↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス334万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170 パワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンとゴトウユニット純A級DCパワーアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.
ホームMCカートリッジ針交換最も価値の高い Old SPU完全整備 行います。修理整備完了後の後払い。
商品詳細

最も価値の高い Old SPU完全整備 行います。修理整備完了後の後払い。

販売価格: 99,800円(税別)
(税込: 109,780円)
希望小売価格: 150,000円
数量:
希望小売り(修理)価格 ¥15万(税別) → 販売(修理)価格 ¥9万9千800円(税別)でお請けします。※修理価格は1個の場合です。

最も価値の高い (100,000〜200,000〜300,000番台) (400,000番台T)オールドSPUの完全整備が特に高い評価を戴いております。

※ シリアル番号(希少価値そのもの)が変わってしまぅ SPU Classic へのユニット交換ではありません。

(独創的な宝石針の組入れ技)アンチインパスト技法(ダ・ヴィンチ・スフマート技法)を発案し、成就させた、唯ひとりの「音調修復家」の精密作業に為ります。

内容;

■100%無垢・精密研磨(ロングℓ)選別ダイアでのスタイラス・チップ完全交換
※通常;0.3mm ご希望で0.40〜0.45mmでも別途料金で針入れ(装着)できます。

■(簡易的なテンション調整では無ぃ)ダンパー完全交換

■発電部 完全帯磁のイレース

■ターミナル、カンチレバー表裏の徹底クリンネス

■力強いトレースを実現するアンチインパスト技法に依る
針とカンチレバーの完全嵌合・接着

※他所で改造(改悪)されて、本家から修理・交換を断られたSPUの再修理も、お請けします。

SPU本来の音楽表現と懸け離れてしまった、残念なSPUを、本来のサウンドに再修理します。発電部(コイル・ダンパー・カンチレバー・スタイラスチップ・サスペンションワイア)をオリジナル同等にします。シリアルナンバーを尊重し、そのまゝ活用します。

■カンチレバーの補強・補修

https://cinecolling.ocnk.net/news-detail/1573

https://cinecolling.ocnk.net/news-detail/1706

https://cinecolling.ocnk.net/news#1718
................................................................................................................................
神戸市 T様 ・SPUマイスターGE・の修理後評価

武蔵野ハイファイレコードラボ様、
 此の度はありがとうございます。早速、朝から手元に届いたSPUマイスターGEのセッティングをしました。
最初は戻って来た事に大変、満足をしていました。時間をかけて聴けば聴くほど、修理前との違いを時間を追うごとに順次に感じ取る事が出来ます。
より、一層音楽の表現が深く、しなやか。そして、鮮やかに瑞々しく爽快あふれています。予想以上のできあがりです。大変、満足しています。
-----------------------------------------------
・丸針..ダ円..ラインコンタクト..にて100%純粋無垢ダイヤ針交換いたします。

■コストダウンした金属接合(短命)ダイヤではなく、100%純粋無垢の最高級ダイヤモンドを採用しています。

・・ですので「修理」と云っても応急処置や短期間での延命治療ではありません。

針先交換はもちろん、ダンパー交換も大切です。スピーカーに喩えればコーン紙だけ貼り換えて、緩んだエッジはそのまんま。それで瞬発力のある反応の早いサウンドを期待するのはムリです。

音質向上のためには針先交換時にダンパー交換も必要です。針先交換時期にはダンパーも劣化しています。

現物を観ていない段階での検査前の見積りはあくまで概算です。

いくら「美人で性格も素直だ」と見合い話しを持って来られても、実際に当人の顔を一度も見てもいないのに祝言の日取りは決められません。

百聞は一見にしかず。先ずは送ってください。受取り後の精密検査で正式見積りします。

今のところ検査無料 : ☆ 返送時の送料はご負担ください ☆

当ラボはオリンパスの光学式(複眼)工業用顕微鏡(400倍)を用いています。メーカー売価●0万円の鉱石や宝石の検査に適した顕微鏡です。

●よくある御質問ですが、数百倍の観察が出来ると表記されていても、立体物には焦点を合わすことが不可能で光が透過する薄いものしか観察できない 「 生物(植物)顕微鏡 」 や倍率のみ誇示した質の低い安価な 「 デジタルマイクロスコープ 」 では針先ダイヤモンドチップの検査には全く適さないのです。
-----------------------------------------------
::検査項目

■針先磨耗度■ダンパー劣化度■カンチレバー状態■コイル断線■磁力度
-----------------------------------------------
・ダイヤモンド針交換・カンチレバー曲がり修繕 ・
・カンチレバー欠損/紛失の修理・コイル断線修理(SPU系ユニット交換のみ)
・ダンパー交換・サスペンション微調整
-----------------------------------------------
受入れ・精密検査→即日見積りを出します。概算(おおよそ)見積り御相談ください。
-----------------------------------------------
以下、お客様よりの修理完了分の感想レポートです。
-----------------------------------------------
EMT XSD15 最新の修理後のお便りです。

「 送って頂いた、XSD15ですが、完璧です。
今まで自宅で完璧に鳴ったXSD15は聞いたことが無かったのですが
EMTの純正で無くても、完璧に鳴ることが分かって安心しました。
滅茶苦茶パワフルです 」

〜山口県のお客様
-----------------------------------------------
〜東京・M国様より::カンチレバー曲がり修正及び内部サスペンション調整・磁力保守済

EMT TSD15の修理、ありがとうございました。アームに手が触れてしまい、カンチレバーが大きく曲がり、まともな再生ができなくなってしまっていたものでした。送っていただいたカーボンシェルワッシャーを装着し、お気に入りのバックハウスのLPを(武蔵野譜音レコードクリン水)GRとWTでクリーニングして針を下ろしました。全体に以前よりやや重心の下がった音になりましたが、ハギレがよく、録音年代をわすれさせるような音でした。突筆すべきことは、ピアノの高音部の音が「キャン」から「カン」または「コン」に変ったことです。

またオケを再生しても、全体の音が美しく溶け合っているのにそれぞれの楽器の音程がよく聞き取れるようになりました。以前は同じLPの同じ部分だけを再生していて、妻に「音楽を聴いているの、それとも音を聴いているの」とよく言われたものでしたが、しばらくは極上の音を楽しめそうです。またGRでイケダ9Rのスタイラスをクリーニングしたところ、ニードルトークが激減したこともご報告したいと思います。本当にありがとうございました。

( )内は補足説明のため加筆
------------------------------------------------
〜大阪・A井様より

本日ゆっくり、帰ってきた愛機EMT HSD6を聴きました。

他の方もHP上に書かれていますが、私も同じように、今回修理が帰ってきてからの方が以前に、EMT社へ修理を出して帰ってきた時より、断然良い音になっていました。発電部のイレースもしていただきありがとうございます。素晴らしい技術です。

早速、カーボンシェルワッシャ、カーボンスペーサー、ミニワッシャーで完全武装したSMEシェルに取り付け、キース・ジャレットのケルンコンサートでのベーゼンドルファーピアノの何とも言えないサウンドを聴き、次はジョー・パスのソロギター、次はアート・ペパー、ジョニー・グリフィンと立て続けに5枚、6枚と聴きました。素晴らしい。

せっかく武蔵野譜音のシェルを購入してるのだから、これにHSDを付けると、シェル・カートリッジの自重も重くなってSMEアームも付属重りを付けて聴くと、今まで以上に安定したサウンドになり、今まで少し気なっていた中域も4344のMIDアッテネータをほんの少し調整したとたん、パワーは出る、奥行きも、ベースラインのイメージもよりハッキリして、興奮して聴き入っていました。

本当にありがとうございます。又々アナログのすばらしさを堪能出来ます。

メーカーでは一律MCは取り替えと言う事で、高額の修理費用になりますが、技術を駆使した御社の修理では、普通考えられないリーズナブル費用でしていただき大変有り難く存じます。
------------------------------------------------
〜神戸市・上北様より

EMT HSD6 の修理でこの度はお世話になりました。
返ってきて 一週間何枚か愛聴盤を聴いたんですが
最初にこのカートリッジを聴いた以上の感動があります。
楽器の解像度がすばらしく向上して、尚且つ音楽性を失わない。
そんな印象を受けました。

解像度があがると各楽器の個別音が目立ち音楽性が失われがちなんですが、そういったこともなく EMTの個性も消えることなく 音楽を聴いていてワクワクします。

このままお蔵入りせず修理して本当に良かったと思ってます。
それも自分が思っていた予算よりもかなり安価で…

EMTは一番信頼でき 大好きなカートリッジなんで貴社のような所があれば今後も安心して使っていけます。

まだまだ楽しいアナログ音楽ライフが送れそうです本当にありがとうございました。
------------------------------------------------
〜札幌市 横内 様

※ EMT XSD15  だ円針 + オリジナルカンチレバー先端部欠如再修復で修理 (ダンパー修繕 及び 発電コイル完全消磁化を施す)

EMT(だ円針)修理有り難う御座います。又、針の選定の時はいろいろとアドバイス頂き厚くお礼申し上げます。

カートリッジの設定が終わり早速ゲリー・カーの「甘き死をきたれ」ソニー・ロリンズ「サキソフォン・コロッサス」 ESOTERIC「ファリャ」 アート・ファーマー「モダン・アート」を聞きました。

高域がとてもシャープでトランペットの音が綺麗でした。又低域もとても綺麗でコントラバスの弦が素晴らしく、弦の伸びが最高でした。

サキソフォン・ドラムの音は今まで聞いた事のない素晴らしい音でした(繊細な音)。

明日は、OrtofonのAEでバィオリンの音を聞き比べをしたいと思います。これからもオーディオを聞く楽しみが出来、本当に有り難う御座いました。
--------------------------------------------------
・ダンパー交換のみの修理は承りません。針先交換+ダンパー交換とのセットに限ります↓
自己申告で 「 針は減っていないからダンパー交換だけでよい 」 ←それは何倍の拡大鏡で観察した結果ですか??

▲10倍20倍のルーペや40倍80倍100倍程度の顕微鏡での観察、デジタルカメラのズーム拡大接写程度の画像メールを送って来られて 『 現物送るのも面倒くさい、チョイと見てくれ 』 ←時間のロスです。

何百時間も何千時間も使っても、その程度の低倍率では減っていないように観えるでしょう。

中古カートリッジを売っている店で「針先がシッカリ尖っています」などと説明している例がありますが、どんな機材を用いているのでしょうか?あんまりアテに出来る話ではありません。

そんな倍率では針先最先端の磨耗など観られるわけがありません。野口英世博士時代の顕微鏡の倍率では黄熱病のウィルスをどぅ目を凝らしても発見する事はできなかった・・・という伝記話を思い出します。

現物を観ていない段階での検査前の見積りはあくまで概算です。

いくら「美人で性格も素直だ」と見合い話しを持って来られても、実際に当人の顔を一度も見てもいないのに祝言の日取りは決められません。

百聞は一見にしかず。先ずは送ってください。受取り後の精密検査で正式見積りします。
-----------------------------------------------
★精密検査代金無料
★即日検査
★修理代前払い不要
☆修理完了後の発送直前に指定口座振り込み
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス