↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス334万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170 パワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンとゴトウユニット純A級DCパワーアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.
ホーム🍃英国 スタンレイ・ティムズ独自設計 Monitor Gold15+(最新)ロシア管KT-170パワーアンプ🍂後藤精弥チタン振動板&アルニコ5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/だけです。武蔵野譜音は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~
🍃英国 スタンレイ・ティムズ独自設計 Monitor Gold15+(最新)ロシア管KT-170パワーアンプ🍂後藤精弥チタン振動板&アルニコ5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/だけです。武蔵野譜音は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~
🍃英国 スタンレイ・ティムズ独自設計 Monitor Gold15+(最新)ロシア管KT-170パワーアンプ🍂後藤精弥チタン振動板&アルニコ5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/だけです。武蔵野譜音は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~:1272
«前のページ 1 ... | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | ... 64 次のページ»
2020年03月16日
.
オリジナルを規範にしながらも、それとは「別趣の音質と別格の音楽芸術表現を実現・堪能・満喫したい」と望む熱心なレコードファンの夢を叶えます。

左右の臨場感だけではなく、前後の立体感が再現できるように構成しています。バランスの整った爽やかな切れ込み!! 

お奨め第二弾は、2020年 最新Version mf No-5 スタイラスチップ。コイルは銀を奢り、内径の厚い硬質なアルミカンチレバーを搭載。針先は希少な精密研磨(φの大きな丸針)コランダム宝石。

アルニコ(ⅱ Ⅲ V)の中でもパワフルなサウンドとレスポンス(反応)を持つ、最強のアルニコVマグネットを組入れ。アグレッシブ(積極的)でパンチの効いたサウンドが実現。

(音楽のダイナミック感を大いに削ぐ、金属ボディを拒否し)木に最も近い比重(1g/cm3)の特殊樹脂ボディに「漆塗り」で伝統工芸職人の手により仕上げた芸術性に秀でた逸品。   

~流行り金属の例;比重(チタン;4.5g/cm3)(ジュラルミン;2.8g)~

希少な100%無垢Blueサファイア(高精度研磨)そして(摩擦極少)深紅ルビー丸針を採用。ステレオ及びモノ盤 再生用。

「サファイア針や深紅ルビー針の寿命は思いのほか短くはない」「だからこそ高級ブランド腕時計の軸受けに用いられるのです」「ゆえに10年間も無保守で稼動する、積算電力量計の軸受けにも採用されているのです」

「精密基板 時計部品 眼科メス 科学天秤用ナイフエッジにも、(高品位なCorundum jewelryは)現代では欠かせないMaterialなのです」

「なにしろダイヤ針とは趣きの違った魅惑的なサウンドが、尤も為る何にも増しての魅力なのです」

「原石を有効・精密にカット・研磨することによって、宝石の輝きが異なり、またその価値も大きく違ってくるのです」

※努々、旧来の安普請な(研磨度も劣る)接合サファイア針と思い違いされること、ありませぬよぅ※

 真贋が見分けられる一流の賢者にのみ、限定頒布させていただきます。

「従来のφの小さぃ丸針にイメージするであろぅ古めかしいサウンドでは決してないのです」「力強く絞り出すような、ブラスの鮮烈な吹き上げには、思わず、Gが掛かったよぅに身を反らしてしまうのです」「ドラムスの音の余韻をミュートし、バスドラムの力強いキックが爽快なのです」

発電コイルは銀線にて奢りました。ハイ落ちしないよぅに、巻き線数を少なく2Ωに。出力電圧は0.2mVもあれば充分でしょう。

マグネットは最も強力な《地球の磁場の3000倍の》磁気回路を構成する(内部磁気抵抗の低い)アルニコVを搭載。

これによりレアアース磁石にありがちな"ハーシュネス・音振"を抑えられ、その再生音はデジタルに靡(なび)いたサウンドとは一線を画す、自然でスムースな音楽表現を実現しました。

(黎明期の純潔なる正統的な系譜を継ぎ)(現代の最新精密研磨に依る0.75miLコランダム針で)音溝をなめらかにトレースし、エネルギッシュでクリアなサウンドを得ます。
 
そのサウンドは、一流の常設美術館でしか鑑賞することの出来ない、優雅でありながら鮮烈な印象を抱かせる「芸術品」をテーマにしています。

●適正針圧:2.5~4.0g ●自重:30g

限られたアッパーカスタマー向きの手作りの珠玉1点ものとして(お一人様1個)完全受注品とした制作品です。初回ロットは限定数5個 受注より凡そ1ヶ月半で製作。

ボディは本漆とカシュー漆の2種を用意しています。色彩も多種あり。純金(24K)螺鈿・純プラチナ螺鈿・夜光貝螺鈿・古色紅・古色青紫など

※サンプルCD/Rは有償にて配賦。

▲低音の制動に優れる、負帰還(NF)パワーアンプが最も良好でした。ダンピングの劣る無帰還(CR)アンプや、低帰還(LowNFB)アンプでは、(クラシックなら良いのでしょうが)ジャズ・ポップスでは真価を発揮せず(サスティーンが余分に長過ぎ)、ユルイ鳴り方に為ることもありましょう。(アンプの)出力量や価格だけに惑わされないことが肝要でしょう。
2020年03月15日
.
◆深紅ルビー針はダイヤモンド針の家臣や従者ではありません。

SPU+JBL +マッキン 黄金のコンビネーション用途として
深紅ルビー丸針への入れ替え。そして、EMT/TSD-15(深紅ルビー丸針へ改造)+タンノイの組合せでも可。

※新世代の(高精度研磨)そして(摩擦極少)深紅ルビー針のf特は、殆どの楽器の周波数帯域をカヴァーしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■大阪のお客様より (JBL・4344+C-42+MC-500+MICRO.1500+3012R/RMG212i/FR54)

深紅ルビー針SPU-GTが届いてから約1週間。エージングも出来て来たのか、感動の毎日です。
 
ボーカルが艶やかでしっとりと歌うなら、肉声に近いと言われるサックス系等はどんな???と思い、まずは、キャノンボールとマイルスの名盤『枯葉』をかけてみました。

ゆったり、ゆっくりと響くベースのゴリ音、と、シンバルのカップ音のリズムに乗り、

聴く側に、そーっと、ピアニッシモから迫ってくるマイルスとキャノンボールのアンサンブル。

そしてイントロ部分後半、いきなり金属音ハイノートのトランペットで始まり、メロディーが始まっていく『枯葉』。

静から動へ、動から静へと変化するキャノンボールや、マイルスの金菅の口が、上下左右に動く様が再現され鳥肌が立ちました。

そして消えゆくように去っていくサックスとペット。感動です。

私が出したい、中小音量であっても、人の気配や楽器の動きの気配を感じる音場作り。

これが、この深紅ルビー針に換えた60年代SPU-GTで実現したように思います。

ルビーのしなやかさ、艶っぽさ、耳当たりの良さ、贅沢さ。
 おっしゃる様に、虜になります。

主宰からお勧めにより実現したSPU-GTサウンド、又、毎日、毎日が楽しくなってまいりました。 有難うございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年03月14日
.
オリジナルを規範にしながらも、それとは「別趣の音質と音楽表現を実現・堪能・満喫したい」と望む熱心なレコードファンの夢を叶えます。

お奨め第一弾は、2020年 最新Version mf No-3 スタイラスチップ。

(ラインコンタクト針の系譜を継ぎ)(更に)音溝により深く、そして幅広く接触し、エネルギッシュでクリアなサウンドを得る針。無垢100%ソリッドダイヤモンド。

マグネットは最も強力な《地球の磁場の3000倍の》磁気回路を構成するアルニコVを搭載。

これによりレアアース磁石にありがちな"ハーシュネス・音振"を抑えられ、その再生音はデジタルに靡(なび)いたサウンドとは一線を画す自然でスムースな音楽表現を実現しました。

そのサウンドは、一流の常設香水瓶美術館でしか鑑賞することの出来ない、アンバー(琥珀)の優雅さと官能的なムスク(麝香)を纏った「シュルレアリスムの華」をテーマにしています。

コイル仕様;銅線・OFC線・銀線・金線

限られたアッパーカスタマー向きの手作りの珠玉1点ものとして(お一人様1個)完全受注品とした制作品です。初回ロットは限定数6個 受注より凡そ1ヶ月半で製作。

※ボディは本漆とカシュー漆の2種を用意しています。
2020年02月24日

硬柔 相反する 品位の高い リッチな低音好き のレコードファンへお奨め!

←実際の配賦品は、紫色のうるし塗装と純金or純銀の箔蒔絵になります。

  参考資料  https://www.youtube.com/watch?v=m5B38Uv1CvI 

ボディがウッドといぅ製品はありますが、カンチレバーが(ゴルフ)ウッドという製品は希少です。理想的な 比重の低さ(密度:0.60g/cm3)なので、とにかく まぁ 感度がすこぶる良好です。 この憂いがなく晴れやかな音楽表現は、従来のMCでは出逢うことはないです。

(理想的に描写された)宣伝の謳い文句や煽り文句に釣られ、表示上の効果意思に期待して、ショートカンチレバーやカンチレバーレスそして、ダイレクトカップリング方式のフォノMCカートリッジを導入しても、針先を支(保)持するアーマチュアの金属の比重に由来する(固有音)からは逃れることは出来ませんでした。

※机上の観念論だろうと思われる(関心のある方へ)比較デモCD/R 其の1(有料)を用意します。

フォノアームの感度が幾ら良かったとしても、カートリッジ側(カンチレバー)の感度(動き)が鈍ければ元も子もありません。

・MCの貸出しの替わりに(他社高額MCとの比較)デモCD/R其の2を配賦します。
................................................................................
金属・宝石・カーボンより(小数点以下1桁)低比重のパーシモンウッドカンチレバァ国産最高級(銘木)素材 Precious・Wood(パーシモンウッド)で、LPから新たな音楽性を引き出します。

※MM(ムービングマグネット)ではありません!! MC(ムービングコイル)です。ハイがダウンするHighインピーダンスのMM型や高出力MC型ではありません。

※ ハイのダウンしないLoインピーダンスなMC型カートリッジです。
※ 相反する「豊かな出力電圧」と「透明感のある低インピーダンス」を実現。
※ 最も低比重の(パーシモン)カンチを用い、空気感に秀でたアコースティカルを再現。

※ ロングカンチレバーでストレスフリーな速度感のある再生を実現。
※ アーム調整がラフでもtrace劣化を招かないSRA最適角の針先形状を採用。
※ 黒檀系の中で最も希少で最も硬く軽い・Precious・Wood(パーシモンウッド) をカンチレバァに採用。
※ LP音溝に対して針先が垂直に接するようにfeedforward技法を駆使。

(《Feed-Forward》後追いではない先駆けの制御方式。 トラッキングミスを予測し、前もって其れを打ち消す技法・依って針の耐磨耗と低歪みなトレース能力に優れる )
........................................
~アール・ヌーヴォー ”PRS-025 ”
 力感も伴った上品な曲線美の音楽表現

・発電方式:MC(Moving coil)
・出力電圧:0.5mV以上
・適正針圧:2.0g~2.3g
・針先形状:★Bevel diamond★
・カンチレバ;Precious Wood
・カンチレバ直径:φ0.37mm
・カンチ形状:ストレートロング
・垂直トラッキング角:20°

・内部インピーダンス:8Ω
・コイル線材:銅
・マグネット:サマリュームコバルト
・ボディ:紫(purple)漆塗りPC 純白金(Platinum)箔蒔絵
........................................

~アール・デコ ”NY-033 ”
 直線的な鮮やかさを含んだ音楽美

・発電方式:MC(Moving coil)
・出力電圧:0.5mV以上
・適正針圧:2.0g~2.3g
・針先形状:★Bevel diamond★
・カンチ形状:ストレートロング
・カンチレバ:Precious Wood
・カンチレバ直径:φ0.37mm
・垂直トラッキング角:20°

・内部インピーダンス:4Ω
・コイル線材:純銀
・マグネット:サマリュームコバルト
・ボディ:紫(purple)漆塗りPC 純金(Gold)箔蒔絵
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・(比重;4℃における水、其れと同体積の物質の質量との比をいう)
  密度と同じなので、判り易く(g/cm3)を添えます。

・金属の比重

 ベリリューム銅;8.83 g/cm3
 チタン;4.5 g
 アルミ;2.7 g
 ボロン;2.3 g
 マグネシウム;1.7 g

・鉱石の比重 

 サファイア;4.0 g
 ダイヤ;3.6 g
 水晶;2.7 g

・炭素の比重 

 カーボン;1.5 g

・竹材の比重

 竹;0.65 g

・堅い木材の比重 

☆Precious・Wood;0.60 g ←最も低比重
2020年02月20日

水に沈むカンチレバー(の附いたMCカートリッジ)を選びますか?それとも水に浮かぶカンチレバー(の附いたMCカートリッジ)を選びますか?

スペック好きのマニアにとって、音速や硬度などの数値が高い(カンチレバーの)マテリアルがフォノカートリッジ選びの指針(手引き)ですか?優秀性の基準ですか? 

ここで、LP再生の現実感・迫真感に(大いに)関わり合う指標を知ってください。それは(他メーカーが黙して語らない)カンチレバー材料の「比重」です。

比重は、物の密度を、水の密度で割った値です。水の体積は、概ね1.0g/cm3です。比重には単位がありません。単位の無い数値を(無次元数)といいます。

~フォノカートリッジに使われるマテリアル(比重)

(水に沈む代表的なカンチレバー材料)

 ベリリューム銅;8.83
 燐青銅;8.80
 ジルコニア;6.0
 チタン;4.5
 サファイア;3.9
 アルミナ;3.8
 ダイヤ;3.6
 セラミック;2.6~3.2
 ジュラルミン;2.8
 アルミ;2.7
 ボロン;2.3
 マグネシウム;1.7
 カーボン;1.5

(水に沈まない硬いカンチレバー材料)

 竹;0.65 g
 
☆Japan・Precious・Wood(ジャパンパーシモンウッド);0.60  ←最も低比重
2020年02月16日
.
低比重(0.60)の希少Woodyカンチレバー最高級(希少銘木)素材・Japan・Precious・Wood(ジャパンパーシモンウッド)方式MCカートリッジ。

カンチレバァ其れ自体が低質量なので(カンチレバァを有していても)ダイレクトカップリング方式や、カンチレバァレス方式の目指すところに限りなく近いといえましょう。

言うなれば、ダイレクトカップリング方式やカンチレバーレス(無し)方式の「ある種の難点」を持たない(克服した)カンチレバァハブ(有り)MCカートリッジなのです。

そのサウンドは、(従来の他のMCと)大きく異なります。その風圧感を伴った空気感・臨場感は、広い振動板全面で軽ゞと空気を動かす、コンデンサァ(英国QUAD-ESLや日本STAX) スピーカーやリボン(米国Apogee)スピーカーと一脈通じるものがあります。

従来のMCは樂音に錘(おもり)が付けられているとしたら、本器は樂音に天使の羽が生えて自由闊達に空中を舞うと云えば、その佇まいの美しさ(重い束縛感からの解放)の喩えになるでしょうか。

(本器は振動系素材の比重が限りなく0に近いので)他の機種/製品(アルミ2.7;ボロン2.3等.比重の高い振動系を有す)とは異なり、寧ろコンデンサー型やリボン型の幽玄な音楽再生表現に近いのです。

(本器を用いる事により)コーンウーファー(ダイレクトラジエータァ)の重苦しさ・遅れから逃れて、スコーカー及びツイター(中高音)とのつながりの悪さや速度感の乖離が解消されます。

※ドラムやベース(コントラバス)の「実際の」演奏音は{決して}重くはなぃのです。充分に低く腹を蹴られるよぅなバスッ!ドスッ!!と響く低音であっても、反応が速ぃ軽ゞとした空気が押されるエアー感を伴っているのです。生演奏に於いて重ぃ低音などといぅ音は{決して}聴こえなぃし、存在もしなぃものなのです。低くても{決して}重くはなぃのです。

※本MCでLPを再生すると、ウーファーのf0ピークが潰されたのと近似の聴感体験が得られ、エンクロージャーにへばり付く、重苦しぃ詰まった抜けの悪い低音感から解放されます。これはデジタル系ソフトの再生でも得られ難い優れた効能です。
........................................
2020年02月06日
.
東京藝大(当 lab)OB名誉顧問の監修のもと、芸術志向に基づく美音MCカートリッジを制作する運びと成りました。

■最新作MCのカンチレバァには、国産最高級素材(孔雀杢の柿黒檀)を採用。
※伐採された柿の中で孔雀杢の出る確率は数万本に1本の希少性。
※柿黒檀は(多く見かける)本黒檀より、別格に希少で硬い素材。

 黒檀を指板に使用しているストラディバリウス製ヴァイオリン(画像)

ホール2階席にも演奏音が飛ぶストラディバリウスの特長のひとつが、指板の黒檀でもありましょう。(実際にその力量を聴取体験済み)

「黒檀」を指板に使用しているストラディバリウス製ヴァイオリン(画像)

ホール2階席にも演奏音が飛ぶストラディバリウスの特長のひとつが、指板の黒檀でもありましょう。(実際にその力量を聴取体験済み)

https://naru-gakki.com/material-fingerboard/ ギター・ベースの場合

~(内容抜粋)(黒檀)の音響特性
メイプル(メイプルを本格的に指板材に取り入れたのはFender社が最初)よりも反応が良いとさえ言われるほど立ち上がりが早く、それでいて高域だけではなく低域もバランスよく出る。そのため非常にメリハリの効いたサウンドを期待できる。
2020年01月01日
.
ミニコントラバス

https://yahoo.jp/5NJLUU
2020年01月01日
.
・品名 ;MSF DST-20シリーズ
・形式 ;ステレオMCカートリッジ
・周波数範囲 ;ピアノ最低音 ~ ピアノ最高音 ±0dB
・出力電圧; 0.5mV(1kHz)
・内部インピーダンス ;下記の通り

■(銅コイル8Ω仕様)MSF DST-20・C ¥80,000(税別)
 
  全ての楽曲にマッチ

□(6N銅コイル6Ω仕様)MSF DST-20・6NC ¥135,000(税別)

  女声Voやクラシック音楽にマッチ しなやかで上品

□(銀コイル5Ω仕様 )MSF DST-20・SV ¥110,000(税別)

  シルバーの煌きが、音楽作品を輝かす
2019年12月26日
.
←画像;規格・測定表(武蔵野譜音・特注と明示)

■大阪のお客様 (JBL・4344+C-42+MC-500+MICRO.1500+3012R/RMG212i/FR54)

 ※ お仲間とバンドを組んでJAZZドラムスを担当されています。
   音響装置は季刊誌アナログ2018秋号に掲載されています。

SPU/GT(紅ルビー交換)の印象は、一言で言うと、”和”のテイストを感じるサウンドの様な気がします。

しなやかで、出しゃばらない、欲張らない、けど芯が有る。
こんな感じに聴こえて来ます。

■埼玉のお客様 (JBL・Back load horn・D130+Squawker+Garrard-401)

 ※喫茶店を営まれていた跡のリスニングルームでJAZZ・LP再生を日々ご満喫。
  エレキギターとキーボードを演奏されます。 

紅ルビー針の特徴としてまず感じられるのが、ニューヨークの黄昏時の音とでもいいましょうか。

声がとても柔らかく感じられ、なをかつシンバルの消えゆく音がダイヤモンド針と比べると繊細です。
2019年12月26日
.
ボーカルは、深紅ルビー針特有の艶やかさ・しっとり感で再現できます。

心地良い音のソノリティ

(Sonority;楽器や人の声の響き。反響。音声学で、音の聞き取りやすさの度合いのこと)

エッジの耳当たりの良い流麗さと質感のしなやかさ

(流麗;詩・文章や音楽などの調子がなめらかで美しいこと)

浮遊する立体感もダイヤと違ったラグジュエリーさ

(Luxury;豪華な 贅沢さ 高級感などを意味する)

紅ルビーの針を体感したら

・・・・・もぅ、魅惑の虜になるケシの花のような危険さがあります。

(東京都薬用植物園で麻薬用ケシの花を観たことがあります。妖幻な美しい紅色でした)

https://gigazine.net/news/20100322_tokyo_medical_plant/

https://www.stereosound-store.jp/fs/ssstore/2581

以下、抜粋。

洗練と優雅が香る30cmのアナログ音楽館に、テレサ・テンいまふたたび

 アジアの歌姫テレサ・テン第二弾。アナログマスターテープを全曲使用、名匠・武沢茂の手による入魂のカッティング盤。

 テレサの情感豊かな歌声そのものを生かすため、リミッターはもちろんディエッサー(ハイカットフィルター)も使わずテレサの声の子音の響きを極限まで活かした。さらにカッティング針には、【 選別ルビー針 】 を採用し、しっとり感のあるサウンドをも引き出した。

https://blog.goo.ne.jp/kotobuki_analog/e/9bdb81b9a4784e12098b5e630cddd342

以下、抜粋。

カッティング針は最大限切れ味のいい針を選別している。

①青盤はAD□M□NT製サフャイア針を使用。
ヴォーカルものは少しでも摩擦係数が高いとちょっとしたざらつきが音にでてしまうそうだ。
②赤盤にはTR□NSCO製 【 ルビー針 】 を使用。
ヴォーカルのキレ味を求めながらフラットでよりしっとりした質感を得るということらしい。

AD□M□NT製サフャイア針のためか、赤盤より出だしのトランペットなどの音に少し歪を感じる。

しかし、青盤は通常のレコードやCD、SACDと比べると段違いに違う高音質盤ではある。

TR□NSCO製 【 ルビー針 】 のためか、出だしのトランペットの鳴りなどにまったくビビリ音がなく、青盤よりすっきり聴こえ音質が向上している。

青盤(ダイヤ)と赤盤(サファイア)を比較しないと気が付かない話ではある。

赤盤を購入して一発1曲目を聴いて音が違う!高音が全然違う!と感じた。

カッティング針で書いていたように、サフャイア針では針の摩擦が多くザラツキが出ていたので今回ルビー針に変更したのだろう。

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=7C2_W9mERqQJ&p=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89++%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%B3+%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC&u=https%3A%2F%2Fwww.stereosound-intlstore.jp%2Fproduct%2F49

以下、抜粋。

そして、日本コロムビア製カスタムメイドのアナログコンソールでマスタリングを施した音は、ノイマンのカッティングアンプ「SAL74B」を経由し、カッティングマシン「VMS70」搭載のカッターヘッド「SX74」でラッカー盤を制作。カッティング針は、第2弾と同様にTRANSCO製 【 ルビー針 】 を採用した。

胸板を響かせて歌うテレサの官能的な歌声を生け捕りにした。胸を高鳴らせる音彩が最高潮に達していく恍惚のひととき。

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=wiOFOeJNiqQJ&p=%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC+%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2+%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%B3&u=https%3A%2F%2Fmusicbird.jp%2Faudio_column%2Fp96%2F

以下、抜粋。

新品まっさらのラッカー盤とカッティング針には相性があり、針先をサファイアにするか【 ルビー針 】 にするか、サファイアでも個体差があり、その切れ味や相性で音が変わるという。これはまさにアナログの世界。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(著者の語る相性とは何を具体的に意味するのか不明ですが、研磨度のことを指しているのかも知れません)

Stereo Sound STORE / テレサ・テン≪ベスト2≫
2019年12月26日
.
◇ルビーの優位点

◎ 10年もの間、保守交換不要な積算電力計の軸受けや、高級機械式腕時計の軸受けに紅ルビーが採用されていることで、其の長寿命な信頼性が実証されています。
◎(全身が円錐形状の超精密研磨で盤塵を付着させないのも大きな利点)
▲ 通常研磨のダイヤ針では、表面が粗い為に埃塵が付着しやすい現実があります。
▲ ルビーは(強)靭性においてダイヤより勝るという事実に今一度注目の必要有り。
▲ 割れにくさ(靭性)においては、ダイアモンドよりルビーの方が高く、互いを叩き合うとルビーの方が(ダイヤより)強い(硬い)のです。ダイヤは割れて終うのです。

・以上の件りは宝石業界では常識とされていますが、レコード針についてはダイヤに隠れてルビーの優位な点を知る(LPファン)が少ないのが残念です。

※ルビー丸針の美しさに6N銅線で更に上品になめらか仕上げの.m/fMC.を推薦します。
※ルビー丸針の美しさに煌きを添えた銀線コイルm/fMC.も注目。
※ルビー軸受けでの(Wrapped in Carbon)フォノアームも受注しています。

ベテランアナログレコードファンより「再生の王道」とも呼ばれる丸針。

ラインコンタクトや楕円とは趣を異にする円錐針特有のLPサウンド。

アナログらしい空気感や絹のよぅなスムーズでなめらかな再生音が特徴。

同じ円錐針でも(特有のエッジの鋭さで)化粧盛りすぎ気味な音の円錐ダイヤ針への決別で、新たに誕生したエアリーサウンドを表現する100%ルビー丸針。

エアリーサウンドとは、肉厚でハリ・コシのあるボリューム感がありながら、軽やかな心地・空気感を含んだ音。英国系同軸スピーカー・米国系のホーンスピーカーにマッチするように思います。

針先の曲率半径は一般的なMC(DL103など)0.6ミルダイヤと差別化した、
《0.75ミル》の【無垢・紅ルビー】針を用います。

後者の【無垢・紅ルビー針0.75ミル】は、むさしのふぉんからの宝石メーカーへ委託した個数限定試作品で、従来(0.6ミル)のダイヤ円錐針では得られ難い音楽表現での、骨格の確りした高域とコクのある音声帯域そして分厚い低域表現力を有します。

針先:0.75mil( 超精密研磨加工)ロングライフ無垢・紅ルビー角柱丸針

※ルビー丸針の美しさに6N銅線で更に上品になめらか仕上げの.m/fMC.を推薦します。
※ルビー丸針の美しさに煌きを添えた銀線コイルm/fMC.も注目。
※ルビー軸受けでの(Wrapped in Carbon)フォノアームも受注しています。
2019年12月24日
.
LINN KANDID  針交換 ダンパー微調整(改めて積極的に)始めます。

※国内販売店さんとは、お付き合いしていません。

〃   より、(しがらみのない分)廉価です。
2019年12月24日
.
KOUETU光悦 針交換 ダンパー微調整(改めて積極的に)始めます。

※国内販売店さんとは、お付き合いしていません。

〃   より、(しがらみのない分)廉価です。
2019年12月24日
.
LYRA ライラ 針交換 ダンパー微調整(改めて積極的に)始めます。

※国内販売店さんとは、お付き合いしていません。

〃   より、(しがらみのない分)廉価です。
2019年12月23日
.
お問い合わせの方のみ(先ずは試し聴きの)CD/R進呈 (一定以上の装置所有の方のみ)

洗練された【曲率半径0.75ミル無垢・紅ルビー選別済み】Airy(エアリー)シリーズ Rubis705 Conical Stylus tip でのMCカートリッジ。

(赤うるし塗り純金箔ちらし・オーガニックグラス筐体)

マグネット;Samarium Cobalt

出力電圧;0.5mV 

内部IP;7Ω

※発売記念(限定)価格;¥?9,800-(税別)
仕様;コイル材 銅 出力電圧 0.5mV

カスタムでコイル材;無酸素銅,純銀,金銀線もあり。
2019年11月28日
.
むさしのふぉんのレコード針は既製品でも流用品でもありません。

独自(φ,L,曲率半径)特注品を用いています。実質的に世界唯一のレコード針・カンチレバーといぅことになります。

なので、他メーカー・他ブランドのMCカートリッジの音楽表現力を凌駕・圧倒しているのです。
2019年11月27日
.
下記方式のMCカートリッジの「とりあえず予約」受付中

■黒檀Woodカンチレバァ

■ホワイトダイアモンドカンチレバァ

■アルミカンチレバー+無垢ルビー針

※「とりあえず予約」は正式の予約ではなく、配賦の優先権利を得るための
申し込みのこと。

12/07 現在 8名様
2019年11月20日
.
 https://www.youtube.com/embed/lFwRqbrl68g?rel=0
 
 https://www.youtube.com/watch?v=HsW8uVnYCmQ

 http://moridaira.jp/dw/eco-x-project-dw

一般的に耳にする福与かな鳴り重視に対して、鮮明でタイトなアタック重視といえましょう。

新企画MC導入userに実際のサウンドをrichに体験して頂きたく、ご招待することが出来ます。

 (女性vocal 男性vocal 付)(アルコール ソフトドリンク 軽食 付)

 場所;六本木駅より5分 19時~
 時期;適時

 席:特別な予約指定席 (最前列・革張りソファー)

※オーディオサウンドに傾倒するあまり(?)実際の演奏会場の音楽バランスと大きくかけ離れた「オーディオマニアサウンド」で鳴らしている方ヾが多い実態があります。

そのためにこのような機会を設けることにしたのです。
2019年11月20日
.
☆現在、数多くはお請けできません。お得意さま最優先とさせていただきます。

(PAを必要としない)生ライブハウスでの”眼前”でのパルシブな演奏音を、従来のMCカートリッジが採用していない Premium White Diamond カンチレバーとボディで製作します。

よくある(人目を惹く)(売らんかな)広告手段の”マテリアル訴求”ではありません。単に新規マテリアル(素材)を用いれば音質や再現性が向上するなら苦労はありません。

音楽(本質)には無頓着でありながら、部材を目新しいモノに交換するだけの『自称エンジニア』を「チェンジニア」と呼ぶのは、言い得て妙です。

オーディオファンの多くが大好きな、眼前でシンバルの金粉粒子が飛び散る、管楽器;トランペットの唾が飛んでくる、ギターアンプ&スピーカーから力強ぃ突進力で迫るギターリフ、タイトで抜けの良い(パルシブでハイスピードなダンピングに優れた)米国dw社のドラムサウンドを得ることが出来る可能性を Premium White Diamond  は秘めています。

卓越した技法の演奏者と、選び抜かれたブランド楽器の最適な調音を施した「生音」は大音量でも”決して"不愉快な騒がしさは皆無です。50cm~数mの至近距離でも煩さは微塵もありません。

世に数多くのカートリッジブランドが有りますが、企画・制作・製作・担当者が、其の製品に対し、どのような演奏音を再現することを目指しているのでしょうか? 実際の楽器の鳴り方を実体験として熟知しているブランドがどれだけあるのでしょうか? 

経験を積んだ技法の巧みな演奏家のステージを、幾数十回、聴取して、其れに基づいた音決めをしているのでしょうか?

MCの製作(企画)者について、(一流の場所で一流の演奏家の)PA無し生ライブの聴取経験を積んだといぅ話を伝え聞いたことがありません。

都内一流の箱(ライブハウス)の最も最前列近接位置(ライドシンバルから50cm)に座り、PA無しの生ライブハウスでの”眼前”でのパルシブな演奏音を再現するMCの製作実現にあたり、当ラボ所長はこの一年で複数のライブハウスでの聴音・鑑賞で累計額・幾数十万を費やしているのです。
«前のページ 1 ... | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | ... 64 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス