🍃英国 スタンレイ・ティムズ独自設計 Monitor Gold15+(最新)ロシア管KT-170パワーアンプ🍂後藤精弥チタン振動板&アルニコ5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/だけです。武蔵野譜音は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~

画像: 既成概念に囚われる知識者は疑問を抱くでしょう。 智慧ある御方は今こそ、その時が訪れたと歓喜されるでしょう。 実相は不立文字(ふりゅうもんじ)・教外別伝(きょうげべつでん)の奥義の中の唯ひとつの秘に有り。

既成概念に囚われる知識者は疑問を抱くでしょう。 智慧ある御方は今こそ、その時が訪れたと歓喜されるでしょう。 実相は不立文字(ふりゅうもんじ)・教外別伝(きょうげべつでん)の奥義の中の唯ひとつの秘に有り。

2017年12月29日

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武蔵野譜音(ステレオフォニック)MC(当試聴室にて実演)

(!)どちらにお住いですか?:
東京都北区豊島
(!)・アンプ・スピーカーは何をお使いですか?:
プリアンプ:スペクトラル
パワーアンプ:ICE_Power社のモジュールを使用した特注品
スピーカ:特注品
(!)MCカートリッジは何個コレクションされていますか?銘柄なども。:
2個、2個とも先代の光悦(プラチナマグネット、ウッドモデル)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武蔵野フォン 御中

感想を以下に述べさせていただきます。

ステレオの空間表現とモノラルの音の太さ・鮮烈さはお互い相容れないもので決して交わることのがないと思っていましたが,見事に相反する音を融合したような音がしました。 

また、音が太いにもかかわらず音が消えゆくときの儚さまでも表現する恐るべきカートリッジだと思います。

ジャズでは、微小な音からの立ち上りといったダイナミクスが素晴らしく、室内楽では弦が太くその弦の響きの消えゆく瞬間まで明確に表現しています。

その結果、空気の揺らぎといった微妙なニュアンスまで表現できています。

シンフォニーでは多くの楽器の音が整然と分解して響いており、音が混ざり合い混濁するといったことがなく音の鮮度はみじんも落ちてはいなかった。

このカートリッジの欠点を挙げるとするならば、音があまりにも鮮烈なために、人間側の感性のエージングが必要ということだと思います。

今回の試聴でも聴き初めは少々、きつい音と思いましたが30分もするとその音がかえって心地よくなり小生の感性がカートリッジに対して追いついたといった感じでした。

このような音は、レコードに刻まれた音を忠実に引き出すといった一見簡単なことを追求した結果であり、そこには音の響きを操作し音をよく聞かせようといったあざとらしさがなく、実直な職人魂は聞いていてとても心地の良いものでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホーム | ショッピングカート 最高音楽芸術を追究したDCサーボアンプの制作⋰MCカートリッジの制作 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット