🍃英国 スタンレイ・ティムズ独自設計 Monitor Gold15+(最新)ロシア管KT-170パワーアンプ🍂後藤精弥チタン振動板&アルニコ5Mg&丸形ホーンと純A級DCパワーアンプで調音する唯一の むさしのふぉん🍂ブランド露出を増やすのが商業界の定法な現代に「むさしのふぉん」は正反対の道を歩みます... 販売代理店や商社を経由しない恩恵が貴兄にはあります~武蔵野譜音は美しい{自然派芸術主義}ジャポニスムテイストを活かした製品を創ります.....色彩はハーモニー、デザインはメロディ、 立体感はリズム...数あるオーディオメーカーの中でも、蝶が舞うかのようなたおやかな曲線美的彩色音と爆裂する雷鳴音を具象化したのは唯ひとつ武蔵野譜音/むさしのふぉん/だけです。武蔵野譜音は低コストで横並びな企画量産・没個性品をマスコミ広告で喧伝訴求する商業モダニズムの道は歩みません~

画像: カンチレバーレス(ダイレクトカップリング)MC IKEDA 9 や IKEDA MUSA その他のIKEDAのサウンドが細いと苦慮されている貴兄にひとつの提案です。

カンチレバーレス(ダイレクトカップリング)MC IKEDA 9 や IKEDA MUSA その他のIKEDAのサウンドが細いと苦慮されている貴兄にひとつの提案です。

2019年06月21日


よくある相談;イケダのMCの気になる所は、音が若干ビビルのと、線が細い点です。

イケダのMC(IKEDA MUSA U )送りましたので、徹底的に改造改良をお願いします。


ご相談への回答;

MUSA U は、針先形状が特殊楕円針が用いられています。

もともと、特殊楕円針針はハイシフト気味なサウンドが特長ですが、カンチレバーレス方式の鮮烈なサウンドとの相乗効果で、(((サウンドの線が細い)))という結果を招いていると思います。

※ 埋め込まれた針を抜き取るのはIKEDAやDECCAの、ホルダー/シリンダー(筒)に深く接着固定された個体については抜針することは困難ですから、針先が脱落した個体を優先して請けることになります。 

{{ 針先が欠損脱落していない個体のホルダーに埋め込まれた針の抜き取りには、専用治具の導入を予定している現状です }}

※ 先ずは針先が埋め込まれていたシリンダーに残った接着剤を少しづつ剥がし取らなければなりません。 接着剥離剤など使わずにマイクロナイフでの数日を掛けた精密作業になります。 

※ 針先はオリジナルの特殊楕円針ではなく、当ラボオリジナル設計で ステレオサウンド社の最新LPに使用している実績のあるカッティングマシンのカッターヘッド針を製作している精密宝石メーカーへ特注した 超研磨ルビー針 をお奨めします。 充実した中低域とスムーズでナチュラルフラットなサウンドに変わる傾向に為ります。

また、スクラッチノイズやトレースノイズも超研磨針なので、目(耳)立つことが無くなること必至です。 
ホーム | ショッピングカート 最高音楽芸術を追究したDCサーボアンプの制作⋰MCカートリッジの制作 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット