↓..ロゴクリックでトップページに飛びます..信用実績のアクセス334万件更新中   英国スタンレイ・ティムズ スタジオ用エンクロージャ 設計 Monitor Gold15 ロシア管KT-170 パワーアンプにて精密音調 Made in Japan ゴトウユニット後藤精弥アルニコⅤ5マグネットドライバー&ホーンとゴトウユニット純A級DCパワーアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん Musasinofon We also accept manufacturing orders for OEM (ODM) analog phono cartridges from overseas distributors. Orders from overseas are handled via specialized export trading companies.
ホームアザースEMT 生産完了品の針入れダンパー交換などの高品質修理メンテナンス承ります
商品詳細

EMT 生産完了品の針入れダンパー交換などの高品質修理メンテナンス承ります

販売価格はお問い合わせください。
EMT 生産完了品の針入れダンパー交換などの高品質修理メンテナンス承ります。
(現行・新製品EMTも販売します)

お気に入りのEMT/MCカートリッジの精緻・精密なメンテナンスをお受けします。

スタイラスチップ(針)は、100%無垢ソリッドダイアモンド針を使用、オリジナルのサウンドが完全に甦ります。

発電磁気回路のイレース、出力端子のミクロ的接触抵抗の効果的改善、出力シェルワイヤの「純潔8N」への交換も、

完成期間;受け入れ検査後より、凡そ一か月

■ 生産完了製品
TSD-15
XSD-15
HSD-6
JSD5G/JSD6G
JSD P6.0
JSD Platinum
JSD Pure Lime
JSD S75
TSD75
T Series
Special
JPA66
EST10
JPC2
-----------------------------------------------
以下、お客様よりの修理完了分の感想レポートです。
-----------------------------------------------
〜愛知県岡崎市のOB様より

トーレンスMCH-1 S/N 04896-99 

数年前に丸針に他社で交換したが、音が歪むとのご相談。
丸針からバンデンハルに近いラインコンタクト針に交換し、カンチレバー中心位置の修正及びダンパーの全面交換を施す。発電部電磁イレース、出力ターミナル磨き上げ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日MCHが到着しました。
ラインコンタクトを確認しました。

早速試聴を初めているところです。
MCH最初の音を彷彿としていて懐かしくさらに切れを
感じられ大変満足で有り難うございました。
                 
〜横浜のK様より

修理内容::
SPU-A 製造番号 427666番 丸針→ラインコンタクト針への交換、ヨーク補強、ダンパー修繕、発電部電磁イレース、出力ターミナル磨き上げ。

昨日は、針交換の作業ならびに発送頂き有難うございます。無事に到着しまして本日、試聴をしております。

貴殿HPの謳い文句通り、SPU特有?のトラッカヴィリティの低さによる歪感がありません。いつも歪だすと、そろそろ内周に近づいたかなと感じていたのですが気が付きませんでした。安心して音楽に浸れます。

無垢針の効果か、ヴァイオリンのFFでも倍音が綺麗に伸びながらガツッと力感もありながら滑らかです。音に浸透力が有り、エネルギーが減衰せずに伝わってき ます。
低域は、膨らまずに深く延びて音階もハッキリします。

クラシックの初期盤を多く所有しているのですが、如何せん盤の荒れは初めからと思っていたものでも、殆どの盤が歪まずにテープヒスまで聴き取れます。
解像度が高く、傷と音楽が分離して聴こえるので傷の多い盤でも全く気にならず演奏を楽しめます。

音量もCelloのボリュームで2dB程度アップしていますが、歪感がないのでつい上げてしまいますが、小音量でも音痩せがしないのも今までにない効果です。

試供品のカーボンリングも、某社の0.3mmを今まで使用していましたので効果の程は、聴き取れるか不安でしたが0.5mmとの差は大変大きくSNと定位が更に改善されました。

色々、書かせて頂きましたが、演奏だけがすっーと入ってくる音という感じです。

この度は、ご多忙中のところ、ご対応頂きましてありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。
-----------------------------------------------
〜山口県のお客様

EMT XSD15 最新の修理後のお便りです。

「 送って頂いた、XSD15ですが、完璧です。
今まで自宅で完璧に鳴ったXSD15は聞いたことが無かったのですが
EMTの純正で無くても、完璧に鳴ることが分かって安心しました。
滅茶苦茶パワフルです 」

-----------------------------------------------
〜東京・MK様より::カンチレバー曲がり修正及び内部サスペンション調整・磁力保守済

EMT TSD15の修理、ありがとうございました。アームに手が触れてしまい、カンチレバーが大きく曲がり、まともな再生ができなくなってしまっていたものでした。送っていただいたカーボンシェルワッシャーを装着し、お気に入りのバックハウスのLPを(武蔵野譜音レコードクリン水)GRとWTでクリーニングして針を下ろしました。全体に以前よりやや重心の下がった音になりましたが、ハギレがよく、録音年代をわすれさせるような音でした。突筆すべきことは、ピアノの高音部の音が「キャン」から「カン」または「コン」に変ったことです。

またオケを再生しても、全体の音が美しく溶け合っているのにそれぞれの楽器の音程がよく聞き取れるようになりました。以前は同じLPの同じ部分だけを再生していて、妻に「音楽を聴いているの、それとも音を聴いているの」とよく言われたものでしたが、しばらくは極上の音を楽しめそうです。またGRでイケダ9Rのスタイラスをクリーニングしたところ、ニードルトークが激減したこともご報告したいと思います。本当にありがとうございました。

( )内は補足説明のため加筆
------------------------------------------------
〜大阪・A井様より

本日ゆっくり、帰ってきた愛機EMT HSD6を聴きました。

他の方もHP上に書かれていますが、私も同じように、今回修理が帰ってきてからの方が以前に、EMT社へ修理を出して帰ってきた時より、断然良い音になっていました。発電部のイレースもしていただきありがとうございます。素晴らしい技術です。

SMEシェルに取り付け、キース・ジャレットのケルンコンサートでのベーゼンドルファーピアノの何とも言えないサウンドを聴き、次はジョー・パスのソロギター、次はアート・ペパー、ジョニー・グリフィンと立て続けに5枚、6枚と聴きました。素晴らしい。

せっかく武蔵野譜音のシェルを購入してるのだから、これにHSDを付けると、シェル・カートリッジの自重も重くなってSMEアームも付属重りを付けて聴くと、今まで以上に安定したサウンドになり、今まで少し気なっていた中域も4344のMIDアッテネータをほんの少し調整したとたん、パワーは出る、奥行きも、ベースラインのイメージもよりハッキリして、興奮して聴き入っていました。

本当にありがとうございます。又々アナログのすばらしさを堪能出来ます。

メーカーでは一律MCは取り替えと言う事で、高額の修理費用になりますが、技術を駆使した御社の修理では、普通考えられないリーズナブル費用でしていただき大変有り難く存じます。
------------------------------------------------
〜神戸市・上北様より

EMT HSD6 の修理でこの度はお世話になりました。
返ってきて 一週間何枚か愛聴盤を聴いたんですが
最初にこのカートリッジを聴いた以上の感動があります。
楽器の解像度がすばらしく向上して、尚且つ音楽性を失わない。
そんな印象を受けました。

解像度があがると各楽器の個別音が目立ち音楽性が失われがちなんですが、そういったこともなく EMTの個性も消えることなく 音楽を聴いていてワクワクします。

このままお蔵入りせず修理して本当に良かったと思ってます。
それも自分が思っていた予算よりもかなり安価で…

EMTは一番信頼でき 大好きなカートリッジなんで貴社のような所があれば今後も安心して使っていけます。

まだまだ楽しいアナログ音楽ライフが送れそうです本当にありがとうございました。
------------------------------------------------
〜札幌市 横内 様

※ EMT XSD15  だ円針 + オリジナルカンチレバー先端部欠如再修復で修理 (ダンパー修繕 及び 発電コイル完全消磁化を施す)

EMT(だ円針)修理有り難う御座います。又、針の選定の時はいろいろとアドバイス頂き厚くお礼申し上げます。

カートリッジの設定が終わり早速ゲリー・カーの「甘き死をきたれ」ソニー・ロリンズ「サキソフォン・コロッサス」 ESOTERIC「ファリャ」 アート・ファーマー「モダン・アート」を聞きました。

高域がとてもシャープでトランペットの音が綺麗でした。又低域もとても綺麗でコントラバスの弦が素晴らしく、弦の伸びが最高でした。

サキソフォン・ドラムの音は今まで聞いた事のない素晴らしい音でした(繊細な音)。

これからもオーディオを聞く楽しみが出来、本当に有り難う御座いました。
--------------------------------------------------
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス