↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス337万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170 パワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンと光悦DCサーボフォノEQアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん /第三代.継承・襲名{光悦}Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.♕Our Koetsu is a third generation, high quality Japanese made work of art that has been newly designed for sound quality.........................🌈弊舎の光悦は、音質設計​​を一新した第三世代の高品質日本製芸術品です。先代・二代目の光悦のサウンドの結界(RED ZONE)を踏み超えました。Musasinofon/KOETUⅢ 
ホーム2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦
2トラック38cm/s10号マザーテープが音調基準音源🌀🍃スタンレイ・ティムズ独自設計 モニタースピーカー(最新)ロシア管KT170パワーアンプ🍂🌀後藤精弥チタン振動板&アルニコV5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/第三代.継承・襲名{光悦}は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~Musasinofon/KOETUⅢむさしのふぉん/光悦:1293
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 65 次のページ»
2020年10月14日
.
「40年前のSPU G 久しぶりに聞くと音が激しく歪んでいました」とのお問い合わせ。

完全修理後に、名古屋 KT様より寸評いただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武蔵野フォン様

新生SPU G、毎日楽しんで聞いています。

今まで感じることの出来なかったプレーヤーの息遣いがわかりとても感動しています。

レコードすべて聞き直しながらハードディスクにハイレゾ(24bit96khz)で録音し直しています。ありがとうございました。

使用アンプ;Shindo Laboratoryプリ Dynaco Mark3パワー
2020年10月10日
.
武蔵野フォン ホワイトDAIAロングカンチレバーMCが、世界最高峰のホーンスピーカー所有者(2名)様より、評価されました。

※musasinofonは、オーディオ誌に、自作自演・自画自賛の宣伝や、裏金を似非評論家(売文業・messenger)に渡して、美辞麗句で飾った提灯記事を書いて貰おぅ、等と、卑しいことは考えません。

そのよぅな特定のメーカー製品に有利になるような世論形成に向けて活動する幇間(男芸者)の(メーカー側に)媚びたリライト文章は、賢い読者には{太鼓持ち}だと、直ぐにバレゞゝですから。

※昭和の評論家と比すれば、今日びの評論家≠ライターの質には目を覆いたくなります。

※似非評論家とは、製品の試聴など一切せずに、メーカーから宛がわれた資料を、そのまゝ、或いは尾ひれ(rewrite)を加えて糧を得る売文の徒。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世界最高峰のホーンスピーカーの流れを汲む、エール音響所有者(2名様)より賞賛されたということは、世界最高峰のMCカートリッジと(手前味噌ながら)言えるのではないでしょうか!?

銅コイルWTダイヤカンチレバーの寸評 その①

新しいカートリッジはとにかくリアルで生き生きと鳴ります。

そして中低音が充実して音楽を楽しく聞かせてくれます、これは良いカートリッジです。

MCカートリッジでも音が平面的に聞こえるのも存在しますが、やっぱり生々しくリアルに再生され聞いていて楽しいカートリッジでないと面白くありません。

使用装置一式;
カートリッジ
IKEDA MUSA-Uと武蔵野フォン
エルサウンドアンプ、エール音響3WAYマルチ
FRとIKEDAのロングアーム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

武蔵野フォン 銀コイル ホワイトDAIAロングカンチレバーの寸評 その②

カートリッジは色々ありますが、現在メインで使用しているのは、これも最近導入した「特注MC型」です。

WTダイヤモンドカンチレバーに特殊形状の針がついています。鉄心入りMCですが、鉄心の力強さと空芯の繊細さを併せ持ったすばらしいカートリッジです。

このカートリッジ、カンチレバーが帯電しないということで、再生していてもホコリが纏わりつきません。

使用装置一式;

Tien Audio TT-3
IKEDA IT-407
EAR-912
エール音響3WAYマルチ
オーディオノート社ウーファー

スピーカーシステムは、低音部が 「AUDIO NOTE 2001-38W」38cmウーハーを750×800×650の特注桜材ボックスに入れたもの、中低音が 「エール音響 7550 オールパーメンジュール特注ドライバ+折曲げホーン」、中高音が 「エール音響 4550 オールパーメンジュール特注ドライバ+YL CO-800ホーン」、高音が 「エール音響 1750 オールパーメンジュール特注ドライバ+ステンレスくり抜きホーン」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2020年10月09日
.
最も価値の高い (100,000〜200,000〜300,000番台) オールドSPUの完全整備、お請けいたします。

※ シリアル番号(希少価値そのもの)が変わってしまぅ SPU Classic へのユニット交換ではありません。

(独創的な宝石針の組入れ技)アンチインパスト技法(ダ・ヴィンチ・スフマート技法)を発案し、成就させた、唯ひとりの「音調修復家」の精密作業に為ります。

内容;

■100%無垢・精密研磨(ロングℓ)選別ダイアでのスタイラス・チップ完全交換

■(簡易的なテンション調整では無ぃ)ダンパー完全交換

■発電部 完全帯磁のイレース

■ターミナル、カンチレバー表裏の徹底クリンネス

■力強いトレースを実現するアンチインパスト技法に依る
針とカンチレバーの完全嵌合・接着

■カンチレバーの補強・補修

https://cinecolling.ocnk.net/news-detail/1706 ←評価

ご注文は、https://cinecolling.ocnk.net/product/2677
2020年10月09日
・........................................................
~ヤフオク出展者さまから評価含め、以下、抜粋 ( )詳細説明のため加筆

針とダンパー交換及びオーバーホールは川越市の武蔵野Hi-Fiさんで行っています。
コイル、カンチレバー等はオリジナルのままです。針は丸針で(研磨/φr選別)無垢ソリッド角柱ダイヤが使用されています。(発電内部/コイル/巻枠コアの交流消磁も)(独自な針の取付け・アンチインパスト技法・は実用新案)

武蔵野さんに問い合わせていただければわかるのですが料金が他の工房の倍近くします。使用した感想は(スタイラス・チップは独自設計に依るので)驚くほど長持ちすることと音色が断然良いことです。

SPU-GTに戻して使用したい場合は可能ですが、できれば武蔵野さんで行ってください。3か所の工房を利用してきたのですが、武蔵野さんは別格で名人です。ただし、料金は当然高いです。

音も段違いに良いし、何といっても音楽性に富んでいるのです。再生される音楽の深み、でしょうか。
........................................................
~以下、全文転記  https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u349152997

オルトフォンの最初期SPU-Gの30万番台ロングカンチレバータイプです。
諸説はありますが、このタイプ数個を含めてオルトフォンを40年使ってきましたが、音が一番良いのはこのタイプです。

過去にはEbayで何個か入手できたのですが、現在では全く出品されなくなってしまいました。デンマーク人の友人にも過去に何個か見つけてもらったのですが、現在ではもはや絶望的だそうです。価値が判っていて探しているマニアなら現地価格50万円でも買うでしょう。

このSPUは本来はSPU-GTだったのですが、当方JSの41を使用しているため、32グラムの重さを維持するために内蔵トランスを残してバイバスしてSPU-Gとしてあります。この使い方がベストです。このタイプのSPUを所有される方はJorgen SchouのJS-41をペアーで探してください。高価ですが見つかるはずです。
テストを兼ねて3時間ほど使用してあります。透明カバーに傷があってテープで補修してあります。

手放すのはこのタイプを2個所有していることと、年齢のせいで徐々にLPを処分しており、SACDにも興味があって高級機の導入を考えているからです。

SPU-GTに戻して使用したい場合は可能ですが、できれば武蔵野さんで行ってください。3か所の工房を利用してきたのですが、武蔵野さんは別格で名人です。ただし、料金は当然高いです。

最初期のこのタイプは音も段違いに良いし、何といっても音楽性に富んでいるのです。再生される音楽の深み、でしょうか。他のタイプや後期物に比べまさに別格です。60年代までの当時の技術者の音楽的感性には驚かせられます。

私の使用プレーヤーはトーレンスTD-124、グレイでメンテして使用中です。ここもお勧めです。オーディオはお金がかかります、贅沢な趣味です。究極はこの組み合わせです。落としてカンチレバー破損で2個過去に処分しましたが、私の不注意でした。その都度奮起して世界中を探して見つけてオーバーホールして使ってきたのです。今後はまず入手は無理です。ロングタイプはもはやどこにも無いのです。知って持っている人は絶対に手放しません。
忘れるところでしたが、使用アームはオルトフォンRMG212の重りが黒の初期7ピンです。 参考にしてください。
2020年10月08日
.
SPUをベースとして、発電部を「むさしのふぉん」流に、仕立て直した製品です。

銀線コイル、アルミカンチレバー。強力アルニコマグネット、無垢ルビー針、無垢サファイヤ針。

※リクエストで無垢ダイア 丸針・楕円針・ラインコンタクト針でも可。

豊かさと輝かしさの両立した「むさしのふぉん」SPUです。

本漆とヴァイオリンニスの高級なボディの希少SPUです。 
2020年10月07日
.
むさしのふぉんMC(ボディは漆&イタリアVeneziaヴァイオリンニス仕上げ)で採録したCD/Rを配賦します。

比較として、マイソニックラボ、IKEDA、オルトフォンなど。

内容;

1 musasinofon.超研磨ルビー無垢0.75mL針 アルミカンチレバー

2 musasinofon.無垢サファイヤ0.75mL針 アルミカンチ 銀線コイル. 1Ω

3 musasinofon.丸針0.65mL 無垢パーシモンカンチレバー

4 musasinofon.8K解像度線接触針 無垢ルビーカンチレバー 

機材;・ラインアンプ無しの直結録音

・EQ LUXMAN EQ-88 (マランツ7・3段NF型)

・昇圧トランス ortofon ST-7

・電源ケーブル https://cinecolling.ocnk.net/product/2525

・DC/R PDR D50

・ラインケーブル van den Hul

・ダビングケーブル https://cinecolling.ocnk.net/news-detail/1690

・電源ケーブル https://cinecolling.ocnk.net/product/2525 (EQ,CD/R共)

使用LP;

・カンターテ・ドミノ 又は、ビルエバンス(ライブ)
2020年10月04日
.
SPU針入れ最新の感想文を、長野県在住の木下様よりいただきました。( )は、詳細説明の為、加筆。

※簡略化や生産性向上だけの量産修理ではないので、1ヶ月半を掛けました。(独創的な宝石針の組入れ技)アンチインパスト技法(ダ・ヴィンチ・スフマート技法)を駆使しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武蔵野フォン様

お世話になっております。

SPUをじっくりと聴かせていただきました。針の形状の違いが音ではっきりと分かります。

溝をえぐって出てくるような音ですが、実に安定していて定位が良く繊細です。丸針の熱気に対して楕円は冷静な音です。

活字ではうまく伝えられないのですが、非常に満足しています。今回のSPU,丸針希望だったのですが、(超精密研磨)特注楕円針にして頂いて過去にない経験が今後できます。

(超精密研磨)楕円と判断した武蔵野さんに脱帽です。

溝との接触面が大きいという(超精密研磨で通常の楕円針よりφの大きな)特注楕円針のメリットがよく判りました。

出てきた音にトーンコントロールで修正を加えて好みの音にして聴く楽しみは堪えされません。そもそも管球時代のアンプのトーンコントロールはその目的だったはずです。

日本やフランスの初期ステレオ録音の多くは修正が必要な盤が多いです。丸針の再生音は修正しても効果があまり出ませんでしたが、今回の(超精密研磨)特注楕円針の再生音は修正してすぐ効果が判ります。

初期オリジナルの英コロンビアSAX盤は今回の(20万番台の個体)が負けている感じで、30万番台のロングカンチレバータイプを(超精密研磨)楕円化したらどう変わるのか、いずれはあまり使っていなくてもったいないですが針交換するかもしれません。

今回はっきりわかったことは、武蔵野さんの技術がまさに『世界最高峰』だという事です。

新たな音楽の楽しみを経験できそうで、健康に留意して長生きせねばと感じました。

武蔵野さんもお体大切に末永く仕事を続けられ、後継者の育成をお願いします。

何かアドバイスがあれば遠慮なく言って頂けると嬉しいです。

これからもよろしくお願いいたします。有難うございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[(!)・アンプ・スピーカー(商品名)は何をお使いですか?フォノアームは?カートリッジは?]
マランツのアンプとタンノイのスピーカーです。
アームはオルトフォン。
[(!)MCカートリッジは何個コレクションされていますか?銘柄なども。]
SPUの同じタイプをもう一個持っています。
[(!)MCトランスは何をお使いですか?
Jorgen Schouの41番。
2020年10月02日
.
熱心なファンのリクエストによって、2016年には、基本的デザインのモデルは完成していました。この度、更に改良を重ね、カスタムメイドで受注できるようになりました。

※カートリッジ本来の性能・音質・音楽表現をフォノEQへ伝えます。

https://cinecolling.ocnk.net/news-detail/1679  帯電列とは。

https://cinecolling.ocnk.net/news-detail/1674  ケーブルの例(ライン仕様)

60cm~1.0m~1.5m任意長でお請けします!((帯電列に着目した))自然材料に特化した [リネントン]フォノアーム出力ケーブル;最上級の音楽鑑賞のみに的を絞った「超高音質・GRAND KINARI」シリーズ。5PIN⇔RCAフォノケーブル

最短50cmでも良いと思いますが、引き回しで余裕のあるほうが良いと思いますので、60cm~からにしました。

※音質を阻害しない5p端子を用います。{見栄えの良い}金属系は販売訴求力は有っても、カラーレイションが明らかに付きます。

※SMEアームL字(互換)コネクターでも仕上げられます。
2020年09月25日
.
当音調研究所は画伯の描かれた絵画を飾り、Inspirationを高めています。
 
音楽誌やオーディオ誌に載る豪華な邸宅の一室に、一枚の絵画を見つけることが出来ないことに、精神の貧窮さを感じます。機器類に幾百万も幾千万も費やしたとしても、絵のひとつも飾れない 心の貧しさ(恥ずかしさ)無味乾燥さ に気づいて欲しいものです。

客人や欧米人を招いても、「絵も」ない「花も」ない「歌も」ない、「飾る言葉」も「 洒落」もない、そんな居酒屋でぇぇと、いうことになります。上着だけ立派に装っても、下駄を履いているようなもんです。

https://www.youtube.com/watch?v=odNAc0HDTn4

芸大は数あれど、藝大は唯ひとつ。芸術分野の最高学府としての日本国の頂点、「東京藝術大学」。(音楽にも美術にも造詣が深い)(私邸にアトリエと裏千家茶室あり)OBのH、I先生より寄稿されたmusasinofon KINARI ケーブル視聴記を以下に転載させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※KINARIは『GRAND KINARI』とは別の(特に)クラシック寄りに音調したケーブルです。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
KINARI ケーブル視聴記 

(GRAND KINARI RCA ケーブルが完成されるまで)主宰者より提供して頂いたキナリケーブルを聴いて見る。

LPでカラヤンのドヴォルザークシンホニー八番 すぐに柔らかいタッチに驚く。ウィーンフィルの弦が美しく、よく聴くと柔らかいだけでなく、管楽器の響きの鋭さも十分。

次に日本人の歌をきく。古内東子のLPで言葉のひとつひとつの意味の表現が生々しく驚きました。

つぎにクナーパブッシュのパルシファルを聴く。

このLP名盤ですが再生はむずかいのですが、それはまか不思議な響き、霧の様な表現と言いますか?実況録音ですから。

さて冒頭の音ですが霧の中に楽器音がよりクリアーに立ち上りました。

高音から低音まで満遍なく音がでます。要するにこのケーブルはLPに入っている情報を余すことなく出して伝える。

高音がどうだとか低音がどうとかそんな事は気にならなくなりました。あくまでもプリアンプとメインアンプの間のみの視聴ですが、フォノケーブルを是非聴いてみたいです。

スピーカ ;Vienna Acoustics Beethoven
ケーブル ;YTER (採用例・FRANCO SERBLIN/Accordo)
昇圧トランス ;NEUMANN

EQプリ ;再生カーブ切替式
メイン ;EL156pp モノ×2台(自作)

MCカートリッジ ;ベンツマイクロEBONy → むさしのふぉん各種

                                            画家 H、I
2020年09月24日
.
厚被した純銀+巨結晶銅の線材。 
2020年09月23日
.
↓ 線材を{厚被}純銀+欧州製特殊巨結晶銅としたタイプも企画中。

※ GRAND KINARI RCA https://cinecolling.ocnk.net/news-detail/1674 とは、別種のケーブルです。 

GRAND KINARI が、法式性を持つ本流とすれば、本器 Sogetsu KINARI は、形式というものはなく、自由に音楽を楽しもぅとする流れの底流です。

前者を池坊とするなら、後者は草月流に譬えられましょうか?

外被シースは、藍,麻,紅花そして、木綿の三草・(四草)を用いています。

違いは、線材マテリアル、RCA-プラグ。シールド材。

マイスターミュージックがワンポイント録音に用いるマイクロフォン(ヱデルナムジカ)真空管式マイクロフォンアンプ(500万円)のケーブルに Inspiration されて、欧州製特殊巨結晶銅を投入しました。

musasinofon 自社製造 独自販売 直売のみ。配賦時期;2020.11.中旬~ 

-予約受付中- 製作は12月より 限定6ペアまで それ以後の価格は変わります。

※50cmは予約完了しました。 ↓ +1万5千円にて1mペアで仕上げます。

①RCAラインケーブル予価;¥35,800(税別)ご入金順に製作します。

②デジタルRCAケーブル予価;¥29,800(税別)    〃        。

アコースティック楽器と電子楽器の二筆を使い、精緻なタッチでイマジネーション豊かにスピーカーといぅサウンドキャンパスに描きます。

その音色は、瑞々しい情感と精緻な表現を併せ持ち、豊かな音楽性で(描写)仕上げます。

(束縛されない)ホールトーンに(焦点の合った)スタジオモニタートーンも加味しました。ポップスのEQされたストリングスやブラスも騒がしさを強調することなく、しかもリッチな輝きを失なぅことがありません。
2020年09月22日
.
針先の接着がフランス・ヴァイオリン・ニス仕上げの場合は、45日。価格は+25,000円。

重厚感ある低音域と甘く上品な高音域、そしてホールのすみずみまで響き渡るような圧倒的な音圧と表現力で魅力あふれる仕上げです。この独特な音色は聴き手を虜にします。

           ↓
2020年09月22日
.
武蔵野フォン独自の(独創的な宝石針の組入れ技)アンチインパスト技法・実用新案での針とカンチレバーが強固に一体化された、エネルギッシュなサウンドをご堪能ください。

・品名 ;MSF DST-20シリーズ
・形式 ;ステレオMCカートリッジ
・周波数範囲 ;ピアノ最低音 ~ ピアノ最高音 ±0dB
・出力電圧; 0.5mV(1kHz)
・カンチレバー;Light Silver
・スタイラス;Solid Ruby
・マグネット;Somerium Cobalt
・内部インピーダンス ;下記の通り
※ 受注より半月程度で製作

■(銅コイル8Ω仕様)MSF DST-20・C ¥80,000(税別)
 
  全ての楽曲にマッチ

□(銀コイル5Ω仕様 )MSF DST-20・SV ¥110,000(税別)

  シルバーの煌きが、音楽作品を輝かす

□(6N銅コイル6Ω仕様)MSF DST-20・6NC ¥135,000(税別)

  女声Voやクラシック音楽にマッチ しなやかで上品

・ハウジングボデイは音が圧縮されない樹脂&ウッドに漆塗りで、内部はバイオリン二ス塗りでのサンドウィッチ仕上げ。←新製品は光沢紫・漆白金プラチナ(又は24K純金)散し蒔絵紋様になります。
2020年09月16日
.
一番最初にレコード店頭ポスターで見かけた(CBSソニーより発売された)松田聖子のCD以降、膨大な数量で生産続けているCDソフト。

昨日、都下のお客様宅の装置で GRAND KINARI digital RCA ケーブルを比較試聴しました。

二小節くらいでハッキリと差がわかりました。

他社ケーブルは、薄っぺらく、奥行き少なく、ピントも甘く、歌声の口も不自然な膨らみもありました。

GRAND KINARI digital RCA ケーブルは、それを払拭することが出来ました。

GRAND KINARI digital RCA ケーブルの高品位さを理解しました。 CDで、かつて、再現できなかった音楽を再現することが可能と成りました。

高音質のアナログレコードを、高品位なMCカートリッジで再生したかのような、濃厚で明晰なサウンドを得ることが出来ました。

D/Aコンバーターお使いの貴兄に、ぜひ導入お奨めします。
2020年09月16日
.
本日早朝に、ユニバーサルミュージックのバロック・ベストと言うCDを聴きました。1000円ちょっとの廉価版。 

https://www.universal-music.co.jp/p/uccg-6345/

購入当初はバロック音楽の学習用というか、じっくりと音楽に魅了されると言うサウンドと響きではありませんでした。 廉価版なので、仕方ないのかとも思っていました。

(光ケーブル使用時)

しかしながら演奏は、オーストリア、ドイツ、英国の室内管弦楽団によるもので、日本人の演奏家たちによるバロック音楽の演奏とは違い、より巧妙で念入りな演奏です。

このCDをもっとリッチな音で聞くことができれば…、と思っていました。 

当試聴室でCDプレーヤーとDAコンバーター間に KINARI DG-777デジタルRCAケーブル をつなぎました。… .

その結果は、常にまとわりついていたハイシフトトーン&バランスが消滅し、きめ細かいシルクかビロードのような、チケット料金の高い演奏会と大きく姿を変えました。

ハープシコードの低弦も空気をゆっくりと押し出します。
第一バイオリンも第二バイオリンもホールの空間にとろけるように美しい音色です。

広いホールの唸りも、心地よいバランスで体感できるようになりました。
2020年09月09日
.
 帯電しやすい材料 帯電しない・しにくい材料

貴兄は、むさしのふぉん GRAND KINARI ケーブルの正統性に、お気づきですか?

他社のケーブルで使われている、プラスチック素材・テフロン・ポリエチレン・シリコン・フッ素樹脂・はマイナスに帯電されています。※-帯電は、帯電しないといぅ意味ではありません。負に帯電されるといぅことです。

むさしのふぉん GRAND KINARI のシース(コットンリネン)は帯電±0です。静電気を生じないといぅことになります。

保湿と発散の両面に優れたコットン(木綿)に、天然繊維の中でも最も強く、耐久性に優れたリネン(麻)も加えられています。 
  https://www.wardrobe-sangetsu.jp/blog/detail/b3/

他の材料は、シースに(高電圧の静電気が)帯電して逃げないといぅことです。

その結果、帯電から逃れることの出来ない材料で包まれたケーブルは、強いカラーレイションが加わった再生音で鳴ってしまうということに為ってしまぅわけです。

カラーレイションが加わったサウンドは、喩えていぅなら、厚化粧で目鼻立ち、濃い口紅で口元が強調される反面、素肌本来の微細な表情や優雅な雰囲気を損ねてしまう方向へ偏ります。

42歳なのか、27歳なのか区別がつかないよぅな、盛り派手顔(サウンド)を好む方には、本品(18歳)の素肌の美しさとハリについては理解され難いかもしれません。

本品の価値への理解度は、ユーザーの Intelligence (知性) と Musical experience (音楽的経験値) に大きく比例します。

https://cinecolling.ocnk.net/product/2516
2020年09月07日
.
https://cinecolling.ocnk.net/product/2516

-musasinofon- GRAND KINARI RCA むさしのふぉんグランド生成りRCA

 - Tailleur de luxe - 仕様 

※本品は、とても丁寧に仕上げる Tailleur de luxe (高級仕立て屋)で製作しています。

オールジャンルの音楽を楽しめます。(一般市販品より)Dレンジと静寂性に優れます。

RCAピンも純銅、シールドも純銅、線材も高純度銅。

メッキなし(真鍮)ホスピタルグレードACプラグやコネクターは有るよぅですが、RCAピンプラグやシールドにメッキなし((純銅))仕様は他に存在しません。

線材の種類には様々な伝聞があり、またオーディオ専門誌や研究者の間でも意見は様々です。

例えば、撚り線と単線との比較は判別しやすく、音楽表現が異なります。単線はその素材やgauge =(米国UL規格の)径で音色が変わります。撚り線の芯数でも音が異なります。またケーブルを覆っている被覆(シース)の素材でも音色は大きく異なります。ゴム、シリコン、ナイロン、レーヨン、ビニール、ポリプロピレン、ポリエチレン、シリコン、フッ素、テフロン、昆虫繊維(絹)、天然自然(植物)繊維…色々です。

メーカー側のマテリアル訴求宣伝の一貫で、フッ素やテフロンに(根拠も無く)良いイメージを抱いたりしますが、帯電列のバランスにも着目する必要があります。

本シースは最も音楽表現力の高い、帯電列ゼロボルトの無添加 無染色 無蛍光 無漂白100%純粋リネン&コットン。

帯電列とは;http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~ohkura/seidenki/taidenretu.htm 物体は電気的にみるとプラスとマイナスの電気配列で成り立っています。この電気配列が摩擦などの運動によりバランスが崩れ、電気的に極性が一方に片寄る事を“帯電する”といいます。

静電気は物体によって“マイナス帯電”か“プラス帯電”のどちらかになります。これを表にしたのが帯電列といいます。

① 摩擦帯電・・物体が摩擦しあうことにより起きた帯電。
② 剥離帯電・・接触しているものを剥がすことにより起きた帯電。
③ 接触帯電・・二種類の物質が接触した時に起きた帯電。
④ 誘導帯電・・静電気を帯びている物質が近づくと起きる静電誘導による帯電。

※染色された被覆タイプ(合成石油系繊維)には独特の甲高さと束縛を感じます。化学染色剤にも帯電列が影響しているのです。

化学物質(ケーブルを整形する介在)も排除。使用せず。

形状記憶式で円柱の外被覆を保持。 シース;外径φ9mm×L/R2本

メッキを排した自然な音色と鮮明なエネルギー感を実感できます。

シースの無帯電 無添加 無染色 無蛍光 無漂白100%純粋リネン&コットンは、柔らかくしなやかで、手触りもよく、吸放湿性に優れ、静電気が起きにくい(否、起きない)繊維。 ゆえに石油由来・化学樹脂繊維の特有の±の帯電に偏った非音楽的な強調感や欠落感がありません。

画像は、CDプレヤーとラインアンプを本品でジョイントしています。
MEISTER MUSIC と ALM RECORDS を、基準のソースとして、多く愛聴。

めっきなしでも99.9※※※※%高純度銅は錆びないのです。95%の10円玉の銅とは違います。 純水が腐らないのと似ています。

めっきなしのRCAピンは、金属プラグで覆っていません。 硬い収縮チューブでその役目を担っています。 この部分でも一般的な製品はカラーレイションが大いに加わっていました。

締め付けを上げる金属製コレットチャックも、カラーレイション徹底排除のために用いていません。

金メッキも良さそうですが、巨視的には、数多くのピンホール(微細な孔)が空いており、下地の金属が表面を覆い、徐々に、接触抵抗値も大きく(劣化)なっていきます。

主宰は、京都セラミック(株)で、ハーネス&コネクターの接触抵抗を如何に少なくするかの研究、最初期の光ケーブルコネクター&リセプタクルの開発と試作に携わっていました。納入先のサイバネット工業(株)工場長との交流も長く続きました。(オーディオ研究家のご子息であります)

昇圧トランスやCDライントランスをシステムに挿入すると、特有のナローな束縛された缶詰めサウンドだったのが、本ケーブルによって、それらが消滅して、メディアに記録された演奏に(実演を聴いた後のように)新たに感動してしまいました。

高音楽性トランス(今後に配賦予定をしています)で中継したら、ピアノなど、とても余韻が美しくグランドピアノのスケール豊かな演奏を再現し、感動の波が押し寄せて来ました。弱音、強音の差のDレンジが広くなり、ピアノ独奏の野口雨情「赤い靴」(赤木りえProduceCD)。古典的叙情歌に、これほどの情緒があるとは思ってもいませんでした。

完璧なシールドなので、昇圧トランスとフォノアンプの接続にも、よろしいでしょう。一般的なメッキ加工のシールド式ケーブルとの、大きな差を比較してみてください。

今日は(ウエストレックス)Westrex10A SPU   FR-7  musasinofon ルビー針、ルビーカンチ、パーシモン、ホワイトDIAカンチレバーMCで、LPサウンドを存分に満喫しています。

1mペアを基準として、50cmペアでも受注可。プリとパワー間の数mでも製作可。
2020年09月06日
.
9/13発表 の (アンプマニアの間では)有名アンプメーカーの記事より。

↓ 抜粋

そもそもボリュームは絞るほどに性能や音質が悪くなり、このことはプロの間ではよく知られています。そこでプロ機器のボリューム位置は時計の2時位置が標準に設計されています。すると細やかな調整も易しいのです。

しかし、一般の人は、9時から10時の位置で丁度良い音量が出ることをとても喜びます。余裕がたっぷりで底力があると勘違いするのです。

このため民生機器のゲインはとにかく高過ぎで、高能率スピーカーだとボリュームを絞ってもサーノイズが出るほどです。オーディオ設計者はみんな分かっていることですが、ユーザー感覚には従わざるを得ないのが実情です。


※ むさしのフォンは、既に、このことに関して8/13に、記しています。

https://cinecolling.ocnk.net/news-detail/1646

↓ 抜粋

一般的なラインアンプは10倍程度の増幅度(ゲイン)を持ち、現在の入力ソース(CDプレヤーは2.0V、ピーク時には≒3.0V)では出力電圧も高く、(パワーアンプさえも必要以上に出力が大きいので)相当にラインアンプ側のボリュームで絞らねばなりません。

(ラインアンプで”必要も無いのに”増幅して、ボリュームで絞る・・・の繰り返しでは、まるでコピー機で<拡大→縮小→拡大→縮小→拡大→>を幾数回も繰り返しているようなもので、情報量は著しく低下するに過ぎません)

※時々、プリアンプのボリュームの位置が9時や10時の位置で、大きな音量が出ることを良しとする方がいます。 100人中99人が、そのように考えているのではないでしょうか?

※↑ その99人の1例 → 0.5mV出力のMCを常用している方が、0.25mVのMCをセットして、「このMCはボリュームをいつもより上げないと音が大きく鳴らないから、良い製品では無い」など云う場合があります。 イチから説明するのも面倒臭いので、「あ~ぁ、ソーですか。猫に小判とはこのこっちゃ、ケツカッチンなので、ハイチャ..」と言ってドロンします。

しかしながら、よくゝゝ、考えてもらえば解ると思ぅんですが、9時や10時のボリューム位置に上げて結構と大きな音量が鳴ってしまういぅ事のほうが問題が大きいのです。

爆音を鳴らすフェラーリで、横丁の路地をブレーキ掛けながら、ドライブするようなものです。

コンサートホールの音量調整の基本は、フルボリュームの位置が「±0」で、観客の人数によって-dBの微調整を行います。決して9時や10時の位置から、+dBに増やすのではありません。
2020年09月06日
.
ヤオフクなどで見掛けるダイヤ接合針で安価に針交換されてしまったMCカートリッジ。

何十万もの価格のMCカートリッジを。。。。針交換します!喜んで!ころこんで!。。。お手頃プライスで!。。。←そのようなメッセージを発する(hustle)業者さんには、(MMカートリッジ用の安価な接合・合成ダイヤ針を流用しちゃったといぅ積極的には表立って云えない)其れなりの理由があります。そのよぅな業者さんがあるとすれば、そこに修理を出すこと、それは随分と無謀で残念なことであります。

有名メーカーの製品の状態の良さそぅな中古品を購入して得したかと思ったら、針先がMMカートリッジ用途の廉価な(音がボヨンボヨンな)接合針に換えられていた。

嘆き悲しむ貴兄に、それらを高品位な無垢100%ソリッドダイヤ針(又はルビー針)に組入し直します。

また、メーカーオリジナルでも接合針で廉価に製造されているMCカートリッジを、高級な無垢100%ダイヤ針に組入れし直し、高級MCに仕立て直します。

そのよぅな接合針でコストダウンが計られ製作されているMCカートリッジの参考例として、SPU♯1S/♯1E、Hana.Model-EL/Model-EH、AT-OC9XEB/等が挙げられます。

製造・組立元の作業者の技能の差によって、極めて音楽表現力が違う衝撃事実。

https://cinecolling.ocnk.net/news-detail/1251
2020年09月03日
.
SHIRAZ 本体標準メーカー販売価格:¥550,000(税別)の ((再))修理をしています。

このよぅな高価格MCは、最初っから、むさしのHi-Fiにお任せ下されば、もっとキレイ(!)に完璧(!)に修理いたしましたのに・・・・。

他の方の手によって、修理をした??未完成のMCカートリッジを、改めて、当ラボで修理し直すといぅのは、手間が余計に掛かるものなので御座います。
«前のページ 1 ... | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ... 65 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス