグのフルートから唾が飛んでくるのでは、と思うぐらい眼前で吹き出した様が再現されました。

今までのEQアンプでは、色々なRCAコードを替えてみたり、インシュレーターを替えたりとやっても、この実存感は出なかったのに、小音量でも本当に生々しく再現され、驚きです。

あの有名なLP、ラムゼイ・ルイスの”THE IN CROWD”では、いきなりライブハウスの真ん中にいるような感覚に襲われた途端、あのび8ビートに合わせる拍手が耳元で聴こえます。

楽しくて楽しくて、昔、ジャズ喫茶でこのLPを、体を揺らしながら聴いた事を思い出しました。
«前のページ 1 ... | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | ... 64 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス