🍂後藤精弥ホーンとゴトウユニット純A級DCパワーアンプで精密調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが産業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、鶴が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/武蔵野音響/だけです。武蔵野譜音は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~
武蔵野譜音ダブルマグネット方式MC(特別仕様・200万ガウス強力磁力)のレポートを紹介させていただきます
2015年07月27日
......................................................................................
埼玉県川口市のお客様(ゆきりんさま)よりレポート届きましたので、転載いたします。 (転載承諾済み)...文中のURLは補足説明のため加筆
武蔵野ハイファイ様
ありがとうございます、黄金虫200万ガウス(マグネット搭載)を納品くださり!
むき出しのメカに針先カバーなしのカートリッジをじっくり拝見しました。
カートリッジの構造が見えて興味深いです。..強力な磁気回路を構成して、いかにもパワーがありそうです。
カンチレバーは手持ちのテクニカATOC9/IIIとマイソニックの丁度中間の太さでバランス良い感じです。
ツインアームですのでエミネントと2台同時に聴き比べてみました!
マイソニック エミネント・・・
http://www.mysonic.jp/product/product_eminent.htm
・・・ は太く円やかなサウンドに対して、黄金虫..強力マグネット型は低音域から高音域まで一貫してパワーに溢れてキレの良さを発揮して
しかも透明感が凄くその再生力は音の細部まで拾い上げて、音像を立体的に表現しています。
やはり思った通り、強力磁気回路に発電コイルの質が高いにつきると実感しました。
普段CDは、エソテリックP-0にG-0とD-03の組み合わせで聴いていますが、アナログレコードでこのリアルサと立体感は初めて経験しました。
主にジャズとジャズボーカルを試聴に使いましたが、ウッドベースはボヨンと膨らまずに原寸大の力強い出方でボーカル域からシンバルの音域を通して美しく、しかもスピード感のある音です。
CD再生で当たり前の力強さとスピード感が、このカートリッジで出た事に驚きを感じ同時にニンマリしてしまいました。
さてエージングが進んでどう変化するか楽しみです、予測では今より自由自在にレコードを鳴らしきるでしょう。
武蔵野フォンさんに感謝です、高音質とコスパを両立したカートリッジは他に知りません
使用機器(アンケートより抜粋)
(!)・アンプ・スピーカーは何をお使いですか?:
W400A-HR×4 JBL2450SL T5020A Mk2
クレルKSA300S×2 accuphase A-20V
YAMAHA C-2x accuphase F-25
FOSTEX208EΣバックロードホーン(自作)
(!)MCカートリッジは何個コレクションされていますか?銘柄なども。:
デノンDL S-1
オーディオテクニカATOC9/III
シュアーV15
MysonicLab Eminennt
(!)MCトランス/MCヘッドアンプは何をお使いですか?:
LAXMAN E-1
埼玉県川口市のお客様(ゆきりんさま)よりレポート届きましたので、転載いたします。 (転載承諾済み)...文中のURLは補足説明のため加筆
武蔵野ハイファイ様
ありがとうございます、黄金虫200万ガウス(マグネット搭載)を納品くださり!
むき出しのメカに針先カバーなしのカートリッジをじっくり拝見しました。
カートリッジの構造が見えて興味深いです。..強力な磁気回路を構成して、いかにもパワーがありそうです。
カンチレバーは手持ちのテクニカATOC9/IIIとマイソニックの丁度中間の太さでバランス良い感じです。
ツインアームですのでエミネントと2台同時に聴き比べてみました!
マイソニック エミネント・・・
http://www.mysonic.jp/product/product_eminent.htm
・・・ は太く円やかなサウンドに対して、黄金虫..強力マグネット型は低音域から高音域まで一貫してパワーに溢れてキレの良さを発揮して
しかも透明感が凄くその再生力は音の細部まで拾い上げて、音像を立体的に表現しています。
やはり思った通り、強力磁気回路に発電コイルの質が高いにつきると実感しました。
普段CDは、エソテリックP-0にG-0とD-03の組み合わせで聴いていますが、アナログレコードでこのリアルサと立体感は初めて経験しました。
主にジャズとジャズボーカルを試聴に使いましたが、ウッドベースはボヨンと膨らまずに原寸大の力強い出方でボーカル域からシンバルの音域を通して美しく、しかもスピード感のある音です。
CD再生で当たり前の力強さとスピード感が、このカートリッジで出た事に驚きを感じ同時にニンマリしてしまいました。
さてエージングが進んでどう変化するか楽しみです、予測では今より自由自在にレコードを鳴らしきるでしょう。
武蔵野フォンさんに感謝です、高音質とコスパを両立したカートリッジは他に知りません
使用機器(アンケートより抜粋)
(!)・アンプ・スピーカーは何をお使いですか?:
W400A-HR×4 JBL2450SL T5020A Mk2
クレルKSA300S×2 accuphase A-20V
YAMAHA C-2x accuphase F-25
FOSTEX208EΣバックロードホーン(自作)
(!)MCカートリッジは何個コレクションされていますか?銘柄なども。:
デノンDL S-1
オーディオテクニカATOC9/III
シュアーV15
MysonicLab Eminennt
(!)MCトランス/MCヘッドアンプは何をお使いですか?:
LAXMAN E-1